タグ

2012年1月6日のブックマーク (13件)

  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
    素晴らしすぎる!!!
  • グーグルのバグ予測アルゴリズムを実装したツール「bugspots」、オープンソースで公開

    ソースコードのなかでバグが多いのは、より高頻度に、かつ最近になって集中的に直している部分。これが、グーグルで採用された「バグ予測アルゴリズム」であることを、先月の記事「グーグルはコードの品質向上のため「バグ予測アルゴリズム」を採用している」で紹介しました。 そのバグ予測アルゴリズムを実装したツール「bugspots」がオープンソースとして公開されています。 gitのレポジトリを分析 bugspotsはRubyで記述されており、gitのレポジトリから履歴を読み込んで分析し、どのモジュールにバグが含まれている確率が高いかを示してくれます。 以下のようにインストールして実行(説明ページから引用)。 $> gem install bugspots $> git bugspots /path/to/repo $> git bugspots . # (in current git directory)

    グーグルのバグ予測アルゴリズムを実装したツール「bugspots」、オープンソースで公開
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
  • いじめの経験とミソジニーは、誰しもが繋がるわけじゃないだろ

    http://anond.hatelabo.jp/20111231182558 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20111231182558 2012年になってしまったけど、わだかまりが残ってると気持ち悪いから追記しておく。 crowserpent こういう回路で、いじめの経験とミソジニーは繋がっていくんだよね…。 crowserpent 私自身が当の「はてな非モテ論者」だから、「慰撫を期待して裏切られた」という文句には私のことも入ってるのかもしれない。まぁ「慰撫を期待されても困る」と言えばそれまでなんだけど。 crowserpent ただ、この人に考えて欲しいのは、そうやって「男性の内面を断罪」している(ように見える)人たちが、この人と同じように、いじめや侮辱や偏見に晒されてきたかも知れないってことなのね。 crowserpe

    いじめの経験とミソジニーは、誰しもが繋がるわけじゃないだろ
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
  • ずっと非モテや格差論やジェンダーの話に取り込まれていた

    はじまりはただ、小中学校でのイジメだった。 15年以上前の話、小学校低学年だった頃、クラスの女子にイジメられていた。キモい、ウザい、死ねとイジメられていた。 暴力的なイジメはなかった。常に精神的な言葉や態度に依るイジメだった。 今思えば、肉体的な暴力的なイジメだったら、反撃できたと思う。言葉によるイジメには反撃出来なかった。『女の子に暴力を奮ってはいけない』という道徳律に縛られていた。 女子に対する言葉による反撃は何の意味もなかった。一対多では端から勝ち目がなかった。 学校ではずっとイジメられていた。小中とずっと、女子にイジメられていたから、いつの間にか自分は『そういう立場に置かれている存在』だと思い込んでしまった。 当は思い込まなくてもよかった。塾では普通に皆と、和気藹々と会話できていた。でも、学校の場の空気が自分をイジメられっ子の立場に押し込んでいた。 イジメられ続けたまま、小中学生

    ずっと非モテや格差論やジェンダーの話に取り込まれていた
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
    どこに行ってもイジメやヘイトスピーチは糞ってことでいいんじゃないかな。/非モテの人による女性へのヘイトは結構見かけたもんな。
  • SYNODOS JOURNAL : 新春暴論 ――「幸福」な若者を見限ろう 山口浩

    2012/1/59:37 新春暴論 ――「幸福」な若者を見限ろう 山口浩 昨今、「幸福」をめぐる議論をよくみかける。「国民総幸福」を政府の目標に掲げるブータンの国王夫が来日したこともひとつのきっかけになっているのだろうが、政府の研究会でも経済成長だけでない政策目標を設定すべきであるとの議論が行われたり、都道府県別の幸福度ランキングが発表されたりと、いろいろな話がでてくるのは、やはり経済の停滞が長引いているせいで、成長への関心が相対的に低くなっているのだろうか。 「国民の幸福度、132の物差しで数値化 内閣府が試案」(朝日新聞2011年12月5日) http://www.asahi.com/business/update/1205/TKY201112050419.html 国民の豊かさを測る新しい「幸福度指標」の試案を内閣府の経済社会総合研究所が5日、発表した。「男性の子育て参加への女性

  • 40歳になりたくない件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    幸福な若者論と、無理ゲーな就職論がクロスオーバーする昨今、社会における若者の位置づけが実にむつかしくなってきており、ネタとしての「若者の○○離れ」による各クラスターの高齢化が中高年以上の不安の原因になっているように思えるわけです。 新春暴論 ――「幸福」な若者を見限ろう 山口浩 http://synodos.livedoor.biz/archives/1877537.html 『絶望の国の幸福な若者たち』は良書でした。もっとも、私の社会学方面の文献を読む力が不足していて、何もそういう回りくどい説明をしなくてもいいのにと思っていたら、そういう方面の人が「読みやすい」と絶賛していたので、改めて私の読解力の足りなさを実感したわけですけれども。 若者論が、往々にしてそれを語る年配者の自己の不安の投影であるというのは当然であるとして(当たり前だろ)、やっぱり何者でもない自己が若者を語るときの空しさ、

    40歳になりたくない件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • DJ TKDの『DJはじめて物語』または『DJ EMMA の超ひも理論 DJ 講座』

