タグ

2009年10月12日のブックマーク (12件)

  • NHKニュース 軍事評論家 江畑謙介さん死去

    最新の軍事情勢や兵器に詳しく、湾岸戦争やイラク戦争、それに各国の軍事情勢など安全保障問題に関する解説で知られる軍事評論家の江畑謙介さんが10日、千葉県内の病院で亡くなりました。60歳でした。

    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    ご冥福をお祈りします。60歳とは思わなかったに1票。最初にお世話になったのはエリア88だったかなぁ。
  • 【日本の議論】米作り、赤字分をチャラにする「戸別所得補償制度」は本当に農家を救うのか… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【日の議論】米作り、赤字分をチャラにする「戸別所得補償制度」は当に農家を救うのか… (1/5ページ) 2009.10.12 18:00 実りの秋を迎え全国の農村が稲刈りで活気づく中、政権交代により米をめぐる農政が大きく変わろうとしている。鳩山内閣は日の農業の生き残り策として、生産コストの赤字分を国が補填(ほてん)する「戸別所得補償制度」の創設を掲げた。全国の耕作放棄地が埼玉県の面積に匹敵するほど厳しい農業の現状に対し、新政策はどう応えるのか。なぜ農家の多くは米作りを続けられないのか。東北の米どころを訪ねた。マニフェスト「初めて見た」 「栗駒米」で知られる宮城県栗原市の栗駒地区。米作農家の菅原清一さん(47)は山すそに広がる田んぼで青いコンバインに乗り、黄金色に実った稲穂を刈り取っていた。 「天候不順だったが、出来はまあまあかな」。菅原さんは平日は勤めに出て、週末は72歳の父と水田を

    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    大規模農業が日本を救うとかはやっぱ寝言だと思う。ただ、全部バイオマスにしたら黒字化したりして。
  • tsurumi's text: 電通の広告戦略を分析する

    「買うことだ。どんなものでも」――アイゼンハワー元米大統領(1950年代後半の大恐慌以来の不況時に、景気回復のため国民は何をするべきか、と聞かれて) 60年代に電通PRセンター社長が著書で公にした、以下の「わが社の戦略十訓」(註1)が我々を戦慄させるのは、まるでアイゼンハワーの景気対策のように、それが今も変わらずこの社会に生きているからだ。 ただし念のために言うと、これはひとつの企業やPRの世界だけが使っている戦略ではない。売るという行為があれば、どこにでも潜んでいる手口なのだ。 1.もっと使用させろ 2.捨てさせ忘れさせろ 3.むだ使いさせろ 4.季節を忘れさせろ(註2) 5.贈り物をさせろ(註3) 6.コンビナートで使わせろ 7.キッカケを投じろ 8.流行遅れにさせろ 9.気安く買わせろ 10.混乱をつくりだせ これらの元になったとされる、アメリカの社会学者V・パッカードがまとめた「浪

    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    古典はいつ読んでも忘れる=俺がこの手の商いに向いてない。
  • 反戦な家づくり 植草一秀さんの今後の活動に期待したい

    木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 10月4日に、勾留されていた植草一秀さんが帰還された。 すでに、ご存じの方も多いとは思うが、マスコミは一切報じないので、拙ブログでも取り上げておく。 植草氏のすごいところは、実に革命を展望しているということ。 このたびの政権交代は、55年体制成立以来60余年、大日帝国憲法発布以来120年、明治政府樹立以来140年にわたって持続した「この国のかたち」を刷新する意味を伴っていると考えます。さらにさかのぼれば、江戸時代に確立した日の階層構造=1600年体制の刷新の意味さえ含むものと思います。 (植草一秀の『知られざる真実』より 以下の茶色の引用はすべて同じ) 政権交代で、少しは良くなるだろうとか、自民党にお灸を据えてやろう、と思って投票

