タグ

2009年1月6日のブックマーク (9件)

  • Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン

    ニュース パブリックドメインの資料を利用する際に所蔵機関について言及することを利用者に促すには - 2024年6月10日5/21(火) 生成AIと著作権法制度の未来イベント開催のお知らせ - 2024年5月7日TAROC オープンカルチャーの推奨に向けて - 2023年12月19日AI学習のためのプレファレンス・シグナルの可能性を探る - 2023年10月27日CCJP年次報告書(2022年度分)のお知らせ - 2023年9月20日 ニュース一覧へ 活用事例 CC事例その2:Linux標準教科書 - 2016年10月3日電通総研Bチームによる「Prototype for One」にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが採用されました - 2015年10月27日CC事例その1:大崎一番太郎 - 2015年5月1日法人スタンプ初!LINEクリエーターズスタンプ「アルパカさんとスギヤマくん」にク

    Creative Commons Japan - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン
  • 内向きになる日本 - 池田信夫 blog

    Dankogai経由で内田樹氏のおもしろい記事を読んだ。結論からいうと、「2009年はたぶん日は『内向きシフト』舵を切るようになると私は推察している」という彼の意見に、私も賛成だ。ただ私はこの記事を皮肉だと思ったが、どうやら内田氏は気で内向きがいいことだと信じているらしい。彼はこう書く:「外向き」になるにはアメリカにはアメリカの、フィンランドにはフィンランドのそれぞれの「お国の事情」というものがある。その切ない事情についてはご配慮して差し上げるべきであろう。だが、わが日にはせっかく世界でも希なる「内向きでも飯がえるだけの国内市場」があるのである。そこでちまちまと「小商い」をしていても飯がえるなら、それでいいじゃないか。フィンランドが外向きだというのは正しいが、アメリカは主要国でもっとも内向きの国である。彼らのパスポート保有率は14%で、内向きの日人(26%)の半分しかない。それ

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/01/06
    成果は組織の外にある、といったのはドラッカーだったけ?
  • 提案力を向上させる3つのポイント - ハックルベリーに会いに行く

    以前、プレゼンテーションについていくつかのエントリーを書いた。なぜ女の子は「何べる?」と聞くと「何でも良い」と言うくせに、いざ具体的に提案すると「それはイヤだ」と言うのかプレゼンテーションを成功させるための9つのステップこれに関連して、今回はプレゼンテーションをする際に心懸けると良い、具体的な3つのポイントについて書いてみたい。プレゼンテーションを「何かを提案すること」だとするなら、その提案する力――すなわち「提案力」を向上させるためには、次の3つのポイントを心懸けると良いだろう。 その1 「複数提案する」人間は、何ごとも押しつけられるよりは自ら選びたいという根元的欲求を抱いている。それに応えるため、提案は複数すると良い。そうすれば、そこから選ぶことができるので、相手の欲求を満たすことができる。 その2 「提案数を絞る」人間は、選びたいという欲求を抱いているのと同時に、とても面倒くさがり

  • これからの競争化社会をどう生きるか - ハックルベリーに会いに行く

    先日弟夫婦と弟の友人と一緒に4人でご飯をべたのだが、そこで「営業」についての話になった。営業の現場に行くと、「それで御社の『売り』は一言で言うと何ですか?」と聞かれることが多い。そこでぼくが「一言で説明するのはなかなか難しいよね。それができれば最高だけど、みんなそれができないから苦労してるんじゃないかな」と言うと、弟の友人がこんなことを言った。「そんなの簡単ですよ。ぼくならこう言います。『弊社の売りは「ぼく自身」です』って。それ以外にありません」 それを聞いてなるほどと思った。彼はとある会社で凄腕の営業マンとして働いていて、給料もそれに見合ってとても高いらしいのだけれど、彼の営業スタイルはまさに自分を売り込むことにあるということだった。「最後は人間だ」と彼は言った。客は商品を見て買うのではなく、最後は人間を見て買うのだと。だから、もちろん商品抜きにしては語れないけれども、最後は自分がどれ

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/01/06
    ヒトは物語を欲し、消費する。幸せだろうと不幸せだろうと、それが当人にとっての物語になっていれば、それでOK
  • 会社を辞めてからの1年間:Geekなぺーじ

    2007年末に会社を辞めた身としては、2008年1年間は「会社を辞めてからの1年間」でした。 年末ということもあり、この1年を振り返ってみたいと思います。 最初の一つは2008年ではなく2007年末ですが、そこらへんはご容赦頂ければ幸いです。 何か書いていたら凄く長くなってしまいました。 まあ、1年のまとめということで。。。 Sony退職、中の人公開 2007年12月27日 : 退職報告及び自己紹介 退職して新たな道を歩んでみようと思い、自分だ誰であるかをブログ上で公開しました。 知人も何人か読者だったようで「コーヒー吹いた」などのご連絡を頂けました。 自分が誰であるかの公表は、私にとっては「これからブログをメインにして活動するぞ」という覚悟の表明のつもりでした。 あの瞬間から、当の意味での私の独立が開始したのだと思います。 AMNパートナーブログ 1月末にAMNパートナーブログとしてA

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/01/06
    励みになる
  • GoogleサービスをカスタマイズするFirefox拡張機能・スクリプトのまとめ | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    GoogleサービスをカスタマイズするFirefox拡張機能・スクリプトのまとめ 管理人 @ 7月 21日 10:42pm AdSense, Firefox, Gmail(Gメール), Google Earth, Google Toolbar, Google Video, Google カレンダー, Google ドキュメント, Google ノートブック, Google マップ, Google リーダー, iGoogle, 検索Tips FirefoxでGoogleサービスをより快適にカスタマイズしましょう。 以下GoogleサービスをカスタマイズできるFirefoxTips、拡張機能、スクリプトのまとめです。 Greasemonkeyの使い方については、こちらをご覧ください。 Greasemonkey入門 ~よくわかるグリースモンキーの使い方 ~ インデックス Google全般 [サイ

  • siteSakamoto

    ENGLISH JAPANESE ONLINE

  • クリプトン | VOCALOID2特集 | CV03 巡音ルカ

    プロフィール 作では、初の試みとして日語と英語の2つの音声データベースを搭載。総容量3GB以上にも及ぶ、バイリンガル女性シンガーとなっています。よって、今までのボーカル音源では実現が難しかった、日語に英語が交じる現代的なポップスを流暢にこなすのは勿論、ワールドワイドな音楽にも対応するため、汎用性が高いのが特徴です。また、"ムーディーかつハスキーな女声"をコンセプトに収録されたクールな声質で、中域から高域まで広めの音域をフォロー。ハウスなどの定番ダンス系からディープな電子音楽、またはジャジー/ブルージーな大人びたサウンドにも対応します。

  • Pocket Films – Film

    ベストオンラインカジノのことならベラジョンランキング! ごく一部の絵画や美術品に100万ドル以上の値段がつく一方で、同じくらい素晴らしい作品に同等の価値が伴わないのは不思議だと思いませんか?人は芸術作品に惹きつけられるものです。そしてある作品を所有したいという欲望や欲求が、異常なほど強くなりこともあります。劇場や映画、建築物、そして上記のような芸術作品の受賞式などでも同じ現象が起こっています。ブックメーカーは、美術品が好きな人たちを満足させる方法をよく理解しているのです。

    kikai-taro
    kikai-taro 2009/01/06
    観る者がどのように観るのか、そこをさまざまに想定できる自由があるのがケータイ専用動画だな