タグ

2007年9月20日のブックマーク (6件)

  • らばQ : 情報格差──これから始まろうとしている本当の格差社会

    情報格差──これから始まろうとしている当の格差社会 ここ数年、新聞やテレビで格差社会という言葉をよく見るようになりました。実際、経済格差はけっこう広がりつつあります。富める者はますます富めるようになり、貧しい者はますます貧しくなる。それが格差社会です。 しかし、格差があるとはいってもそれなりにべてはいけますし、共働きならどうにか子供の一人くらいは育てられるくらいは稼げたりします。 ……今ならば。 数十年後、いや、あるいは数年後かもしれません。その「べていける」というレベルの格差すら生ぬるい、当の格差社会がやってくるかもしれません。 これを一言でいうなら、「情報格差」です。それを以下より解説します。 ググれる人、ググれない人 「ググる」子供と、「ググれない」子供という記事が、夏休みの終りに話題を賑わせました。小学6年生の娘がインターネットを活用して学習を進めて行く様を描きながら、イン

    らばQ : 情報格差──これから始まろうとしている本当の格差社会
    kiku-chan
    kiku-chan 2007/09/20
    突っ込みどころがありそうですが、面白かったです。 情報の格差がそのまま貧富の格差につながるというのはずいぶん前に橘玲さんが書いていましたね
  • http://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20070919MS03455A.html

    kiku-chan
    kiku-chan 2007/09/20
    “例えば、怒りの体験と感覚を書いていく作業。「怒りは悪い感情ではないよ」と話すと、子どもたちは驚き、次第に素直な感情を出せるようになったという。”
  • ひっぱたかれたくない「丸山眞男」の眷属の独り言 | bewaad institute@kasumigaseki

    とあるところで「『丸山眞男』をひっぱたきたい」の紹介をみて、それ以前には「丸山眞男」は岩波文化人などの象徴であり、その手の知識人批判だと思っていたわけですが、大いなる勘違いとわかり読んでみました。中心となる主張そのものは、昭和恐慌後の日国民の多くが戦争を歓迎したことの再現ということになりますが、著者の赤木智弘さんのサイトに設けられている掲示板でのやりとりには、より掘り下げた赤木さんの心情が記されています。 タイトル : Re^19: 議論の整理 記事No : 495 投稿日 : 2007/07/20(Fri) 08:29 投稿者 : 赤木智弘 議論の振り出しに戻った感がありますが、 絶対的貧困をどう思うのかもう一度お答えください。 1「中間層と貧困層の格差」が無くなるなら絶対的貧困のままでいい。 2「中間層と貧困層の格差」が有っても絶対的貧困から救え。 3 「中間層と貧困層の格差」が無く

  • 「だめんず」と「平成男子」~そして、平成女子はどこへいく (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    今回で終わりだそうで、お疲れ様でした。なかなか面白かったです。女子が変われば男子も連動して変わる。それでいいんじゃないでしょうか。男子だけ昔と同じだったらそれこそ困ると思います。定型的な分類には違和感も覚えましたけど、「イマドキの男子」の雰囲気のようなものはつかめてたんじゃないかと思います。(2007/09/18)

    「だめんず」と「平成男子」~そして、平成女子はどこへいく (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    kiku-chan
    kiku-chan 2007/09/20
    “男子も割と倉田さんみたいな感じで、何の根拠もなく「俺はこのままじゃ終わらない」と思ってる。そういう勘違いの原因は日本のバブルとか、おやじの抑圧とか、今の不景気だったり、いろいろですけれど、”
  • NET EYE プロの視点 - 安倍晋三の退陣と「麻生クーデター」説の怪(2007/9/19)

    「誰がそんなことを言っているんだ?そんなことはない」。東京・信濃町の慶応大病院。入院中の首相・安倍晋三はベッドの上で少なくとも2回、こうつぶやいている。「そんなこと」とは「麻生クーデター」説である。参院選大敗後も安倍を支え抜くとささやいた自民党幹事長・麻生太郎が実際は内閣改造人事や政権運営で首相の実権を奪い取り、安倍は「だまされた」と叫んで政権を投げ出した――。ポスト安倍政局で一夜にして麻生を劣勢に追いやったこの「物語」を安倍自身がいま、否定する。検証すればするほど、奇怪な裏側が見えてくる。 参院選当日から敷かれていた「麻生包囲網」 「麻生クーデター」説は12日午後、安倍が辞意を表明した直後から流れ出した。「安倍が11日に面会した自民党の有力議員に『麻生にだまされた』と漏らした。突然の辞意は権力を簒奪(さんだつ)した麻生へのせめてもの抵抗であり、憤死なのだ」と言う骨子だった。さらに自称

    kiku-chan
    kiku-chan 2007/09/20
    うーーん、うわさとか陰謀論とかに、コロっと乗せられる自分がいるんですねえ。
  • 嘲笑や罵倒は得意なのに、褒めるのは苦手なのね

    中学の時、担任の先生が言いました。 人と会う時は、その人の良いところを10個イメージしてから会いなさい その人と会うのがもし嫌だったとしても、その人の良いところを10個イメージすれば、きっと会うのが嫌ではなくなるはずだから、と。 友達と会う前に、その人の良いところを10個イメージすれば、きっと笑顔で会えるから、と。 さらにもっと良い方法を、先生が言いました。 会った瞬間、その人の良いところを1つ言ってごらん 褒められて嫌な人はいないはずだから、と。 少し恥ずかしがって照れるかも知れないけど、きっと嬉しいはずだから、と。 そして、クラスのみんなにこう言いました。 では、まず練習として、となりの席の子の良いところを10個イメージしてください クラス中から聞こえてきた声は、 えー、こいつの良いところなんて10個もないよー 悪いところだったら、いくらでもイメージできるんだけどなー 生徒たちの声に対

    嘲笑や罵倒は得意なのに、褒めるのは苦手なのね
    kiku-chan
    kiku-chan 2007/09/20
    採用面接官なんてやっていると、最初に目が行き易いのは悪いところだったりする。目を合わせないとか、礼が出来ないとか。ただ、そこで認識が止まり、受験者の良いところを引き出せなかったら、プロとして失格。