タグ

2020年12月1日のブックマーク (3件)

  • 「情報は自由であるべき」とインターネットの中央集権化をパイレート・ベイ共同創業者が懸念

    「銀河系で最も立ち直りが早いBitTorrentサイト」をうたう「パイレート・ベイ」の共同創業者で、かつて有罪判決を受けたこともあるピーター・スンデ氏が、一部大企業のロビー活動の影響によるインターネットの中央集権化は危険であると、アメリカ通商代表部(USTR)に対して懸念を示す書簡を送付しました。 Pirate Bay Founder Warns US Govt. Against Mafia-Esque Copyright Lobby * TorrentFreak https://torrentfreak.com/pirate-bay-founder-warns-us-govt-against-mafia-esque-copyright-lobby-201130/ すでに「パイレート・ベイ」を離れたスンデ氏ですが、これまでに「インターネットの自由」や「言論の自由」、「オンラインプライバシー

    「情報は自由であるべき」とインターネットの中央集権化をパイレート・ベイ共同創業者が懸念
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/12/01
    民主主義が資本主義に負けるのと構造は同じで避けられない。資本主義社会で勝つには、中国の共産主義のような中央集権化ツールによる“法人格の洗練化”が必要で、それによって自己の資力を拡大する必要があるから。
  • 中国「輸出管理法」施行 法律の狙い 日本への影響は | 米中対立 | NHKニュース

    中国は1日、安全保障に関わる製品などの輸出規制を強化する「輸出管理法」を施行しました。中国政府は、「開放性と透明性のあるビジネス環境を提供していく」としていますが、対象となる品目などは公表されておらず、日企業の間では、懸念も強まっています。 「輸出管理法」とは 中国の「輸出管理法」は、国の安全や利益を守るためだとして、軍事転用が可能な製品や技術などを対象に輸出を許可制にするほか、特定の外国企業などをリスト化して輸出を禁止したり制限したりします。 法律は1日施行されましたが、今のところ対象となる品目や企業のリストは公表されておらず、具体的な運用には不透明な部分が残っています。 これについて、中国外務省の華春瑩報道官は1日の記者会見で、外国企業が不安を持つことは理解できるとしたうえで、「中国は、各国企業に公平公正で開放性と透明性のあるビジネス環境を提供できるよう努力していく」と述べ、懸念はあ

    中国「輸出管理法」施行 法律の狙い 日本への影響は | 米中対立 | NHKニュース
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/12/01
    戦略物資か。こういう戦争の始まり方もあり得るかも。
  • NTTドコモ 若者向けブランド設立へ ドコモも値下げ方向で検討 | IT・ネット | NHKニュース

    NTTドコモは、主に若者向けの新たなブランドをつくり、20ギガバイトで月額3000円を下回る水準の料金プランを設ける方針を固めました。 また、主力のドコモブランドでも値下げする方向で、料金プランを見直す検討に入りました。 関係者によりますと、NTTドコモは主力のドコモブランドとは別に新たなブランドをつくる方針を固めました。 主な顧客層は若者を想定していて、料金プランは20ギガバイトで月額3000円を下回る水準とする方針です。 ドコモとしては、ことし10月にKDDIやソフトバンクがそれぞれ別のブランドで打ち出した料金プランより安くすることで、新たな顧客の獲得につなげたいねらいがあるとみられます。 また、主力のドコモブランドでも値下げする方向で、今の料金プランを見直す検討に入りました。 携帯電話料金をめぐっては政府が値下げを要請していて、武田総務大臣が大手各社の主力ブランドで新たな料金プランが

    NTTドコモ 若者向けブランド設立へ ドコモも値下げ方向で検討 | IT・ネット | NHKニュース
    kikai-taro
    kikai-taro 2020/12/01
    「若者向けブランド」という概念自体が古臭く感じられるのは何故だろうか。