タグ

2011年3月21日のブックマーク (4件)

  • 英語業界人が教える英語教材事情とおすすめの英語教材とアプリ | OUPリーダーズ

    私は英語教材を出版している教材メーカー様と取引がある会社のスタッフとして、英語教材出版の仕事に関わらせてもらっています。 私自身は英語教材を制作しているわけではないのですが、仕事の都合上、全体像を把握しておかなければならないので、企画、制作、販売の一連の流れを制作側の立場からみていて、データなども見ている感じです。 ですので、英語教材の出版メーカーはどのようなことを考えて英語教材を制作しているのか、英語教材で当に英会話ができるようになるのか、ユーザーのことよりも教材を売ることを重視していないかなど英会話難民が知りたいであろう情報をある程度把握しています。 もちろん全ての会社の考え方が同じではありませんし、私は一社の内情しかしりませんので世の中全ての英語教材が同じという訳ではありません。ですが、大枠で見ると大差はないかなと考えているので、ちょっとそのあたりについて記事にしていければ、と急に

  • 日本列島ふるさと新聞

    世界文化遺産に登録された熊野地方を将来にわたり守ろうと那智勝浦町の6つの大手ホテル、旅館がグループで世界共通の規格ISO14001(環境マネジメントシステム)の取得に向けプロジェクトを立ち上げた。29日は2回目の講習会があり、各施設の経営者や従業員ら約30人が出席した。 ISO14001は環境改善を行っていくための世界共通の経営の仕組み。廃棄物処理法や大気汚染防止法などの法令を守り、石...

  • ヤザワ作戦決行中。みんなで伝説つくろうぜ! ‐ 岩崎聖侍

    東日大震災から10日間たち、世間はやっと少し冷静さを取り戻してきました。 しかし、前回の記事“東日大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険”でも書いたとおり、私たち一般人ができることは、限られています。まだ、現地に行ってボランティア活動ができる状態ではないのです。もう少し、待ちましょう。 そんな状況のなか、先週の金曜日に居酒屋をやっている友人からメールをもらいました。そのメールには、「今、居酒屋は閑古鳥が鳴いているよ。お客さんが全然来ないんだ。だから、材が余って捨てざるを得ない」と書いてありました。 私は驚きました。スーパーやコンビニでは材がこんなに不足しているのに、居酒屋には捨てるほどたくさんあるのです! それとともに、これはまずいと思いました。このままいけば、関東の外産業は壊滅的な打撃を受けると思ったのです。そこで、どうにかして、もっと多くの人が外をするようになら

    ヤザワ作戦決行中。みんなで伝説つくろうぜ! ‐ 岩崎聖侍
    kikai-taro
    kikai-taro 2011/03/21
    #yazawa 体調が少し良いのでエビスを飲んだ。みんなで楽しく飲める世界がきますように。
  • “生活支援生産性”の高い街作り - Chikirinの日記

    「生産性」という言葉は「工場の生産性」とか「オペレーションの生産性」を指すのが一般的で、もっぱらビジネス分野で使われています。 この「生産性」の概念、今後は福祉や支援の分野にも積極的に導入すべきだと以前から思っていたのですが、今回の震災で、より一層そう思うようになりました。 震災がなくても、日は急速な高齢化が進み、経済の停滞もあって生活保護世帯もどんどん増えています。20年後にはロスジェネ世代から、年金ももらえないまま(しかも単身のまま)高齢者となる人も増えてきます。日では、今後「福祉でべていく人」が急増するんだと思うのです。 加えて今回の災害で、家から職場(畑、田んぼ、港、店舗)、商売道具(農機具、漁船その他)などすべてを失った人も相当数です。これらの方が「再び自立して自分の経済力でべていけるようになる」には相当の年数がかかるし、それが不可能なくらい高齢の方も多いでしょう。 生き

    “生活支援生産性”の高い街作り - Chikirinの日記