タグ

2013年3月12日のブックマーク (4件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「別の仏像を渡したい」 対馬を訪問予定の韓国人住職 - ライブドアブログ

    1 名前:そーきそばΦ ★:2013/03/12(火) 17:10:11.67 ID:???0 【ソウル時事】長崎県対馬の観音寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像「観世音菩薩坐像」の返還問題で、かつて仏像を所蔵していたと主張する韓国の寺の住職は12日、対馬を14日に訪れることを明らかにした。観音寺の関係者らと面会し、解決の糸口を探るという。 訪日するのは忠清南道瑞山にある浮石寺の円牛住職や市民団体メンバーら6人。円牛住職は「(観音寺側に)慰労の手紙を渡し、浮石寺を象徴する人形と(盗まれたものとは別の)仏像を渡したい」と話している。 この仏像をめぐっては、韓国の大田地裁が2月、観音寺が仏像を正当に取得したことが証明される まで日側に返還できないとする仮処分を出した。 日政府は外交ルートを通じて返還を要求、 韓国政府が対応を検討している。 http://headlines.yah

    kibitaki
    kibitaki 2013/03/12
    そうか!この坊さん捕まえて別の坊さん渡せばええんや!
  • それ、ヨーロッパでも普通にあるんですけど…

    http://www.magazine9.jp/soda/130220/ 表現の自由が法律等により制約されている例として自民党改憲案と大日帝國憲法、中国・イラン・北朝鮮の現行憲法を挙げて、「自民党改憲案が通ったら戦前や中国・イラン・北朝鮮みたいな統制国家になっちゃうよ~」と危機感を煽っているようだけど、表現の自由の制約はヨーロッパの先進国でもありふれてるし、欧州人権宣言や国際人権規約にも普通に明記されてるから。 市民的及び政治的権利に関する国際規約第19条 1. すべての者は、干渉されることなく意見を持つ権利を有する。 2. すべての者は、表現の自由についての権利を有する。この権利には、口頭、手書き若しくは印刷、芸術の形態又は自ら選択する他の方法により、国境とのかかわりなく、あらゆる種類の情報及び考えを求め、受け及び伝える自由を含む。 3. 2の権利の行使には、特別の義務及び責任を伴う。

    それ、ヨーロッパでも普通にあるんですけど…
    kibitaki
    kibitaki 2013/03/12
    僕は憲法には詳しいんだ!的な人達はこっち側には来ないなぁ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kibitaki
    kibitaki 2013/03/12
    いらいらするからヲチャからブクマついてるのに「あたしって人気!でも好きだからやってるの!」だもんなぁ。かなわない。
  • はてなブックマークはまじで切れやすいオッサンが多いよな〜 - キモブロ

    職業プログラマーなら必ず読むべき「Code Complete」を2000円で読む方法 - hitode909の日記 なんかはてなブックマークで痛烈な一言をいうことではてなスターという成果が与えられてしまっていて、調子に乗ってキツイ一言を言おうみたいな感じになってんのがだいぶヤバイと思う。

    はてなブックマークはまじで切れやすいオッサンが多いよな〜 - キモブロ
    kibitaki
    kibitaki 2013/03/12
    「はてなブックマークはまじで」まで読んだらその後が全部はまじの声で再生されたんだけどどうしてくれんの!!