ブックマーク / anond.hatelabo.jp (6)

  • 独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく

    独身中年は狂う説、少し前まで自分には関係無いと思っていた。 ところが自分にもその波が来てしまった。もう全てが手遅れだが、正気と体力が残っているうちに書き残す。 せめて同じ轍を踏む人が一人でも減ることを祈る。 スペック35歳、166㎝、63kg 年収500万(賞与無し、固定残業45、1000人ぐらいのJTCで役職付の事務職) 資産 現金と株と投資信託合わせて400万ぐらい。 加齢による衰えは狂う前兆加齢による衰えは、最初はほとんど気にならないレベルで、しかしある日突然重くのしかかってくる。 30代前半までは何ともなかった体が、中年になると自分を裏切り始める。 ・体力の低下 40時間、50時間とこなしていた残業が、急に辛くなってくる。 満員電車1時間に耐えられなくなってくる。 睡眠時間がどれだけあっても足りなくなる。 とにもかくにも疲れやすくなってしまい、そして回復しなくなる。体はずっと疲れた

    独身中年男性、狂ってきたので今のうちに書き残しておく
    kidd-number5
    kidd-number5 2023/03/14
    「独身中年は社会的信用が無い。賃貸契約もローンも保証人や緊急連絡先を書けない問題が付いて回る。」 これ盲点だったわ...
  • おやつ箱を漁る上司は殺せない

    多くの職場にはおやつを入れておく箱があると思う。 まれに取引先からもらった高い菓子が入っていることもあるが 多くはコンビニもしくはスーパーで買える袋菓子、 歌舞伎揚げ、アルフォート、ルマンドなどがつっこまれている。 私は、あの箱を漁るおっさんが大好きである。 殺したいほど憎い上司でさえ おやつを漁るおっさんの背中は、最高に色っぽい。 あれだけ厳密にタイムマネジメントして 朝四時起きして出社する部長が、 彼が勝ち取ってきた椅子を離れ、取りにくるのだ。一袋298円の菓子を。 なんて無防備な背中。 高いところまで昇りつめてきた男の疲労と孤独と弱さ。 それを見ると、この男も私と同じ人間で、 私と同じように菓子をべて育ち、 そしてうまくいけば私より先に死ぬんだなあと思える。 そう考えるとすっとして、 他に開封されている菓子がいろいろあるのに 未開封の菓子をワイルドに開けていくデリカシーの無さも含め

    おやつ箱を漁る上司は殺せない
  • 東京の好きな讃岐うどん屋さん

    個人的に好きな東京の讃岐うどん屋さんをツラツラと書いていく ここ数年で、讃岐うどんが東京にも浸透してきたのか、いいお店が増えてきていると思う。 丸香(神保町)個人的には東京で一位の讃岐うどんと思ってる。うどんの美味しさもだし、店員さんのオペレーションの素晴らしさで、いつも並んでいるけれどスムーズにべることが出来る。すみた(赤羽)うどんも美味しいけれど、おでんもべて欲しい。こくわがた(郷三丁目)ここと、おにやんまは師匠が同じ?なんだけれど、おにやんまより洗練されてる感じがする。おにやんま(五反田、新橋、東品川)五反田のお店が店、新橋の方が広くて新しいので、初めての人は新橋店の方がおススメ、東品川店は行ったことないので分からない。純手打ち讃岐うどん五郎(錦糸町)お昼しかやっていないけれど、日曜日もやっているので平日行けない人は日曜日に蔵之助(高田馬場)アレンジうどんが多いイメージ、飲み

    東京の好きな讃岐うどん屋さん
  • いわゆる「オナ禁」について

    http://anond.hatelabo.jp/20140217153847 ここ一番の勝負となるデートを控えて、マスターベーションを控える男性は何を目指しているのだろうか。 射精する量を事前に減らすことにより、性欲が昂進し、次のデートで相手の女性との性交渉に持ち込むまでの気力も増すことを目指しているのだろうか。 あるいは、もし次のデートで相手の女性と一夜をともに過ごすことになった場合に、問題なく射精できるように、精液の量を減らさないようにしているのだろうか。 いずれにせよ、これらの想定が依拠しているのは、 ・マスターベーションの回数を減らすと、体内に保持される精液の量が増える ・体内に保持される精液の量が増えると、性欲が維持・強化される という信念ではないだろうか。 つまり、いわゆる「オナ禁」をする男性は、精液の量を性欲の量と同一化し、計測可能な対象にしている。 それゆえ、精液の量の減

    いわゆる「オナ禁」について
  • 文系の査読付き論文って無いの?

    テレビに出てるような政治学者や憲法学者を名乗る人達をCiNii等で検索すると、 正論などの一般向け雑誌にしか書いて無くて研究者を名乗ってたりする人が見つかったりする 実はそうは思えないが、正論は政治学の世界ではもの凄く権威がある世界なんだろうか? セルに相当するような論文誌は政治学世界ではどこになるのかちょっと不思議に思った

    文系の査読付き論文って無いの?
  • そろそろ増田三大キチガイエントリ・トラバを決めようか

    ・ニーターパン:左翼を叩くとトラバつけられる。人力でやってるとしたら完全な病気。 ・低身長叩き:発作的に連投する。これも病気。 あと一つは? 個人的にはタグや文献引用だけが延々並んでるやつ。誰かが知識整理目的でやってんのかな…

    そろそろ増田三大キチガイエントリ・トラバを決めようか
  • 1