タグ

2008年1月28日のブックマーク (7件)

  • 男の脳は無数の箱。女性の脳は高速ネットワーク? | Lifehacking.jp

    Understanding How Different Genders Think | Productivity 501 同じタスクを与えられていても、男性と女性ではアプローチがちがうものです。 たとえば買い物に行ったとしても、「まず何を買うべきか決めよう」という私と、「次の棚に必要なものがないか見に行こう」という家内。あるいは最初から最後まで話を聞いてもらいたい家内に対して、それが面倒くさくて仕方がない私。 男性と女性のアプローチの仕方の違いが分かっていれば、どんな点に注意して相手にあわせればいいのか理解できるので、変な地雷を踏まずに済みそうです。 Productivity501 のクライアントがユーモラスに男性と女性の違いをコメディで紹介し、離婚するカップルを減らそうと取り組んでいる方らしいのですが、男性の脳と女性の脳の働き方の違いを紹介するショーが公開されていて、見ていて笑ってしまい

    男の脳は無数の箱。女性の脳は高速ネットワーク? | Lifehacking.jp
  • なぜ学力は低下したのか - Cube Lilac

    OECD生徒の学習到達度調査(PISA2006)の結果から,日のスコア(学力)低下の傾向が見られるのは何故かなぁと気になったので少し調べてみました. まずは現状で自分の中で出た(学力低下の原因への)結論. それによると、「現在、大事にしていること」(複数回答)として、「成績が良くなること」を挙げたのは、米国74・3%、中国75・8%、韓国73・8%に対し、日は最下位の33・2%。「希望の大学に入ること」も、米国53・8%、中国76・4%、韓国78・0%に対し、日はわずか29・3%だった。 「いい大学に入れるよう頑張りたいか」という問いに、「全くそう思う」と回答した生徒は、中国64・1%、韓国61・2%、米国30・2%で、日は最下位の25・8%。また、「どんなタイプの生徒になりたいか」を尋ねたところ、米中韓は「勉強がよくできる生徒」が67・4〜83・3%を占めたが、日は「クラスのみ

    なぜ学力は低下したのか - Cube Lilac
  • 痛いIDまとめ

    はてな村に在住の痛いやつら。 IDダイアリーブックマーク痛いポイントmoNd_cHat_chAn_loVe_Loved:id:moNd_cHat_chAn_loVe_Loveb:id:moNd_cHat_chAn_loVe_Love9okome_chand:id:okome_chanb:id:okome_chan8kiku-chand:id:kiku-chanb:id:kiku-chan8korinchand:id:korinchanb:id:korinchan8temtand:id:temtanb:id:temtan8tasukuchand:id:tasukuchanb:id:tasukuchan8morutand:id:morutanb:id:morutan8tsukitarod:id:tsukitarob:id:tsukitaro5natsutand:id:natsutanb:id:

    痛いIDまとめ
    kiku-chan
    kiku-chan 2008/01/28
    すげーおこめちゃんの次にランクイン
  • Amazon.co.jp: 暴走する「地球温暖化」論―洗脳・煽動・歪曲の数々: 武田邦彦, 池田清彦, 渡辺正, 薬師院仁志, 山形浩生, 伊藤公紀, 岩瀬正則: 本

    Amazon.co.jp: 暴走する「地球温暖化」論―洗脳・煽動・歪曲の数々: 武田邦彦, 池田清彦, 渡辺正, 薬師院仁志, 山形浩生, 伊藤公紀, 岩瀬正則: 本
    kiku-chan
    kiku-chan 2008/01/28
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム-公平と不公平について

    <公平と不公平について> このへんのことを書くと、 何かあったんですか、と後でよく訊かれるんだけれど、 「ないです」と、まず、言っておきます。 ずっと長いこと、会ったことのない大勢の人たちと、 会話をし続けていて、 「いつかこういうことを書こうかな」と思っていたことを、 いま、書きはじめてみただけです。 ま、うまく言えるかどうかわからないけれど、 とにかく書きだしてみます。 「全員が満足する結論なんてないよ」とは よく言われることだけれど、 やっぱりできることなら、 みんなが満足しているほうが、 自分にもみんなにも気持がいい。 清らかな瞳で、「この恋が実りますように」と お祈りしている乙女がいたら、 「ああ、うまくいくといいな」と、思ってしまうけれど、 彼女の願いが実現したら、 同じ男性に恋をしている他の乙女だかおばさんだかの願いは、 叶わないということになってしまう。 この寒い今ごろって

    kiku-chan
    kiku-chan 2008/01/28
    "言ってくるのは、「そういう人が読んでいたら傷つくぞ」という他人からの忠告だ。"  いますね、こういう“他人”。 必要なのは発する言葉に対する覚悟か
  • 本質が分かっていない

    医学論文:急減 処分恐れ医師ら萎縮? - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/science/news/20080127k0000m040123000c.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mainichi.jp/select/science/news/20080127k0000m040123000c.html 現場レベルで言うなら医療事故調査委員会発足が問題なのではなく、プライバシー保護で院内の倫理委員会がうるさくなったため。 臨床現場に出ていない人が適当にまとめるとこんな結論になる。 症例報告のたびに患者さんに説明して同意をとって報告するだけの外来時間がないし書類申請が面倒。 あと国内誌の症例報告も箔付けにもならないし。 ただでさえ介護保険認定書類などどんどん書類ものが増えていき診察後の残業が続くのに残業

    本質が分かっていない