    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    「一里塚を墳墓」でズコー。実物見てから言おう。な。
  • 【衝撃事件の核心】「悪口は許さない」…米国系スターを“国外追放”した韓国ネット社会の恐怖 (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】「悪口は許さない」…米国系スターを“国外追放”した韓国ネット社会の恐怖 (1/4ページ) 2009.10.11 13:00 韓国の人気男性グループからリーダーが脱退した問題が韓国で一大騒動となった。リーダーは米国で生まれ育った韓国アメリカ人。デビュー前に書いた「韓国人が嫌い」とのネット上の書き込みがやり玉に挙がり、「嫌なら米国へ帰れ!」と非難の書き込みが殺到したのだ。実際に脱退・帰国となった後はファンらが帰国を許した所属事務所側を責め立てる事態にも発展した。韓国ネット社会の恐ろしさを象徴している。(ソウル 桜井紀雄)「韓国はムカつく」…きっかけは練習生時代の書き込み 騒ぎが持ち上がったのは、男性7人のグループ「2PM」(ツーピーエム)。昨夏のデビュー以来、きたえ抜いた肉体とダンスパフォーマンスが注目され、「アゲイン&アゲイン」や「お前が憎い」といった曲が相次ぎヒットチ

    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    「コンプレックス」とか新聞が言っちゃっていいのか?新聞が国外追放されないか?と心配になった。
  • 内政懇・鳩山首相の表情がこわばった質疑について:イザ!

    というわけで、鳩山首相に同行した1泊2日の駆け足の韓国中国出張から帰り、日は休みをとっています。産経紙面上の記事では永住外国人への地方参政権付与問題や東アジア共同体構想に関し、けっこう厳しいことも書きましたが、ブログの方はお気楽エントリばかりだったので、日は鳩山氏がちょっとこわばった顔を見せていた場面を紹介します。 9日夜、首相外遊では恒例となっている同行記者団との「内政懇」という名のカメラなしのミニ・インタビューがありました。当初予定は10分程度だったのですが、結局、20数分にわたり、いろいろ質疑があったのですが、その場でやはり鳩山氏の「故人・匿名」献金問題に関する質問が出たのです。私がどのタイミングで聞こうかと逡巡しているうちに、他社さんが口火を切ってくれました。 記者(社は不明) 鳩山首相の偽装献金問題では、次々に新しい事実、今まで説明されていないことが出ている。国会でも追及さ

    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    追い込みかけれそうな若手が今の自民にほとんどいないのが残念。
  • J1浦和、天皇杯まさかの初戦敗退…松本山雅FCに敗戦(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    天皇杯2回戦第5日(11日、松球ほか)J1の浦和が北信越社会人リーグ1部の松山雅FCに2−0で敗れ、天皇杯初戦で姿を消す波乱が起きた。 浦和は前半12分、湘南などでプレーをしていたFW柿に先制ゴールを許すと、後半27分、DF阿部にも得点された。対する浦和攻撃陣は山雅DF陣を崩すことが出来ず無得点に終わった。 J2勢も敗戦が続き、徳島は前半3分に倉貫のゴールで幸先良く先制したが、鹿屋体育大学の桃井に前半のうちに2ゴールを決められ逆転を許すと、後半44分には前田ダメ押しゴールを決められて1−3で敗れた。 J2で首位に立つC大阪は東北社会人1部リーグの福島ユナイテッドFCに1−2で敗れた。C大阪は前半13分、福島ユナイテッドの小田切に先制点を決められる苦しい展開に。前半終了間際に乾のゴールで同点に追いついた。しかし1−1で迎えた後半44分に福島ユナイテッドの時崎に決勝ゴールを決められ

    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    それとも、今までが大工の源さん並みの確変だったのか・・・
  • ウィニー無罪 それでも大切な技術者の良心 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ウィニー無罪 それでも大切な技術者の良心(10月11日付・読売社説) どんな技術も使い方次第だ。だが、悪用されないよう努めるのが技術者の良心ではないか。 インターネットを経由して映像などのファイルを交換するソフト「ウィニー」を開発した元東京大大学院助手が著作権法違反のほう助罪に問われた事件の控訴審で、大阪高裁は逆転無罪の判決を言い渡した。 1審の京都地裁は、ウィニー利用者の多くが違法コピー映像などを交換することを知りながら、ウィニーをネット上に公開したことがほう助に当たるとした。 高裁は、ほう助の範囲を限定した。1審のように悪用を知りながら提供しただけでは足りず、悪用することを「勧めて」ソフトを提供した場合に限るとした。 ネットを介した不特定多数へのソフト提供は、高裁判決が述べた通り「新しいほう助犯の類型」だろう。どこまで罪を問うべきか判断が分かれたのは致し方ない。 1審判決に沿うと、ウィ

