タグ

BOOKとlifehackに関するkijouのブックマーク (11)

  • 正しい怒り方

    子どもに「怒り」を教える話。 わたしの息子は怒りっぽい。理由は至極かんたんだ、わたし自身が怒りっぽいから。無茶な割込みをかけるセルシオに怒鳴り、脱税は謝りゃいいんでしょと嘯く政治家は○ねと呪う。教える親こそ未熟者だね。 ささいなこと……計算ミスに気づいたり、誤字を指摘されたりすると、ムキーとなる息子に、「ガマンしろ!」と叱りつけそうになって、ハッと気づく。これは、わたし自身が小さい頃からいわれ続けてきたこと。そう、怒っているときに「怒るな」と強要されることほど理不尽なことはない。だが、わたしは言われ続けた。我慢しなさい、お兄ちゃんなんだから。こらえなさい、もう高学年(中学生、高校生)なんだから、恥しいことだと分かるでしょ? その結果どうなったか?自分の「怒りの感情」とは、抑えるべきもの、こらえるべきものだと教えこまれた。怒りとはウンコのようなもので、適切な場所で排出する以外は、その兆候を漏

    正しい怒り方
  • 「ズブ濡れになった本は凍らせると復活する」というハック術 | ライフハッカー・ジャパン

    半身浴で読書、なんだか優雅ですね。しかし、うっかりバスタブの中に雑誌やを水没させてしまうと大変なことに...。そんなとき、使えるハック術をご紹介しましょう。 米Lifehacker読者のpearce.kilgourさんによると、水に濡らしてしまったや、書類・雑誌は、冷凍庫で凍らせると復活するそうです。ジップロックのようなプラスチック袋に入れ、ジッパーを閉めずに冷凍庫に入れましょう。すると、無駄な水分が抜けるそうです。 ちなみに同様の生活術は、米アイオワ州立大学エクステンションの講師からも紹介されています。コツは濡れている間に冷凍庫に入れること。また、濡れている間は無理やりページを開かず、閉じたままにしておきましょう。ちなみに、冷凍庫に入れるときは、垂直に立てるのが望ましいそうです。同じ大きさのや、ファイルフォルダなどがあれば、支えの代わりにするとよいでしょう。 いかがでしたか? 水に

    「ズブ濡れになった本は凍らせると復活する」というハック術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 【その発想はなかったわ】「語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾ」水野麻子 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、一見、英語勉強かと思いきやあにはからんや。 実はリアル書店で見かけたものの、タイトルからしてちょっとぁゃιぃとスルーしていたのですが、先日のアソシエの英語特集の記事のコメントでエピクロスさんにオススメ頂いて、実際に手に取って見たところ目からウロコ。 この、基的には「翻訳」というフィールドのお話なんですけど、中身は完全に「仕事術」です。 しかも汎用性もありそうなので、文章を多く扱う方なら必見ではないかと! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 語学力と論理的思考力 「翻訳のスピード」って何? 「品質」を上げるには? ほか 第2章 知識とは選択肢のこと 技術の知識は二の次 何が書いてあっても恐れるな ほか 第3章 生き残りのカギは発想の転換にあり 意外なところに大きなロスを発見 「辞書を引かない」「入力しない」 ほか 第4章 「重ね刷り」方式

    【その発想はなかったわ】「語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾ」水野麻子 : マインドマップ的読書感想文
  • 軽度肥満の私をたった 3 ヶ月で 13.3kg 痩せさせた 5 つの方法と 3 冊の本 - にぽたん研究所

