学校や塾で、誰かが決めてくれたカリキュラムに沿って勉強していた学生時代と違い、大人の勉強はひとりでなんとかしなければならないもの。孤独に勉強する方法がわからない、そもそもひとりで勉強するイメージがつかない。そんなあなたに、独学の達人たちが、ひとりで勉強するための3つのポイントを伝授します。 【1】独学できる人は「テーマ」を決める 勉強を始めるときに、ひとりで勉強できない人は「ジャンル」を決め、ひとりで勉強できる人は「テーマ」を決める。そう言うのは、『知的戦闘力を高める 独学の技法』を著書にもつ、独立研究者でパブリックスピーカーの山口周氏です。 山口氏は、勉強する内容を「ジャンル」で決めると、必然的に、すでに誰かによって体系化された枠組みで学ぶことになると言います。たとえば「組織論を新しく学ぼう」と思ったら、とりあえず組織論の入門書を買ってきて目次通りに勉強するしかない、といったようなことで
※途中音声が乱れているところ(代数幾何を説明しているあたり)があります 地図を公開しています:https://note.com/masakikoga1/n/n3ce9436e0a1c 書籍化もしています.2023/6/16発売!: ・紹介動画:https://youtu.be/wnql9WWcbxA ・Amazon:https://amzn.to/3KXbhio 下の動画を見て,自分も似たような動画を上げてみたいと思いました.あくまでも,自分の経験をもとに,数学科の視点を活かして.それがこの動画です.知らない数学がたくさんあると思うとワクワクします. https://www.youtube.com/watch?v=OmJ-4B-mS-Y&t=2s ===== Thanks to RoKuluro( https://twitter.com/RKLR096 ) for translatin
どうも、木村(@kimu3_slime)です。 大学数学の各分野、一般的なロードマップを紹介したいと思います。 東京大学数学科のカリキュラムを参考に、自分なりに図を作りました。 このマップに合わせて入門書を紹介しています:「趣味の大学数学」おすすめ入門書籍・教科書・参考文献 この画像の分野名をクリックすれば、その分野のまとめ記事へ飛びます(一部分のみ対応)。 教養数学微積分学、線形代数学は、大学で数学をする人はもちろん、自然科学や工学、社会科学や人文科学を学ぶすべての人が身につけて損はない数学です。高校数学から大学数学への接続をするきっかけとなります。 統計学は、特に数学以外への応用に役立つ分野です。ただし、数学の(諸分野の)基礎としての役割は、微積分や線形代数に比べると小さいでしょう。 数学基礎論理学は、通常数学科のカリキュラムに明示されていませんが、集合論や教養数学で教えられるので明示
Introduction TUFS言語モジュールは,東京外国語大学大学院の21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」の研究成果を活かして開発した,新しいインターネット上の言語教材です。英語以外の言語教材は,主として大学生が初めて新しい外国語を学ぶための教材を想定しています。英語については,小学校での総合学習や中学校で初めて学ぶ外国語としての英語を念頭において開発しました。 2004年6月に「発音モジュール」が12言語で公開され,それに先立つ2003年12月には「会話モジュール」が17の全ての言語で公開されました。 続く2006年4月には,「文法モジュール」が10言語で公開され,「語彙モジュール」も2言語で公開中です。 これらの教材は,東京外国語大学の教員,大学院生および学外協力者を含む100名以上の協力によって開発されました。 詳しくは開発者一覧をご覧ください。 さらに
ペンギンのマークでおなじみのペンギンリーダーズです。 ペンギンはアレン・レーンによって1935年に創立された会社で有数の出版社です。 ペンギンといえば、Penguin Classicsで、オレンジのカバーで名作をたくさん出している出版社のイメージが強いです。たまに死ぬまでに読みたい100冊みたいな企画があったり、ジャケットが一新されたりして、古臭いイメージから最新の結構かっこいい出版社になってきた気がします。この原書であるPenguin Classicsを読むのが、洋書読みにとって目標なわけですが、われわれが必要としているのは、今はペンギンリーダーズの方です。 レベル・単語数別 ペンギンリーダーズ本リスト 多読本の選び方ですが、各出版者ごとにレベルの数字が同じでも単語が大きく違っていたり、使われている文法などの難しさが微妙に違うので、レベルだけでは選ぶのが難しいです。一般的にはYLと呼ばれ
