タグ

2020年11月4日のブックマーク (5件)

  • 自治体システム「国が基盤構築」 共有化へ活用促す―内閣官房幹部:時事ドットコム

    自治体システム「国が基盤構築」 共有化へ活用促す―内閣官房幹部 2020年11月04日17時01分 政府が創設を目指す「デジタル庁」で課題となる国と自治体間のシステム統一・標準化について、内閣官房の向井治紀IT総合戦略室長代理は4日、日記者クラブで会見し、「デジタル庁が自治体全体のシステム基盤をつくり、自治体に使ってもらうことを考えるべきではないか」と述べ、国が基盤を構築し、活用を促す方針を明らかにした。 政府、個人情報ルールを一元化 関連3法統合、官民対象 菅政権は自治体間で異なる業務システムを2025年度までに統一させる目標を掲げている。これに関し、向井氏は「国が(基盤を)つくってしまえばいい。乗りたい人(自治体)はどうぞ。ただで乗れる」と指摘。一方で、国が構築するシステムに参加しない自治体に対しては「あなたの首長は税金の無駄遣いをしてますよというキャンペーンをマスコミに張っていただ

    自治体システム「国が基盤構築」 共有化へ活用促す―内閣官房幹部:時事ドットコム
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/11/04
    相互交通の基本仕様だけ国が作って、設計や実装、保守・運用は自治体間で競わせるとかするといいかも。その中で見つかった最適解を今後の推奨モデルにすれば、より税金を有効に使えるヨ。国が全部やるとコケるゼ。
  • サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信

    サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信2020.11.03 08:00206,754 岡玄介 不毛なストリーミングでした。 スコットランドのサッカーチームであるインヴァネス・カレドニアン・シッスルFCが、人間のカメラマンの代わりにAIを使ってボールを追いかけ、生配信するシステムを導入しました。ですがAIは、ボールではなく審判のスキンヘッドばかりを追跡することに…。 Video: Chuckiehands / YouTubeこれは対エアー・ユナイテッドFC戦で、シーズンパス保有者と試合のチケットを買った人たち限定で生配信された試合でした。強い逆光だったからなのか、ボールも審判の頭頂部も光り方が似ていますよね。 コロナ禍で無人カメラを導入したものの…この技術は、スコットランドのカレドニアン・スタジアムに設置された「Pixellotカメラ・システム

    サッカーの試合でボールを追跡するはずのAIカメラ、審判のスキンヘッドを追いかけ生配信
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/11/04
    「ボールの直下に追随する棒状のものがあったら確度を半分にせよ」を一文挿入する。
  • 彫刻「くじらの尾びれに救われて」 文字どおり命救う オランダ | NHKニュース

    オランダのロッテルダム近郊で、車両止めを突き破った列車が、高架脇にあるくじらの尾びれの形をした彫刻の上に乗り上げ、あわや落下を免れる事故がありました。 彫刻は「くじらの尾びれに救われて」と呼ばれる作品で、文字どおり運転士の命を救ったとして話題となっています。 ロッテルダム近郊の地下鉄の終点駅で2日未明、列車が車両止めを突き破り、先頭車両が10メートルの高さから落下しかけました。 ところが、車両は高架脇にある地面から大きく突き出たくじらの尾びれの形をした彫刻の上に乗り上げ、あわや落下を免れました。 車両に乗っていたのは運転士1人で自力で車両から脱出し、けが人はいませんでした。 この彫刻は「くじらの尾びれに救われて」と呼ばれる作品で、およそ20年前に公園に設置されたものだということです。 当局は現地メディアに「彫刻がその名前のとおり運転士の命を救った。信じられない」と話していて、話題となってい

    彫刻「くじらの尾びれに救われて」 文字どおり命救う オランダ | NHKニュース
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/11/04
    ようやく本来目的が果たされたのかも。
  • 催涙スプレー噴射か マスク着用めぐり注意の男性が軽傷 | NHKニュース

    3日昼すぎ、東京 千代田区の地下鉄の駅で、男性が男から催涙スプレーをかけられたと駅員に訴え、病院で手当てを受けました。 男は立ち去り、男性は「マスクで鼻まで覆っていないことを注意したらトラブルになった」と話をしているということで、警視庁がいきさつを調べています。 警視庁や東京メトロによりますと、男性は40代で、隣の九段下駅のホームで男とトラブルになり、顔に催涙スプレーのようなものをかけられたということで、目の痛みで病院で手当てを受けましたが軽傷だということです。 男性は「地下鉄の車内でマスクで鼻まで覆っていない男を注意したら口論となり、九段下駅で下車してもみあいになり、スプレーのようなものを噴射された」と話しているということです。 男は30歳くらいで、トラブルのあとその場から立ち去ったということで、警視庁がいきさつを調べています。

    催涙スプレー噴射か マスク着用めぐり注意の男性が軽傷 | NHKニュース
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/11/04
    あおり運転とか「○○警察」とかの流れか。みんな寝不足なのかもね。
  • 若いがん患者 卵子や精子の凍結保存希望 年間7000人と試算 | NHKニュース

    若いがん患者のうち、経済的な支援があればがんの治療後に子どもを持つ可能性を残すために卵子や精子などの凍結保存を希望する人は年間でおよそ7000人に上るとする試算を厚生労働省の研究班がまとめました。 試算を行ったのは聖マリアンナ医科大学の鈴木直教授らで作る厚生労働省の研究班です。 若いがん患者が抗がん剤や放射線治療を受けると副作用で不妊になるおそれがあり、卵子や精子などの凍結保存は将来子どもを作る可能性を残す重要な手段となっていますが、高額の費用がかかることが課題となっています。 研究班では、40歳未満のがんの患者の数や実際に卵子の凍結保存をした患者の数などのデータを基に、卵子や精子などの凍結保存を希望する患者の数を試算しました。 その結果、経済的な支援があった場合に卵子や精子の凍結保存を希望する男女はおよそ4400人、受精卵の凍結保存を希望する結婚している女性は2400人など、合わせて年間

    若いがん患者 卵子や精子の凍結保存希望 年間7000人と試算 | NHKニュース
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/11/04
    たとえば旅行会社が国内で地方都市での医療ツアーを組んで、自治体、医療機関、周辺の商店会、宿泊施設とパックを作ったらどうだろう。将来的な職住のあっせんもするとか。