タグ

2010年3月6日のブックマーク (8件)

  • 就活で痛感したこと ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:23:27.03 ID:tKCBeaJV0 学歴は顔と雰囲気でカバーできる 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:24:28.06 ID:zHHyEsN10 音でしゃべっちゃいけない 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:25:28.01 ID:WaqBhq5U0 ゴミが頑張ってゴミ箱から逃げ出しても、またゴミ箱に捨てられる ゴミはゴミ箱へ 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:26:38.19 ID:uZIr2Qp00 まぁ社会に出てなにより役に立つスキルはコミュ力だからな 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/16(月) 19:

  • “自分の表現法”と出会う - Chikirinの日記

    「日一のニート」を標榜する phaさんとの対談 からは、いろんな“気づき”がありました。 対談の後、phaさんと一緒に地下鉄に乗ったのですが、たまたま最初に来たのが各駅止まりでした。 それに乗った後、「もしかして急行のほうがよかったですか?」と聞いたら、phaさんの答えは「いや、いいんです。急行は混むし」というもの。それを聞いて、「あ〜、違う世界だなあ」って思いました。 私がいま働いている業界では、急行に乗るか各駅停車に乗るかという命題にたいして、判断基準は時間、つまり「どちらが早く着くか」しかありません。 でも、「早く着く」などということは pha さんにとっては余り意味がないのでしょう。大事なのは「混まないこと」なわけです。 中学受験などで、「A駅に急行が止まってて、その時速は 40キロ、10キロ離れてる B駅に各駅が止まってて・・どっちが D駅に先に着くでしょう?」みたいな問題があ

    “自分の表現法”と出会う - Chikirinの日記
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/06
    id:glassroad そうそう、今日は座りたいから各駅乗るとか、気分転換に遠回りするとか別に普通ですよねえ。価値基準なんてそれこそ状況次第で変わったっていい。狭い価値基準はその人を縛り付けてしまうのではないか
  • asahi.com(朝日新聞社):大卒求人の撤回企業相次ぐ 11年春採用、業績低迷で - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    2011年春の大学卒業予定者の採用方針を、業績低迷を理由に撤回する企業が相次いでいる。選考活動を途中で停止する企業や、採用するかどうかを決めていない企業もある。内定率が大きく落ちこんでいる10年春の採用同様、採用の抑制が続いている。  例年、多くの企業は、実際の採用より1年半前の秋に大学生の事前登録を受け付け始める。11年春の採用動向について朝日新聞が調べたところ、09年秋以降に登録を受けながら採用方針を撤回した企業には、CSKホールディングス、ヤマハ発動機、太平洋セメント、小田急百貨店などがある。  米ジョンソン・エンド・ジョンソンの100%子会社、ヤンセンファーマは1月6日に選考のための集団討論を開いたが、その約1週間後の15日、討論選考の合否結果とあわせて「採用活動をいったん停止します」というメールを約300人に送った。「1月に実施した大幅な組織再編により、採用の可否や規模の判断が難

  • 書籍出版 双風舎:【連載】「脳は心を記述できるのか」第3信 「人間」と「言語」、あるいは偶有性のアスペクト

    斎藤環から茂木健一郎への手紙 ■はじめに 茂木さん。2年半のブランクを経て、この往復書簡がゾンビのごとく蘇ったことを、とりあえずはどう受けとめたものでしょう。 ずっと涙目で返信を待ち続けていたものの、私はこの往復書簡はとうに終わったものと考えていました。返信がいただけなかったのは、とても悲しいことではありましたが、その事実もまた「茂木健一郎」という人物の一側面であることを示しえたと考えて、それで満足することにしたのです。 もっともこの企画、茂木さんによるガン無視パフォーマンスによって世間的に有名になったというところもあって、私もずいぶんとおもしろい経験をしました。 いろんな媒体から取材を受けました。たくさんの人たちから「無視されてかわいそうに」と同情していただきました。なかでも、さる著名ミュージシャンは、この企画が往復しないほうに賭けてずいぶん儲けたということで、お礼にとごちそうしてくれま