本記事は、岡健作氏の著作『逆転合格を実現する医学部受験×パーソナルトレーナー』より一部を抜粋し、再編集したものです。 数学には、知識と思考力と技術が必要 数学には「思考力」が必要である、とよくいわれます。しかしこれは、数学という科目が「知識」を必要としない、という意味ではありません。数学にも知識は必要です。数学の解法を構成する公式や定理は、知識そのものであり、数学の問題を解くためにはそういった知識を持っている必要があります。そのような意味で、ほかの教科と同じように、数学は知識を前提とする科目であると言えるでしょう。 ただし数学の場合、公式や定理といった知識を適切な状況で引き出したり、組み合わせたりする際に、思考力が強く問われることになります。これが、数学に思考力が必要だといわれるゆえんです。 幸いなことに数学の問題を解くために必要な知識は比較的限られていて、必要な知識をそろえることに膨大な
総合トップ> 教育> 学習> 中学生の英語の家庭学習習慣 教科書中心で文法と暗記を #中学生 #英語 #家庭学習 #学習習慣 #英語日記 #予習 #復習 中学生の英語の家庭学習習慣 教科書中心で文法と暗記を 学習 中学生の英語はとても大切です。しかし「家庭学習をどのように進めたらよいか分からない」「英語の学習習慣をつけるのが難しい」という方も多いでしょう。 そこで今回は、英語の家庭学習習慣をつけるのにおすすめの学習内容をご紹介。英語日記の書き方もお伝えします。 中学生英語は全ての英語学習の土台 中学英語は英語学習全体にとって非常に重要。高校や大学の英語も含め、全ての英語学習の土台になるからです。 英語の力を伸ばすには文法力と単語力が欠かせません。文法と単語を習得するには、日頃の地道な学習が何よりの近道です。中学生のうちに英語の家庭学習習慣を身につけられれば、高校・大学だけでなく、社会人
怪しげな海外のサイトから、どこかで聞いたMODやワールドをダウンロードした経験はありませんか? 「色々なMODが直接ダウンロードできるから便利!」と、悪質なサイトを使っていませんか? MinecraftのMODやスキン、配布ワールドはよく検索されるので、それを狙った不正な二次配布サイトが多数出現しています。MOD等が作者に無断で再配布されることで生じる様々な問題とは。そして無断二次配布サイトを撲滅するために、私達ができることとは。 MOD/ワールド等の無断配布サイトを使ってしまってませんか? MOD「Admin Weapons」をダウンロードしたくて検索したあなた。▲こんなサイトに辿り着きました。ダウンロードリンクらしきボタンを、ついクリックしてしまいました。 リンク先で「Start download」をクリックすると、あれ? すんなりとMODのjarファイルがダウンロードできてしまいまし
勉強や仕事、家事など、やらなければいけないことはたくさんありますが、どうしても先延ばししてしまうことがあります。ソフトウェア開発者のArne Jenssenさんも「先延ばし」をしてしまうタイプで、複数の集中法を試してみてダメでしたが、「ランダムネスマシン」により、集中して仕事をこなせるようになったそうです。 Could a Randomness Machine Help You Fight Procrastination? | EXCELERITY https://excelerity.com/blog/arne/randomness-jar 集中力を上げるための方法として知られる技の1つが「ポモドーロテクニック」と呼ばれる、短時間集中と休憩を繰り返すもの。しかし、Jenssenさんがやったところ、休憩時間をオーバーしてしまったそうです。 また、「ファスティング(断食)」を変形させた「メデ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く