2008年6月5日のブックマーク (10件)

  • 『世界にひとつだけの花』考 - ohnosakiko’s blog

    一部で盛り上がっていたので、いっちょ噛んでみます。 競争社会の淘汰圧に耐え切れずに一時退却するのは有りだと思うよ、もうこんな競争社会に居られないぜってドロップアウトするのも別に勝手だけど、それは自分が良く良く考えた上で自分の責任でしなきゃ成らないことだろ。それを中年アイドルグループの歌に託すなよ、しかもそれ理由無いじゃん!って事ですよ。 花は野に咲け世界にひとつだけの花- 幸せの鐘が鳴(r 私はちょっと違うことを思ったなぁ。 ドロップアウトしてオンリー1幻想に浸るのも、その人の勝手です。格差社会の中で闘って競争に負けて降りた人には、そのくらいの個人的癒しはあっていいと思います。 どう見ても出世コースから外されたくたびれたおじさんがカラオケスナックでがなっていても、寛大な目で見ますよ私は。おじさんだってツラいんだ。誰もオンリー1だと認めてくれなかったら、「中年アイドルグループ」の歌に託すくら

    『世界にひとつだけの花』考 - ohnosakiko’s blog
    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05
  • 思考錯誤 - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05
  • 米国で30歳以下の若者は無知だと一部で嘆かれているという話: 極東ブログ

    この手の話題は盛り上がるわりに落とし所が決まっていて議論にするとすげーつまんないことになるのだけど、ディテールはけっこう面白いというわけで、ちんたらしたブログのエントリ向き。なんの話題? 30歳以下はバカ世代……おおっと、日の話じゃないよ。だから、ゆとり世代の話じゃないんだってばさサマンサタバサ。 ネタはNewsweek日版6・11”U30「バカ世代」論のウソ(The Dumbest Generation? Don't Be Dumb?)”。英語のテキストは無料で読める(参照)。日版のリードは「デジタル時代がアメリカの若者を空前のバカ集団にした? ---- そんなバカな!」で、英語版では"George Santayana, too, despaired of a generation's ignorance, warning that 'those who cannot rememb

    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05
  • 書き言葉が強い破壊力を持っていることと、ブロガーの孤独について :Heartlogic

    書き言葉が強い破壊力を持っていることと、ブロガーの孤独について <高1自殺>ネット上に「死ね」と書かれ苦に 北九州(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 週末にこのニュースを目にしたときには大いに戸惑った。ただ平和に何の変哲もないブログを書いていたはずの高校生が、見ず知らずの何者かによって書かれた「死ね」という言葉の力によって自殺に追い込まれてしまったという、文字によるテロ事件のように読めたからだ。 ちょうどここのところ、文脈を共有してないところから投げつけられるネガティブな言葉の気持ち悪さ、怖さについて考えていたところだった。私の場合「はてなブックマーク」界隈はよく見ているので、そこでのいつものメンバーのいつものネガティブ発言はある程度理解できるが、全く知らないところからのネガティブな言及は、その意味をうまく理解できず、暗闇から例えば「何だか分からないがネットリしていて生暖かく微妙に生臭

    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05
     
  • それでも私がニコニコ動画を見るたった1つの理由 - おっホイ。

    ニコニコ動画界隈、相変わらずにぎやかですね。 見なくなる理由を挙げたり、Newsサイトとニコ動は相容れないのではないかというエントリが出たり。 色々思う事や、感じたこともありますが、相変わらずおっさんはニコ厨です。 昨年晩夏くらいから、ニコマス作品を含めて、ニコニコ動画でUpされる様々な作品を見てきました。 そして今でも、プライベートの時間の結構な割合を、ニコニコ動画の視聴に充てていたりします。 ニコマスの技術やネタの発想力、ボーカロイドの調教、その他様々な才能の発揮を見るのは、とても楽しい。 おっさんがニコニコ動画を見る理由は、まとめればただ1つ。 「才能の無駄遣い」をもっと見たい これに尽きます。 (もちろん、これを悪い意味で捉える事は、ニコニコ動画ファンはしないと思います。) 就職直後、Windows95が出る直前でしょうか。 短期出向先で見かけた、インターネット+Webブラウザ。(

    それでも私がニコニコ動画を見るたった1つの理由 - おっホイ。
    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05
  • コメント欄 無駄だらけの現代授業を最適化しよう - 高校生奮闘記

    雑記そもそも現代の授業形態(学校だけじゃないよ、塾もね)というのはパソコン、もっといえばインターネット登場以前に最適化されているわけだから、今の高校生(俺だけじゃないと思う、ある程度パソコンを使いこなしている層ならみんなそう思うと思う。)の思考からすると『もっとこういうことしたらええやん』とか『これ無駄やん』とか思うところがたくさんあるのも当然なのだろう。塾なんて、学校よりも制約はゆるいわけだからもっとアグレッシブに現代技術を採用していったらいいのにと思う。僕の今行っている塾はかなりアグレッシブなほうだけれども(英語の授業を例にすると、基的に文章表示等はプロジェクタでやってて、授業中も文章に関係のある動画や画像等を見せたりしている。生徒の提出したプリントは全部スキャンされてデータベース化されている、先生に頼むとそのデータはくれたりする。)まだまだ足りない。 例えば、教室からネットにつなげ

    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05
  • 政府の金で雇うべき人々 - H-Yamaguchi.net

    This is Hiroshi Yamaguchi's personal weblog. It aims to be an incubator as well as an archive of my ideas and thoughts. Possible topics include: finance, business administration, economics, prediction markets, virtual worlds, and other issues.

    政府の金で雇うべき人々 - H-Yamaguchi.net
    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05
  • 一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの

    一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05
  • 増田総務大臣始め多くの人はダビング10の問題点を何もわかっちゃいない - 狐の王国

    「ダビング10は五輪前に解決を」。増田総務大臣という記事。 これ何もわかってないだろ、と言いたくなる。ちょっと記事から引用。 また、ダビング10の遅れが、北京五輪時に地上デジタル放送の世帯普及率50%という目標に意向けて、障害になるかとの質問には、「量販店などで聞く限りは、ダビング10が、地デジの機器の売れ行きに影響しているというのはあまり聞こえてきてはいない」としながらも、「オリンピック等の名場面を録りたいという人たちが多いでしょうから、その前に、この問題を解決するということで、関係者の話し合いをしやすい道筋作りをしていかなくてはいけない」と早期解決への意向を示した。 「ダビング10は五輪前に解決を」。増田総務大臣 「オリンピック等の名場面を録りたいという人たちが多いでしょうから」 あのー、先生、わかってます? 名場面とってDVDに書き込んでも、それDVDの寿命が尽きたらもう見れなくなる

    増田総務大臣始め多くの人はダビング10の問題点を何もわかっちゃいない - 狐の王国
    ki-sa
    ki-sa 2008/06/05