2015年10月2日のブックマーク (6件)

  • 「ヤフージャパン一人勝ち」と「報道記事の買い叩き」がステマ横行の原因(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 同じく起業10年戦士として重要だと思ったこと

    http://anond.hatelabo.jp/20151001133903 ↑を受けて、なんとなく書きたくなったので、雑文失礼。 1番重要だったこと: 忍耐うちの会社も何だかんだで数百人規模で利益も億単位で出せるようになったので、若い経営者と飲んだりすると「成功の秘訣」みたいなことを聞かれることがあるんだが、正直なところ「これをやったから成功した」というよりは、幾度となく苦境が訪れたけど諦めずに続けていたら、気が付いたらそこそこ成功したと言っても良さそうな規模になっていた、というのが正直なところ。だからといって「成功したのは運が良かったから」というのはいくらなんでも謙遜しすぎて逆に嘘なので、じゃあなんだろうと考えると、やっぱり「忍耐」かなと。諦めないこと、投げ出さないこと。 必ずしも起業するのは大変でサラリーマンは楽だとは思わないけど、経営を続けるのは、特に組織を拡大させて維持させて

    同じく起業10年戦士として重要だと思ったこと
  • 糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    ※インタビュー(上):糸井重里「楽しいからこそ、仕事はできる」 世の中がおもしろくない、とは言うまい ――企業にいると、自分で仕事をつくり出す人もいますが、ほとんどの人は仕事が上からふってきます。それをきちんとこなしていくことも大事ですよね。 そうですね。展覧会で紹介している「99の『はたらく人』のことば。」にもありますが、萩欽一さんが、「したくない仕事しか来ない」と言ってるんです。あんなに視聴率をずーっと稼ぎまくってきたのに、「不意な仕事しかなかった。全部と言っていいぐらい不意な仕事だった」って。それをやりたい仕事に変えるんだって。不得意な司会を「やってみろ」と言われて、「エエッ、司会なんてできないよ」と。でも、そこから始まるんです。 ――自分の向き不向きは、あんまり決めつけないほうがいい、ということですね。 向いてない人ばっかりなんじゃないですか(笑)。 ――ああ。そこから自分で

    糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 記憶は脳の外にある? プラナリアの実験からわかったこと

  • PCトラノマキ - ゲーミングPC&BTOパソコン情報サイト

    ゲーミングPCだって脱★初心者で賢者の買い物!宇宙で一番 解りやすいサイトを目指します!! 当サイトは人気のゲーミングPC、BTOパソコンを安く&お得に購入するための情報をメインに、初心者の方でもパソコン全般の知識を網羅できるようPCパーツやハードウェア・ソフトウェアのお役立ち情報もまとめています。 ところで今!アタナはゲーミングPCを買おうとしていませんか?『か、買っちゃう?』って武者震いしていませんか?もしくは、メーカー公式サイトに行くつもりが間違えて迷い込んじゃってませんか? はたまた、『う~ん、やっぱゲーミングPC高けェ…。もうちょっと安くなんねぇかな~?』なんて思っていませんか?ガチで高いですからね、ゲーミングPCって…! そんなアナタはグッドエンカウンター!どうか5分10分!時間を下さい!以下のページを一読すれば、きっとお買い得に&納得してパソコンが購入できると思います。 そし

    PCトラノマキ - ゲーミングPC&BTOパソコン情報サイト
    kikiora2000
    kikiora2000 2015/10/02
    アフィカス(ゼミ長)曰はく「1円だって逃さない 」2017.03.22 ロリポからエックスへ移行完了
  • Twitterアカウントを削除する記事を客観的に読んだのち、加筆・修正をしてみた

    10月2日の執筆時、記事には多分に矛盾や嘘を含ませてしまったので、大幅に加筆・修正をして自分を客観視したいと思います。 これも当かどうかは分かりませんが。 ———– 最近ずっとモヤモヤしていたことの一つに、ゼミ長というツイッターアカントの扱い方というのがあって、これはもうアカウントを作ってから今日こんな湿っぽい記事を書く心境になってしまったのは、多分必然だったんだと思います。 必然って言ってしまうと悲しいし、これまでTwitterがご縁でお会いできた方達、また、Twitter上で絡ませて頂いた方達に対してなんとなく勝手に申し訳ないような気分になるのですが、やはり「必然」という言葉が良いなと思っています。 今はもう根の部分でゼミ長という自分に飽きているし、違和感があるし、これ以上ダラダラする事自体が、自分の毎日の生活を考える上であまり「得策」じゃないという思いが強く膨らんでいます。 これ

    Twitterアカウントを削除する記事を客観的に読んだのち、加筆・修正をしてみた
    kikiora2000
    kikiora2000 2015/10/02
    ゼミ長ぉぉぉ