    時はさかのぼること約一年ほど前。 秋冬の美味しい味覚に舌鼓を打ち続ける日々を過ごしていたとある日、ある方の結婚パーティーにお誘い頂きました。 パーティー当日、1 年に 2、3 回程度しか着ることのないスーツに袖を通している途中、ふとスーツがだいぶキツいことに気付きました。 着られないことはない…。だけどパンパン…。ベルトを通してみると留められない…。かなり腹を引っ込めてようやくベルトが留められたものの、かなり息苦しい…。 この時、普段乗ることの少なくなった体重計に乗ってみたら 体重は 74kg、体脂肪率は 24% でした…。 身長は 169cm なので BMI は 25.9。 日肥満学会的には「肥満 1 度」、WHO 的には「前肥満」扱い。 平たく言えば小太りです。 自分自身の体型の変化に興味を示さずに過ごしていたことを後悔しつつ、「これからは毎日体重計に乗る」ということを心に誓い、とり

    軽度肥満の私をたった 3 ヶ月で 13.3kg 痩せさせた 5 つの方法と 3 冊の本 - にぽたん研究所
  • やる気がでない人、落ち込んでいる人に最適なこの3冊+マンガ (2)~「坂の上の雲」「カーネギーの人生論 」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    やる気がでない人、落ち込んでいる人に最適なこの3冊+マンガ (2)~「坂の上の雲」「カーネギーの人生論 」 昨日、「やる気がでない人、落ち込んでいる人に最適なこの3冊+マンガ (1)~「世に棲む日々」 」で、 「世に棲む日日」 を紹介したた。残りは、 ②「坂の上の雲 」 ③カーネギーの「人生論」 そして、 ④永遠の名作「1・2の三四郎 」(スラムダンクも愛用しているが、ブログネタ的に除外) である。有名なばかりなので、ここで紹介するのは、はばかられるが、、、、 「坂の上の雲 」 は、日露戦争を舞台として、秋山兄弟などの奮闘を中心に描いたものだ。 陸軍の秋山好古も良いが、秋山真之の視点で描いた日海海戦は圧巻である。 乃木将軍があんなに馬鹿じゃないとか、ロシアの南下に対する日の自衛が日露戦争だったという司馬遼太郎の歴史観は間違っている、などの意見もあるが、そんなことはどうでもよい。 大き

    やる気がでない人、落ち込んでいる人に最適なこの3冊+マンガ (2)~「坂の上の雲」「カーネギーの人生論 」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
  • やる気がでない人、落ち込んでいる人に最適なこの3冊+マンガ (1)~「世に棲む日々」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    私は、マッチョで落ち込まない人間に見えるようだが、それなりに落ち込むこともある。 また、どうにもやる気が出ないときがある。 そんな時に読むのが、 ①「世に棲む日日〈 」(幕末) ②「坂の上の雲) 」(日露戦争) ③カーネギーの「人生論 」 そして、 ④笑えてやる気が出る「マンガ」 の4冊である。 酒を飲みすぎて、品川駅のホームから転落し電車を止めたときや、 自分が課長試験を受ける番だと思ったら部下が先に行ったとき、 そして最近多いのが飲みすぎて、わけのわからない話をしたことを思い出した時などである。 何よりも人間関係、というよりちょっとした会話の結果として、非難されたり、自分の存在価値を否定されたと感じた時には思いのほかダメージを受ける。 それでもの私が、「トイレの百ワット」(必要以上に明るい)、「笑うポーカーフェース」と呼ばれる状態を維持できるのは、 ○ iPodに収められた「自分を癒す

    やる気がでない人、落ち込んでいる人に最適なこの3冊+マンガ (1)~「世に棲む日々」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
  • ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場

    ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「優れた書籍」と「はてなの人気エントリに上がるような記事」との落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 優れた書籍のレベルとは、それほど

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場
  • 意外と知られてない、自分を飛躍的に成長させる読書テクニック - 分裂勘違い君劇場

