タグ

2008年6月3日のブックマーク (3件)

  • Debian/OpenSSL 騒動の教訓 - Radium Software

    Lessons from the Debian/OpenSSL Fiasco - research!rsc Russ Cox による Debian/OpenSSL 騒動のまとめ。問題の技術的概要と,関連する出来事の経緯について,詳しく解説している。非常に上手くまとめられていて,参考になる。 ポイントが多すぎて,一言に表すのは難しいかな。ただ,みんながもっと,問題を発見するための努力と,問題を発見しやすくするための努力を払っていれば,失敗の連鎖をどこかでい止めることができたはずなのだけれど……。 色々なブログを読むと,問題に関わった人たちの知性が攻撃されているのを目にするだろう。でも,実際のところは,これは知性の失敗ではなくて,プロセスの失敗なんだ。メンテナーは自分がそのコードに関して専門家ではないことを知っていて,専門家に助けを求めた。そして,誤った情報が与えられたんだ。

    Debian/OpenSSL 騒動の教訓 - Radium Software
  • http://www.ycam.jp/news/orchestras-ensembles.html

  • Perl 2008年のファイルオープン - てっく煮ブログ

    perl第1回 Perlの文法の基ITpro という記事の はてブコメントを見ていたら、Perl なすごい人達が文句言ってた。 otsune 2006年のhyuki Catalyst記事を載せるのもアレなのに2003年の記事を載せるのは無しだろ……open IN, ...のあたりは有害情報なので全力で見逃せ TAKESAKO ちょw→出典:日経Linux 2003年7月号 125ページより miyagawa 2008年にこの記事はねーよ、と思ったら2003年の記事をいまさら再掲か。なんでわざわざ古い記事を新しいものかのように出して混乱させる?問題があるというソースコードはこんなの。 open IN, '; えー! どこが問題あるのかさっぱり分からん!!!!!!調べてみた2008年流の Perl な書き方を調べるなら perl-users.jp。早速見つけた。oldtype と mode