「Twitpic」のCTO(最高技術責任者)がソーシャルメディアを1カ月間もやめてたって? イエス! それは本当です。Steven Corona氏はFacebook、Twitter、Redditなどのソーシャルメディアに30日間まったく触れずに過ごしました。その結果、「人生で最も意義深い1カ月」を手に入れることができたというのです。Steven Corona氏の体験談に耳を傾けてみましょう。 (記事執筆の)ちょうど1カ月前、私は30日間ソーシャルメディアをやめてみようと決心しました。そして今、帰還したところです。果たしてその結果は? ええ、私はまだ生きてます。そして、人生が変わってしまいました。人生で最も意義深い一カ月だったと言っても過言ではありません。 Facebook、Twitter、Reddit、Hacker Newsはすべてブラックリストに入れました。私がソーシャルメディアをやめる
値段が高い? 会社から遠い? 細かいことは気にしない! そこで暮らしていると想像したくなるようなかっこいい物件を紹介していきます。 今回紹介するのはスウェーデンの北部のルレアという町にあるツリーハウスです。 木にくくりつけられた4メートル四方のキューブ状のお部屋。その外壁はなんとミラー張りとなっています! まるで森の一部になってしまったかのようなその見た目、まさに隠れ家ですね。 中の間取りは、ミニキッチン、ラウンジ、そしてベッドルームと質素な作りです。部屋のなかのハシゴを上がるとテラスのような空間があり空を眺めることが出来ます。 外から見ると完全なミラーキューブになっているのですが、部屋の中にはいくつも窓があり外の景色を楽しむことが出来ます。マッジクミラーとなっているのか、昼間はツルッとした鏡も、夜になると部屋の電気がうっすらと見えてより幻想的です。 「ちょっと待った!これじゃ、鳥がぶつか
[読了時間:4分] 9月中旬に実施した西日本横断講演ツアーで数多くの出会いに恵まれたが、中でもわたしが最もインパクトを受けたのが佐賀県武雄市長の樋渡啓祐氏だった。インターネットの普及で社会やビジネスのメカニズムが大きく変化する中で、同氏はその新しいメカニズムに最も適した方法で時代の波を乗りこなしていた。武雄市の図書館の運営をTSUTAYAに任せることができたのもそのメカニズムを理解していたからだし、TSUTAYAに運営を任せたことでさらなる注目を集め、さらなる影響力を手にしている。情報化社会の中で今後どのような人物や組織が社会を動かしていくことになるのかを理解するためにも、樋渡啓祐という先行事例をケーススタディとして取り上げてみたいと思う。 国会議員にならないで日本を変えようとする政治家たち まずは岡田斗司夫氏が執筆した「評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている 」という書籍の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く