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/06
  • 【閲覧注意だよ】ちょっぴり怖くて気味が悪い画像スレ カナ速

    ●出会いがないとか言ってるやつはスポーツやれ、マジで出会えるぞ  野球やっててよかった ●【閲覧注意だよ】ちょっぴり怖くて気味が悪い画像スレ  今のうち言っとくけど最後の意味が分からない奴はしんじゃえしじゃえしんじゃえしんじゃえしんじゃんじゃえ ●サメって怖いイメージあるけど  まぁ一番怖いのは人間だよな ●【閲覧注意だよ】ちょっぴり怖くて気味が悪い画像スレ  久々に満足できた ただ、今夜は寝れそうにない・・・ ●【閲覧注意だよ】ちょっぴり怖くて気味が悪い画像スレ  グロ余裕でした ●各学科のプロポーズの言葉  心理学(実験系・脳科学系) 一目君を見たときに、僕の脳に今までと違う活動電位が発生したんだ ●【閲覧注意だよ】ちょっぴり怖くて気味が悪い画像スレ  これでトイレに行けなくなりました、訴えますよ ●【2.5次元】えっちなフィギュアの画像ください!  そに子かわいいなぁ

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/06
    かっこいい!
  • VIPPERな俺 : お前らが電車で見かけたありえない客とか教えて

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/06
    86がカオス過ぎたので記念にブクマ
  • 【ザ・ブルーハーツ 結成25周年記念特集】 1985〜ブルーハーツがシーンに投げかけたもの〜 - CDJournal CDJ PUSH

    ブルーハーツと言われて真っ先に思い出すのがヒロトの全裸というのは我ながらどうかと思うのですが、実は全裸自体は、当時のパンク・シーンではさして珍しいことではありませんでした。ステージで脱ぐ、もしくは脱ぎっぱのまま登場というのは、反抗や抗議、疑問などを投げかける手段として、割とポピュラーなものであったのです。が、ブルーハーツのステージにおけるそれは、それまでとは明らかに何かが違いました。というのも、基的にパンク・バンドにおける全裸には、凶暴さや恐怖感を増幅するスリリングな効果があったのに対し、ブルーハーツのそれは、どこか非常に清々しかったのです。熱気渦巻くエネルギッシュなライヴ・イベント。女子もたくさん。そして全裸。轟く悲鳴と笑いの渦……当時、ヒロトは語りました。「あれはいなかっぺ大将なんじゃよ〜」。興奮すると脱いでしまう主人公を持つ往年の名作アニメ『いなかっぺ大将』における、大ちゃんどばっ

    【ザ・ブルーハーツ 結成25周年記念特集】 1985〜ブルーハーツがシーンに投げかけたもの〜 - CDJournal CDJ PUSH
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/06
    ブレイカーズの残りのメンバーがやってるTHE BRICK'S TONEもメチャクチャかっこいいです。http://www.youtube.com/watch?v=M_055ZdiniU
  • 面接官は何を見ている?面接の前にチェックしたいエントリー集 - はてなニュース

    就職活動において、最終的に採用を決めるのが「面接」。今回は基のマナーから気を付けたいNG回答、合格した人と面接官、それぞれの立場からのアドバイスまで、「面接」を受ける前にぜひ見ておきたいエントリーを集めました。 ■最低限知っておきたいことは? まずは面接の流れや服装といった基マナーから見てみましょう。緊張した時の対処法も知っておくと安心です。 <基のマナーを知ろう> ▽大阪府/面接の受け方 こちらは大阪府のサイトで公開されている「面接の受け方」のページです。「面接で見られるポイント」「印象を決めるポイント」「面接の流れ」「マイナスイメージとなる『くせ』」「よく聞かれる質問」といった気になる内容が分かりやすくまとめられています。マニュアルばかりこだわる必要はありませんが、まずは基として知っておきたいですね。また会場までの移動時間や持ち物については、慌てないよう前日までにチェックしてお

    面接官は何を見ている?面接の前にチェックしたいエントリー集 - はてなニュース