    TKD @dj_tkd 俺一番最初にDJしたのが下北沢ZOOの常連にDJやらせたイベントのKIDSBOXで、今はゆら帝のディレクターやってるって聞いた藪ちゃんと一緒にEndorphin.O.D.というユニットでやった。名前はAdrenaline.O.D.のパクリ。 2010-04-20 14:52:15 TKD @dj_tkd 二回ぐらいやったのかな。で、10年ぐらいたってすっかり忘れてて、MILKで東京スカンクスのミヨさんと対バンしたとき、覚えててくれて、会うなり「Endorphin.O.D.だ!」って言われた。そのころミヨさんZOOでバーテンやってたからさ。覚えてたみたい。 2010-04-20 14:54:52

    DJ TKDの『DJはじめて物語』または『DJ EMMA の超ひも理論 DJ 講座』
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
  • http://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/newgrads/concept/

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
  • アイデアを大量生産できる最強のフレームワーク「オズボーンのチェックリスト」 | お土産屋さんブログ

    若かりし頃、上司から「アイデアを出せ」「次の会議までにアイデアを考えておけ」と言われ、 そのたびに「またアイデアかよ・・・。」「全然思いつかない・・・。」と悩んだものです。 アイデアを片っ端から読んで試してみましたが、そう簡単にはアイデアは出ないもので、上司へのアイデア報告は大変苦痛だったことを思い出します。 そんな当時の自分に「オズボーンのチェックリスト」を教えることができれば、ずいぶん状況は変わっていたのではないかと思います。 「オズボーンのチェックリスト」は、「入れ替えてみたら」「大きくしてみたら」「逆にしてみたら」などと、1つのお題からアイデアを大量生産することができるフレームワークです。 アイデア出しに困っている方、ぜひ「オズボーンのチェックリスト」を試してみてください。 「オズボーンのチェックリスト」は、どんなツールなのか? 9つの視点から、アイデアを発想できるツールです。

    アイデアを大量生産できる最強のフレームワーク「オズボーンのチェックリスト」 | お土産屋さんブログ
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
    コウモリを喰わされるのかと思ったら違った
  • ポップカルチャー評論家宇野常寛「ARBはいかにもな90年代Jロック(キリ」オレ「ARBは80年代なんだが」宇野「ぐぬぬ」

    宇野常寛 @wakusei2nd トリプルHの(ARBカバー)アルバムを聴いている。劇中挿入歌として印象的な「ROCK OVER JAPAN」はコテコテの「ロックの不可能性(もはや反抗する対象=壁のない世界」への絶望を歌う(その意味では)いかにもな90年代Jロックだ。 宇野常寛 @wakusei2nd 同作(「輪るピングドラムl)ではこれを少女声で歌わせることで、この古びたイデオロギーを延命させる/誤魔化すという(これもよくある)手法を取っている。自分たち(男性)は信じられないけれど彼女たち(女性)はまだ物語を信じている!といった具合に。 宇野常寛 @wakusei2nd ここで思い出すべきはやはり『けいおん!』だろう。同作のスタンスは明確。「反抗すべき「壁」のない世界(≒日常系、空気系)」は絶望ではなく希望、端的に祝福すべきものだという「開き直り」だ。いわば「世界を(端的に)祝福するロッ

    ポップカルチャー評論家宇野常寛「ARBはいかにもな90年代Jロック(キリ」オレ「ARBは80年代なんだが」宇野「ぐぬぬ」
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
    どうせならARBじゃなくてツイストにしてほしかった。ラウドネスの方がいいか。いや、どうせなら頭脳警察だ。裸のラリーズと毛皮のマリーズを取り違えるでもいいや(どっちも聴いたことないけど)
  • 電子工作とかやってる奴いる? : ぶる速-VIP

    電子工作とかやってる奴いる? 電子工作とかやってる奴いる? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/04(水) 18:09:23.64 ID:M6c7NuDV0 難しいけど面白いな 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/04(水) 18:13:20.10 ID:wB0ZuB+bO どのレベルの話だよ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/04(水) 18:14:33.43 ID:9Nj2/M6P0 ギターのエフェクター作ったりなら 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/04(水) 18:14:54.71 ID:Gj9g6hlm0 電子の砂漠でつぶやくんすよ 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/01/04(

    電子工作とかやってる奴いる? : ぶる速-VIP
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
  • ピンク・フロイド が2012年再結成との報道 ロンドンオリンピックを契機に:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ピンク・フロイド が2012年再結成との報道 ロンドンオリンピックを契機に:DDN JAPAN
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06
  • 「ハーバード大学図書館、朝4時の風景」はデマ - Hagex-day info

    はてなブックマークとTwitterで次のエントリーが話題になっている。 ・世界標準を見ろ、「ハーバード大学図書館、朝4時の風景」(ミラー) このエントリーはまず「ハーバード大学図書館、朝4時の風景」と説明された以下の写真が入り、 ハーバード大学の図書館には20の教訓があり、学生は日々この教訓を意識して頑張っているというエントリーだ。 気になって調べてみると、まずハーバード大学の図書館は朝4時に入ることはできない。基は午前9時から午後5時の開館となっている(しかし同大学は90個あまりの図書館があるらしいので、もしかしたら朝4時に入れるところもあるかもしれないが)。開館・閉館の時間は以下のページに詳しく書かれている。 http://lib.harvard.edu/libraries/hours.html また、20の教訓も嘘だ。これは有名なデマらしく、ハーバード大学が公式に否定している。 h

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/01/06