タグ

2010年3月15日のブックマーク (10件)

  • 公立学校の真実 なぜ高校生は、理系に行かないか

    ★★★公立中学校の退職者が志を立てて進む。在職していたころから少しずつ行っていた賃貸業で、家賃収入年500万までいった。公認心理師も取得した。これからどう生きるか。志と退職者の実践をつづるブログ。 今春卒業予定の大学生の就職内定率(2月1日時点)は80.0%で、前年同期を6.3ポイント下回り、比較可能な2000年以降で最悪となった。高校生(1月末時点)も81.1%と6.4ポイント低下し、1988年以降で6番目に低い水準。ともに悪化は2年連続で、下げ幅は大学生が2番目、高校生が過去最大だった。 前年比の低下幅は2カ月前の前回調査(大学生が7.4ポイント、高校生が9.9ポイント)に比べ縮小したが、卒業を目前に控えた段階で5人に1人が就職先を決められない厳しい状況が示された。 大学生の内定率は、文系が78.7%で前年同期比7.3ポイントも低下。一方、不況に強いとされる理系は86.2%で、落ち込み

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/15
    おいら高専だったけど、教えてくれた先生たちは数学・物理・電気工学・力学あたりで連携していて、数学で躓いても他の教科で微積を理解出来るなんてことが出来た。まあ、全員が理解出来たわけではないだろうが
  • 大河ドラマ「龍馬伝」

    以前『龍馬伝』の制作発表資料で、「龍馬」とメジャーリーガーの「イチロー」選手は、重なる部分があると書かれていましたが、具体的にはどういったところが似ているのでしょうか? 大友--- これは、ぼくの勝手な思い込みですけどね(笑)。あくまでも、それを前提に。 日人は自分のオリジナリティーを出すことに対して、ちょっと照れ屋なところがありますよね。 自分をアピールし、押し出していくことにまだまだ慣れていないと思うんです。でも、何かを成し遂げるときに、その人のオリジナリティーはとても大切で、イチロー選手は若いころから、それをわかっていた。自分のオリジナリティーを大切にしたいと誰よりも思っていたのではないかと思うんですよ。 しかも冷静な視線で自分を分析・評価し、メジャーリーグに行くという決断をした。周りがいくら「あんな細い体ではメジャーリーグでは通用しないよ」と言っても、メジャーリーグという環

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/15
    「龍馬は坊ちゃんだったんです。卑屈になったり、迫害されたりすることもない坊ちゃんだからこそ、物事をフラットに見ることができたし、物事を客観的に判断する素養が備わったのではないか」
  • 大学は出たけれど頭が悪い…「就活」しか頭にない若者増加で日本経済沈没 カナ速

    大学生の就職内定率が73.1%という状況の中で、就職活動がとんでもないことになっている。 昔は大学4年の春に就活を始めるのが一般的だったが、最近は3年が企業を訪問するケースがほとんど。 就活の時期が早まっているのだ。こうした事態に財界の大物も声を上げた。伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長は 東京新聞のコラムでこう嘆いている。 「企業側が狭い採用枠の中で優秀な学生を求める結果“就活”時期はどんどん前倒しされている」 「三年生から就職活動を始めてしまうと、専門科目の勉強ができるのは実質的にゼロになってしまう」 丹羽氏は就活のせいで日の最大の資産である教育技術がおろそかになるとしつつ、「『知』の力が落ちる日の将来は暗い」と、大学生の知的レベルの低下に警鐘を鳴らしているのだ。 たしかに就活の時期は早まっている。「20年前は青田買いでしたが、いまは“早苗買い”です」とは大学生の就活に詳しいジャーナリス

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/15
    スレタイが頭悪すぎる、どう考えたってそういう環境に水路づけている大人がわの問題だろう/採用担当をやってますが「学校の勉強なんか必要ないんだよ!」とかしたり顔でいう人の話をスルーするのに疲れています。
  • BLOG「芦田の毎日」: 生活苦とは何か?

    生活苦とは何か? 2001年04月01日 私事にわたって恐縮だが、桜の花の季節になると、2年前の家内の緊急入院を思い出す。2年前の3月初旬頃から、「カゼ気味」ということで、欲がなくなり、頭痛がひどくなり、事ものどを通らなくなり、だんだん動けなって、それでも「カゼ」と“セカンドオピニオン”も含めていくつかの町医者に「診断」され(サードオピニオンまで)、気づいたら一歩も歩けなくなっていた。 こういうとき、息子と私という男所帯(子供は太郎一人しかいない)は、(心配しながらも)むしろだんだん家内を敬遠し、近づかなくなっていた(何と冷たい男たちだろうか)。会社も5日間連続休むことになってしまいそうこうする内に春分の日を超えてもますます動けなくなって、知人の紹介で松戸の新東京病院(の「名医」)を紹介され、家内を毛布にくるんで首都高を世田谷から飛ばして40分。「点滴を打ちましょう」。「念のため一晩様

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/15
    ママーン、ごみの分別なんかしたくないよー。・゚・(ノ Д`)・゚・。 までは理解できた
  • 希望留年制度:大学公認、「新卒」で就活に再チャレンジ - 毎日jp(毎日新聞)

