記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    karauma
    karauma 糸井重里“「世の中がおもしろくない、とは言うまい。それはオレのせいだからだ」と。今日、おもしろくなかったのは、オレがそうしたからなんです。これは誰にでも当てはまるんじゃないかなあ。”

    2018/03/19 リンク

    その他
    takigawa401
    takigawa401 「世界は平凡か?未来は退屈か?現実は適当か?安心しろ、それでも生きることは劇的だ!(by 西尾 維新)」

    2015/01/09 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 「たぶんなんですけど、ブラックになるのは、やっぱり稼ぎ方がまだ見えてないからですね。デザイン事務所がちゃんとどうやって稼ぐかをわかって、仕事の配分を上手にしていけば、あんなにブラックにする必要はないの

    2014/08/16 リンク

    その他
    bokurasha
    bokurasha 読みました: 糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」

    2014/03/22 リンク

    その他
    fake-jizo
    fake-jizo 糸井重里さんが主催する、「ほぼ日刊イトイ新聞(略称:ほぼ日)」が今年6月で15周年を迎えた。その記念として現在、渋谷のパルコミュージアムで「はたらきたい展。」が開催されている。展示会場で糸井さんと一緒 Tags:

    2013/11/06 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 人には優しいけれども、自分に厳しい人って案外、いっぱいいるんですよね/それが日本人クオリティ

    2013/07/03 リンク

    その他
    kunipon
    kunipon Reading: "糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト" (

    2013/06/26 リンク

    その他
    ukulele-happy
    ukulele-happy 「本当にほしいものを、人を困らせるんじゃない値段で買いたいという人と付き合いたいんです。」:糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」 糸井さんと、これからの働き方を考えてみた(下) | オリジナル - 東洋経済

    2013/06/25 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis 「文句ばっかり言っている人を「カッコいいなあ」と思ったらそうすればいい」

    2013/06/23 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu エンターテイメントでは有効な「ポジティブな視点ずらし」みたいのがある種の社会問題には壮絶に相性が悪い(理不尽で過酷な現場を個人的体験に落とし込むことで分断を生み、現状を肯定してしまう)と理解した。

    2013/06/20 リンク

    その他
    cho45
    cho45 読む価値がない記事

    2013/06/17 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 今の自分の環境なんて、よくないに決まってる。ぼくだってそうです。

    2013/06/15 リンク

    その他
    yukkesan
    yukkesan 楽しさ論や被災地を持ち出すのはよくないね。記事自体には良いところもたくさんあるのに。

    2013/06/15 リンク

    その他
    emergent
    emergent 愛しさと切なさと

    2013/06/15 リンク

    その他
    avalon1982
    avalon1982 同意だね。負けてる試合は全てをダメにする。稼げていない商売も同じ。

    2013/06/15 リンク

    その他
    takataakira
    takataakira 糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」 糸井さんと、これからの働き方を考えてみた(下) | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    2013/06/15 リンク

    その他
    warriorking
    warriorking 糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    2013/06/15 リンク

    その他
    hanihani34
    hanihani34 「つらい」側しか見えていない人は、なにがカッコいいかを見つければいいと思う。文句ばっかり言っている人を「カッコいいなあ」と思ったらそうすればいいし、不本意な状況にあっても、それを自分で変えた人が「カッ

    2013/06/15 リンク

    その他
    negitolong
    negitolong 糸井重里ならワタミ社長との対談でもそれっぽく仕上げられそう。

    2013/06/14 リンク

    その他
    HDPE
    HDPE 人権侵害ってなんなんでしょうね

    2013/06/14 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 法的におかしいのと、業務上そうなるのとはまた別問題っすよ。 / 糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」

    2013/06/14 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 「ブラックになるのは、やっぱり稼ぎ方がまだ見えてないからですね。デザイン事務所がちゃんとどうやって稼ぐかをわかって、仕事の配分を上手にしていけば、あんなにブラックにする必要はない」

    2013/06/14 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 これ、ブラック企業のくだりは要らないだろう。この部分こそペラペラと言葉を転がして遊んでる感じがする。

    2013/06/14 リンク

    その他
    suehiro2000
    suehiro2000 糸井さんのこの考え方や姿勢が好き

    2013/06/14 リンク

    その他
    s_nagano
    s_nagano 世の中がおもしろくない、とは言うまい。それはオレのせいだからだ

    2013/06/14 リンク

    その他
    myogab
    myogab ブラック企業をそういう言葉遊びな精神論で語るな。どんな人間も慢性的な睡眠不足では死ぬ。食事を取らなきゃ餓死ほど自明。十分な睡眠が確保された前提で語るなら良いが、それはもうブラック企業の話ではない。

    2013/06/14 リンク

    その他
    hamukatumix
    hamukatumix ブラック企業って言葉遊びになってない? って言ってますな。そろそろバズワード化しそうだしね。もうしてるか。「ブラックじゃなければ働くのにって人はたとえブラックじゃなくても働かないですよ」的な。

    2013/06/14 リンク

    その他
    kojika17
    kojika17 糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    2013/06/14 リンク

    その他
    porpor35
    porpor35 仕事のほうに自分を向ける

    2013/06/14 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI こうした論点ずらしも、ブラック企業が生まれる大きな理由のひとつだと思う。なにが「楽しく働くこと」だ。

    2013/06/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    糸井重里「ブラック企業が生まれる理由」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    ※インタビュー(上):糸井重里「楽しいからこそ、仕事はできる」 世の中がおもしろくない、とは言うま...

    ブックマークしたユーザー

    • karauma2018/03/19 karauma
    • gyampy2016/10/19 gyampy
    • kikiora20002015/10/02 kikiora2000
    • takigawa4012015/01/09 takigawa401
    • hiro05332015/01/06 hiro0533
    • at_yasu2014/08/16 at_yasu
    • bokurasha2014/03/22 bokurasha
    • brainhack2014/03/04 brainhack
    • sagar2013/12/11 sagar
    • fake-jizo2013/11/06 fake-jizo
    • arihoshino2013/08/05 arihoshino
    • nabinno2013/07/28 nabinno
    • natukusa2013/07/22 natukusa
    • kazkichi2013/07/20 kazkichi
    • numa_chii2013/07/10 numa_chii
    • zilog802013/07/03 zilog80
    • wonohe2013/07/01 wonohe
    • no_more_jimin2013/06/30 no_more_jimin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事