タグ

2025年4月19日のブックマーク (2件)

  • ポッドキャストをAIで文字起こしして図解する手順|ノウチ

    どうも、ノウチです。 ポッドキャストをよく聞くんですが、その内容をしっかり理解したいなと思って、いつも文字起こししてテキストで読みつつ、最後に図解して要点を振り返る、というのをやっています。 その手順やプロンプトをメモしておきます! ポッドキャストの音源(mp3)をダウンロードするまず音源を入手します。ポッドキャストはウェブ上にmp3が上がっているので、取り出すのはかんたんです。 ポッドキャストのRSSを調べるどのポッドキャストも配信情報をまとめたRSSフィードが用意されています。 RSSフィードとは、ウェブサイトの更新情報を簡単に取得できる仕組みです。「Really Simple Syndication」または「Rich Site Summary」の略で、ユーザーがウェブサイトを直接訪問しなくても、新しいコンテンツや更新情報を自動的に受け取ることができます。 Claudeの回答Spoti

    ポッドキャストをAIで文字起こしして図解する手順|ノウチ
    kijtra
    kijtra 2025/04/19
    本当に理解したいなら少なくとも要約は自分でやった方がいい気がする。要約は読解力の基本。
  • コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で | NHK

    その備蓄米、農林水産省が公表した先月30日までの流通状況によりますと 先月10日から12日までの1回目の入札で落札された14万トンあまりのうち ▽JAグループなどの集荷業者が倉庫から引き取った量は4071トン ▽そのうち卸売業者まで引き渡されたのは2761トンでした。 ▽さらに卸売業者から小売業者に渡ったのは426トン。 ▽外業者などに渡ったのは35トンにとどまりました。 こうした中、民間のシンクタンク「三菱総合研究所」は、総務省が発表したことし2月の東京23区の小売物価統計調査を元に茶わん1杯、重さにして150グラムのごはんとパン1枚あたりの価格を試算しました。 それによりますとコシヒカリの茶わん1杯あたりの価格はおよそ57円だったのに対し、4枚切りのパン1枚はおよそ48円で、ごはんのほうが9円ほど高くなっています。 また、6枚切りのパン1枚はおよそ32円で、ごはんのほうが25円

    コメ値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で | NHK
    kijtra
    kijtra 2025/04/19
    やばい、茶碗1杯のご飯と6枚切りのパン1枚とを比べると、コメの方が高くてもいい気がしてきたw