    就職が決まらなかった学生が、翌年度も就職に有利な「新卒」で就職活動ができるように、卒業要件を満たしても在学させる「希望留年制度」を設ける大学が増えている。あえて単位を落として就職浪人するケースは以前からあったが、大学公認の留年制度の広がりは厳しい就職戦線を映し出している。 青山学院大(東京都渋谷区)は先月末の理事会で、「卒業延期制度」を来年度から導入すると決めた。卒業に必要な単位を取得した学生でも、希望すれば留年が可能で、授業料は基的に半額。青山学院広報室は「就職活動の継続などの明確な理由がある場合は有用な準備期間としてもらう」と話している。学生を支援しつつ、授業料で経済的負担が重くならないよう配慮した格好だ。東京工芸大(中野区)や湘南工科大(神奈川県藤沢市)も同様の制度を導入する。 99年度から導入した立教大(豊島区)や、02年度からの成蹊大(東京都武蔵野市)のように以前から導入してい

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/15
    うーん
  • 芦田宏直氏の女性観・女子教育観

    「00年度労働省「IT化に対応した職業能力開発研究会」委員、03年度経済産業省「産業界から見た大学の人材育成評価に関する調査研究」委員、04~07年度文科省「特色ある大学教育支援プログラム」審査部会委員、08-09年度文科省「質の高い大学教育推進プログラム」審査部会委員などを歴任。」(twitterのプロフィールより)など、日教育や人材育成に影響力を持っておられそうな芦田宏直氏の女性観・女子教育観に関する発言です

    芦田宏直氏の女性観・女子教育観
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/15
    まとめで見るとただのマザコンだったんじゃないかと思えてくるなあ。
  • 素人の僕が、データ分析に自信を持つようになったある発見 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年03月13日 22:01 カテゴリ事業家養成講座 素人の僕が、データ分析に自信を持つようになったある発見 Posted by fukuidayo Tweet 僕は1999年に就職活動をしました。会社は全部で8社ぐらい?受けたのかな。 受かった会社の選考よりも、落ちた会社の選考のほうが覚えているもので、あるシンクタンクを受けたときに提出したレポートの出来の悪さと、あるコンサルティング会社を受けたときに出たケーススタディーの答案を前に、頭が真っ白になったときのことは、今でもたまに思い出します。 どうやって分析し、自分の見解を示せば良いのか、まるでわからなかったのです。 それから数年がたち、僕はケーススタディーを受ける側ではなく、つくる側になりました。 データの見方を教え、伝える側になったのです。 そうなれたのは、データを分析する。ということに関して、助言を与え続けてくれた先輩・上司

  • 就職氷河期世代が30代までに居場所を模索するための5つの習慣 - 雑種路線でいこう

    新卒の内定率が就職氷河期よりも悪いらしい。いずれ大企業に入り損ねた俊才が起業して日を救うかもしれないが、進路を閉ざされた多くの若者にとって救いになる話ではない。厳しい就活競争で周囲を出し抜き勝ち抜くための秘訣で、みんなが救われることはない。就職できたとして「やりたい仕事」に就けるとは限らないし、就活に失敗しても数年後に居場所をみつけているかも知れない。どうすればシューカツ一発勝負で疲弊するのではなく、長丁場の人生を意識して「やりたいこと」や「居場所」を模索していけるのだろうか。 今春卒業予定の大学生の就職内定率が、2月1日時点で前年同期を6.3ポイント下回る80.0%で、1996年の調査開始以来、過去最悪だったことが12日、文部科学省と厚生労働省の調査でわかった。就職氷河期と呼ばれた2000年の81.6%も下回り、雇用情勢の厳しさが改めて浮き彫りになった。 というわけで、ちきりんは今20

    就職氷河期世代が30代までに居場所を模索するための5つの習慣 - 雑種路線でいこう
    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/15
    5はもの凄く大切だと思う。紐帯が職場だけだったりすると、順調だったならいいんだけれど、何かあったときに身動きが取れなくなることも多い。意外なつながりの人の意外な一言で救われたりとかあるよ
  • ハロワの求人ひどすぎワロタwwwwwwwww:ハムスター速報

    ハロワの求人ひどすぎワロタwwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:50:47.00 ID:gCYLlc+x0 業種/住宅リフォームの飛び込み営業 29歳未満 学歴/大卒以上 必要経験/住宅営業経験5年以上 必要な資格/普免 給与/月額11万(基3万+営業手当8万) ※残業代・休日出勤代無し/昇給・ボーナス無し 休日/日曜のみ(年間休日48日) 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:50:57.49 ID:j365MmIc0 (´;ω;`) 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/13(土) 17:51:52.72 ID:9AaKY6T10 キチガイじみてる 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/15
    ハローワークの求人が労基法を違反しまくりってホントかいな。
  • 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 若者に起業を勧める嘘つきな大人たち 「不況で就職出来ないなら、起業すればいい。」みたいな文章を見かけることがありますが、こういうことを言う人は嘘つきか、バカか、無責任な人だと思うのですよ。 そもそも、社会人経験も資金も無い人が、商品を作って、広報をして、売り上げをあげて、、、みたいなことをするのは、かなり難しいのですね。 10年前のIT業界みたいに、需要はあるけど、業者がそこまで多くないという時代であれば、ITの知識はあるけど、商売に関しては、よく知らないという若者でも、仕事が降ってきたので、なんとかなったと思います。 しかし、現在は、ITの知識もあって、商売の知識もあるという会社はごろごろしています。 しかも、知識も経験もある会社でも仕事が無くて困ってたりするので

    kiku-chan
    kiku-chan 2010/03/15