    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    作者が公判を通じて「著作権侵害対策を技術的に施すことは可能だしすぐにやらせて欲しい」とモラルに則った訴えをしていたことは見事ヌルーされてるわけで。さすが社説。
  • 花王に救われた消費者庁と消費者委員会 - 松永和紀blog

    これはひどい、としか言いようがない。 消費者委員会の7日の会議だ。ぜひ、日経BP Food Scienceの森田満樹さんの連載「目指せ! リスコミ道」をお読みいただきたい。当日の審議の模様が詳細にリポートされている。議事録がまだ出ていない中での貴重な記録だ。森田さんのことだから、間違いはないはずだ。Food Scienceは有料サイトで月500円。だが、このリポートを読むだけでも十分に価値がある。それくらいすごい審議内容だ。 私は残念ながら所用で傍聴に行けなかったのだが、森田さん、さすがです。素早いリポートを、ありがとう。今回は、このリポートを引用しつつ、論を進めたい。 会議ではエコナの問題が取り上げられていて、特定保健用品(トクホ)の認可について検討されている。だが、多くの委員がジアシルグリセロール(DAG)とグリシドール脂肪酸エステルという二つの問題があることを分かっていない。ごっち

    花王に救われた消費者庁と消費者委員会 - 松永和紀blog
    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    「トクホがほかの食品に比べてより高い安全性を求められているわけではないはず」・・・国がお墨付き与える時に安全性は明文化するまでもない(完璧は勿論不可能にしても)前提と思ってた俺は科学的にバカでした
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    羽生が船井の昔の棋譜(書籍)をちょっと読んでおけば、十手先の電波読んだり受けたりも簡単なんだろな。むしろ棋力だけで乗り切った対談だったりして。
  • 日本国政府がどれだけ借金しても絶対に日本は倒産しないと言うことのサルでも分かる説明 : 金融日記

    赤字国債を発行して政府が借金を増やすとすぐに財政破綻、財政破綻と騒ぐ人がいますが、自国通貨による国債発行では国が倒産することは絶対にありません。 国債と言うのを借金だと考えると、これが増えすぎて返せなくなると会社と同じように倒産しそうな感じがします。 しかし、国債と言うのは確かに期日が決まっていて国が借りたお金を金利と一緒に返すので形式的には借金そのものですが、国は返すお金を自分で発行することができますから根的に普通の借金とは違います。 このことを考えると、国債と言うのは借金ではなくて、実は国が発行する株式だと言うことが分かります。 それでは、たとえば日国政府が1000兆円の国債を発行している場合を考えましょう。 この1000兆円のうち、民間が900兆円持っていて、日銀が100兆円持っているとしましょう。 現在では、中央銀行がお金を刷って市場に流通するお金の量を増やす主な手段は、市場に

    日本国政府がどれだけ借金しても絶対に日本は倒産しないと言うことのサルでも分かる説明 : 金融日記
    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    国債の引き受け手も7割が外資=通貨が暴落したらそっぽ向かれて株式市場主導でゲッツー。企業は決済ラグに対応できずドミノ倒し。その先はIMF一択。
  • アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる : 痛いニュース(ノ∀`)

    アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる 1 名前: ノイズh(神奈川県):2009/10/10(土) 12:21:01.65 ID:vC4Em0uM● ?PLT マラウイの少年、独学で風力発電に成功 7年かけ 干ばつに苦しむ東アフリカ・マラウイの貧しい村では、何もかもが不足していた。 赤土の大地はひび割れ、作物の枯れた畑をただ風だけが吹き抜ける。この風を使って、村に電気を起こせれば――。そう思い立った少年が、たった1人で作業に取り掛かった。それから7年、村では少年の作った風車5台が回り、電動ポンプが水を送り出している。 ウィリアム・カムクワンバ君は、首都リロングウェ北郊の村で育った。02年の干ばつで、農業を営んでいた父親は収入を失い、当時14歳だったウィリアム君の学費さえ払えなくなった。退学したウィリアム君は図書館で時間を過ごすようになり、そこ

    アフリカの少年、7年かけ独学で風力発電に成功→バカにしてた村人らが携帯の充電に訪れる : 痛いニュース(ノ∀`)
    kibitaki
    kibitaki 2009/10/12
    周りの村人どうこうはナナメ視線な気がする。アフリカだし、基本的に村の共同資産に扱われる文化かと。そして美談的要素から己を省みる板住民に儒教思想の香りがする不思議。とにかく少年はよくがんがった。