    間違った方法でいくらハードトレーニングをしても、スポーツ選手としての成長はないように、 間違った方法で何千冊読書しても、思考も見識も洞察もたいして深まらない。 最小の努力で最大の筋力を得られる筋力トレーニングがあるのと同じように、 最小の努力で最大の見識を得られる読書スタイルというものがある。 実際、たくさんを読んでいるのに空回りばかりしている人はよくいるし、 ほんの数冊のを読んだだけで、驚くべき成長をする人もいる。 その違いは、具体的にはどこにあるのだろうか? よく「文章の論理構造の理解が一番大切だ」と言う人がいるが、文章の種類によっては、この固定観念が癌になる。 論理構造の理解は確かに必要なのだが、それを優先して文章を読解しようとすると空回りして不毛な誤読をして、結局、一番肝心な部分が分からないままになってしまうことが多い。 最優先でやるべきは、作者や登場人物の情動回路を自分の脳内

    意外と知られてない、自分を飛躍的に成長させる読書テクニック - 分裂勘違い君劇場
  • 速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp

    を読むときに、頭のなかで音が再現されていませんか? 無意識に舌を動かしたり、のどの奥の方で言葉を紡ごうとしていませんか? もしそうなら、Rapid Eye Movement とか、視線誘導法だとかいろいろな速読法すべてを投下したところで速度は向上しません。「声にならない音読」をやめることは、どんな速読のにものっている「速読法の基」ですね。 そうはいってもなかなかこの頭の中の声は消せないわけで、最近Lifehackerの記事で「aeiou」を唱えることでこれを打ち消すとよいという話題が紹介されていました。あえて、無意味な文字列で口を忙しくさせておき、頭は言葉の意味を追い求めて疾走させるわけです。 これは英語では「aeiou」つまり「えーいーあいおーゆー」という発音の並びがあまり言語的な意味を為さないないからできることでもあります。もう一つの手法「1,2,3,4」を唱えるというのは

    速読術の基本中の基本、頭の中の「音読」を抑える方法 | Lifehacking.jp
  • 「死ぬときに後悔すること」ベスト10

    余命、数週間。不自由な体、満足に歩くこともできない。日中も寝ている時間が多くなり、頭もうまくはたらかない ──そんな人生の最終章の人に向かって、こう問いかける。 いま、後悔していることは、何ですか? 「死ぬときに後悔すること25」の著者は、終末期における緩和医療に携わる医師。現場で見聞した、「余命いくばくもない状態で、後悔すること」をまとめたのが書なのだ。得られた答えは、多様でいて一様だし、複雑なようで単純だったりする。 もうすぐ自分が死ぬと分かっている人が、何を悔いているのか。これを知ることで、わたしの人生で同じ後悔をせずにすむのだろうか。考え考え読んで、いくつかの「先立つ後悔」を得ることができた。後悔は後からしかできないものだが、これはわたしにとって「先悔」となるものを、ランキング形式でご紹介。書では25章に分かれているが、わたし流にベスト10に絞ってみた。 第10位 健康を大切に

    「死ぬときに後悔すること」ベスト10
  • 【勉強法】楽しく、ラクに、シンプルに! 英語ハックス(佐々木 正悟, 堀 E. 正岳)| スゴレン|もてる方法-彼女の作り方-恋愛相談-恋愛の裏ワザ

    勉強法】楽しく、ラクに、シンプルに! 英語ハックス(佐々木 正悟, 堀 E. 正岳) アメリカの新聞をいきなり読むのはハードルが高そうです。それは、背景となる知識が不足しているからです。 この書籍はタイトル通り、英語学習に関する書籍なのですが、実際には英語の学習だけではなく、「学習」そのもの効率化や仕事の取り組みについて活かせる事柄もたくさん含まれております。今回は、内容の一部を紹介させて頂きたいと思います。 【1】たとえ1分でも勉強したら、記録を残すようにします。(p026) 記録として残すことで、達成感を高め、勉強に対するモチベーションを上げることができるそうです。英語学習以外の勉強やダイエット、筋肉トレーニングなど自発的な取り組み全般に応用できる手法だと感じました。 【2】アメリカの新聞をいきなり読むのはハードルが高そうです。それは、背景となる知識が不足しているからです。

    kijou
    kijou 2009/02/26
    "アメリカの新聞をいきなり読むのはハードルが高そうです。それは、背景となる知識が不足しているからです。"
  • 1