2024年2月12日のブックマーク (4件)

  • 明治の手作りチョコレシピの中に超巨大アポロの造り方があったけど何かおかしい「ばかたれwww」「使用する道具にやすりとかノミとかある」

    リンク 超巨大アポロの作り方|手作りチョコレシピ|株式会社 明治 超巨大アポロの作り方|手作りチョコレシピ|株式会社 明治 チョコレートを使った「超巨大アポロ」の作り方。ミルクチョコレート約400枚、リッチストロベリーチョコレート約870枚で作る超巨大アポロ。直径約45cm、高さ約50cmでインパクト大!そんな超巨大アポロの手作りに挑戦してみませんか?・冷やし固めるのに冷蔵庫で約12時間かかります。・保存の際は直射日光や高温を避けた涼しい環境が望ましいです。・温度管理が良くないとブルームが出ることがありますのでご注意ください。・完成時の重量が約50kgになるので持ち運びに気を付けてください。削ったチョコレートは牛乳や生クリーム 90 users 131

    明治の手作りチョコレシピの中に超巨大アポロの造り方があったけど何かおかしい「ばかたれwww」「使用する道具にやすりとかノミとかある」
    kidego
    kidego 2024/02/12
    合成写真を1枚載せただけの妄想レシピですよ?
  • 超巨大アポロの作り方|手作りチョコレシピ|株式会社 明治

    このレシピのポイントはココ! ミルクチョコレート約400枚、リッチストロベリーチョコレート約870枚で作る超巨大アポロ。 直径約45cm、高さ約50cmでインパクト大! そんな超巨大アポロの手作りに挑戦してみませんか? ・冷やし固めるのに冷蔵庫で約12時間かかります。 ・保存の際は直射日光や高温を避けた涼しい環境が望ましいです。 ・温度管理が良くないとブルームが出ることがありますのでご注意ください。 ・完成時の重量が約50kgになるので持ち運びに気を付けてください。 削ったチョコレートは牛乳や生クリームと一緒に火にかけてホットチョコレートにしたり、チョコレートフォンデュでお楽しみください。 1個分 明治ミルクチョコレート:400枚(約20kg) 明治リッチストロベリーチョコレート:870枚(約40kg)※期間限定の販売となりますので、時期によってはお買い求めいただけない場合がございます。

    超巨大アポロの作り方|手作りチョコレシピ|株式会社 明治
    kidego
    kidego 2024/02/12
    完成予想の合成写真が1枚あるだけで、調理の画像も動画も無い。作ってもいない妄想をレシピとか言うなよ。ジョークのつもりなら恥ずかしいほど滑っている。
  • 家のインターフォンに何かぶら下がっている。聞くと高専生の長男が技術力の無駄遣いをしていた→「商品化出来るww」「素晴らしい息子さん」

    Hironobu Takagi / 高木 啓伸 @hirotakagi 日科学未来館 副館長 IBM Research - Tokyo, Accessibility Research 論文: scholar.google.com/citations?user… *掲載内容は私自身の見解でありIBMや未来館の立場、戦略、意見を代表するものではありません。 miraikan.jst.go.jp/aboutus/direct… Hironobu Takagi / 高木 啓伸 @hirotakagi 家のインターフォンに何かぶら下がっている。聞くと高専生の長男が「人が来るとDiscordにメッセージが飛ぶ」ようにしたらしい。ゲームで荷物に気づかないと怒られるからと。技術力の無駄遣いw pic.twitter.com/VcAZxXlFEC 2024-02-11 14:36:07

    家のインターフォンに何かぶら下がっている。聞くと高専生の長男が技術力の無駄遣いをしていた→「商品化出来るww」「素晴らしい息子さん」
    kidego
    kidego 2024/02/12
    親に許可を取らずにインターホンを改造するなんて事ある?/「インターホン LINE」で検索すると作例が多数出てくるので、技術力の無駄遣いというほどでも無かった。
  • イッタラで今何が起きているのか - La La Finland

    2024年2月5日、フィンランドの老舗ガラスメーカーイッタラが新しく生まれ変わることを発表したのですが、これがフィンランド中で大きな議論を巻き起こしています。 わたしも思うところがたくさんあったので、いったい今何が起きているのか整理して、なるべく中立的な目線からブログを書いてみようと思いました。 まず何が新しくなったのかは、大きく分けて3つと言えると思います。 ロゴ カラー コンセプト 加えて、SNSの過去の投稿は全て消し去られてしまいました。 ひとつひとつ、詳しくみていきましょう。 1. ロゴ Iittala Facebookより引用 Finnish Design Shopより引用 最もわかりやすいのが、そのロゴ。 1956年にティモ・サルパネヴァがデザインしたこのあまりに有名なロゴ(左)は、吹きガラス職人が使う吹き竿と、竿の先の熟せられたガラスの玉をイメージしたものです。 およそ70年

    イッタラで今何が起きているのか - La La Finland
    kidego
    kidego 2024/02/12
    「今後相互に満足のいく解決策を見つけようとしているのだと思ったが、何も連絡がないまま、Playシリーズが発表されて驚いた」よっぽど独裁的な人間が主導していて、周りが制止できない状態なのだろうか。