タグ

2009年9月25日のブックマーク (7件)

  • 「女たちよ、勝間和代を目指すのはやめなさい!」 - 雑誌記事:@niftyニュース

    香山リカが警告 「女たちよ、勝間和代を目指すのはやめなさい!」 (週刊朝日 2009年09月25日号配信掲載) 2009年9月16日(水)配信 6ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 次のページ 勝間和代氏の著作群。今後も新刊が発売される予定だ"> 勝間和代氏の著作群。今後も新刊が発売される予定だ [勝間和代氏の著作群。今後も新刊が発売される予定だ">拡大] 〈勝間和代〉を目指さない。──こんな刺激的なコピーがついた一冊のが31万部も売れている。精神科医の香山リカさん(49)が書いた『しがみつかない生き方』(幻冬舎新書)がそれだ。時代の寵児への挑戦状なのか。だとしたら狙いは何か。真意を聞いてみた。 「『頑張ってもうまくいかない』『頑張れない自分はダメだ』……こう訴える30代、40代の女性の患者さんが増えています。すごい成

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/09/25
    『リラックスするためにヨガを頑張っています』→これねhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20080109/144510/
  • 14個のTwitterの細かすぎて伝わらない裏技や仕様 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    Twitterの初心者向けの解説エントリーについては、先日まとめました Twitterを始めたばかりの人向けにいくつか Twitterにはリプライ、フォロー、ダイレクトメッセージなどなど独特の仕様やルールがありますから、初めて使う人には戸惑うでしょう、上記の記事ではそれらの基礎的な仕組みを分かりやすく説明したエントリーをいくつか紹介しています。 ……で、今回はそうした初心者向けよりちょっと進んで中級者向け……と言っても普通にTwitter使う分には、まぁそんなに必要でもなかったりする結構どうでもよさそうな機能、仕様、裏技、というかトリビアてきなものをいくつかまとめてみました。 簡易目次 アイコンはアップロードした画像のファイル名がそのまま使われる アイコンのサイズあれこれ アップロードした画像は中央がアイコンに使われる gifアニメアイコンを登録する方法 Twitterにいつユーザー登録し

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/09/25
  • No.261 - お笑いコピペ選手権の記録:ハバネロボス

    このウェブサイトは販売用です! copipe.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、copipe.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/09/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kiku-chan
    kiku-chan 2009/09/25
  • 民主党の子ども手当とベーシックインカム

    今回の民主党の選挙公約の中で、実現しそうなもので且つ最も効果の大きな政策は中学卒業までの子供一人当たり月2万6千円支払うという子ども手当だろう(但し、来年度は半額の1万3千円だという。なぜ?)。年間では31万2千円、子供が二人いると62万4千円の手当になり、勤労世帯の平均年収が4百万円台の前半であることを考えると、かなりのインパクトがある。 民主党のマニフェストの計算によると平成23年度から年間5兆5千億円が支給されることになっており、先般の定額給付金の2兆円・一回限りに較べるとかなり大きいし、手当が支給される家庭では、継続的な収入となるので、それなりの消費拡大効果があるだろう。財政が介在することを長期的に中立と見ると、国民の誰かが払った税金が別の国民に渡るだけだから、支給額だけ消費が増える訳ではないが、大まかにいえば高所得家庭から低所得家庭への所得移転になるので、後者の消費性向がより大き

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/09/25
  • 花岡信昭氏の「絶滅危惧種的メディア論」 - 池田信夫 blog

    産経新聞の元政治部長だった花岡信昭氏が、日経BPで「記者クラブ制度批判は完全な誤りだ」と主張している。昨今の記者クラブ開放に反対する勇気ある発言、といいたいところだが、その論理があまりにもお粗末で泣けてくる。彼はこう宣言する:日の記者クラブは閉鎖的だという主張は完璧な間違いである。アメリカのホワイトハウスで記者証を取得しようとすると、徹底的に身辺調査が行われ、書いてきた記事を検証され、指紋まで取られる。そのため記者証取得には何カ月もかかる。[・・・]内閣記者会には、日新聞協会加盟の新聞社、通信社、放送会社に所属してさえすれば、簡単に入会できる。これは「閉鎖性」とは何の関係もなく、アメリカセキュリティ・チェックがしっかりしていて、日はいい加減だということである。私がNHKに勤務していたころは、記者証を政治部の記者に借りて首相官邸の中まで入ったこともある。記者証さえあれば武器のチェック

    kiku-chan
    kiku-chan 2009/09/25
    池田先生の記事を読んで溜飲を下げるの巻/この手の罵倒芸は達人級ではなかろうか
  • 【閲覧注意】( ^ω^)山形マット死事件は冤罪だったようです。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「山形マット死事件は冤罪だった?「濡れた遺体」の謎」 1 ノイズo(福島県) :2009/09/24(木) 13:18:19.05 ID:c4rznv7w ?PLT(12000) ポイント特典 『えん罪マット死事件 濡れた遺体の謎』を読んで 93年1月13日20時10分頃、山形県新庄市立明倫中学校の体育館の用具室内で、男子中学生Y君が巻いて立ててあったマットの中心空洞に逆さまに入って死亡していたのが発見されたのが「山形マット死事件」である。司法解剖では「胸部圧迫による窒息死」「自他為の別は不明」とされた。 翌日には「イジメ」と発表され、捜査の結果、主犯格として連行されたAが自白、その自白でB、Cが否認のまま逮捕、14歳未満のD、E、F、Gの4人が補導された。その後、A、B、Cは少年審判でアリバイを主張して否認、93年8月、家裁で不処分(無罪)が確定した。