タグ

2012年9月4日のブックマーク (15件)

  • The Black Crowes - Ride On A Pony (10-23-05 - Los Angeles, CA - Henry Fonda Music Box Theater)

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    あれ?!FREEやってる!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
  • May_Romaに嫉妬する人の特徴

    英語が出来ないMay_Roma氏は英語のエキスパートであり語学力はネイティブなみ。当然世界中の人間とコミュニケーションが取れる。しかしあなたは日語のみを使いこなせる。ネットも日のネットしか見ないので偏った情報になる。そしてそれがネトウヨ化に繋がる。 海外に渡航もしくは滞在したことがないMay_Roma氏は長期間海外に滞在している。当然、世界の空気感を知っている。しかしあなたは日国内しか旅行したことがない。他文化といっても、せいぜい大阪は騒がしいとか北海道は寒いとか知ってるだけ。なので沖縄に他文化である米軍がいるのを許さない。安易な反米に繋がる。 経済に詳しくないMay_Roma氏は経済通である。もちろんウォール・ストリート・ジャーナルやフィナンシャル・タイムズを英語のまま読む。しかしあなたは経済には全く明るくなく、読んでもせいぜい日経のネット記事ぐらい。しかも根拠もなく「また日経の飛

    May_Romaに嫉妬する人の特徴
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    かつて勝間和代が受けた褒め殺し攻撃ではなかろうか
  • 朝日新聞デジタル:「自転車にもナンバーを」 東京都、装着義務化を検討 - 社会

    自転車の運転マナー向上のため、東京都が自転車へのナンバープレート装着義務化を検討している。購入時のデポジット(預け金)制度も導入し、放置自転車を減らす考えだ。有識者会議の提言を受け、都は条例化をめざす。  都の構想では、購入時に利用者が自転車店で一定の預け金を支払い、氏名や住所などを登録した上で、自転車後部にナンバープレートをつける。預け金や登録者情報は都の指定団体が管理し、自転車の廃棄時にナンバーを返納し、預け金を利用者に返す仕組みだ。  装着したナンバーから利用者を判明しやすくすることで、利用者の危険運転への抑止効果や、人との接触事故が起きた時のひき逃げ防止が期待できるという。預け金については、放置自転車を行政が撤去しても、持ち主が引き取りに来ないケースが多いことから導入検討につながった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    自転車でぶつけられて大怪我しても逃げられたら終わりだから、必要性もあるかなあ
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
  • entamagoのブログ : みんな片山さつきが大好き。

    2012年09月04日09:48 カテゴリ みんな片山さつきが大好き。 「中川淳一郎とやまもといちろうと津田大介のオフ会5」について http://blog.livedoor.jp/entamago/archives/7428914.html http://blog.livedoor.jp/entamago/archives/7429207.html  のつづき。  御年41才にして早稲田大学文学学術院教授、東京大学大学院情報学環客員助教授、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター副所長・教授などを歴任。出版社ゲンロンの代表取締役社長でもあり、もちろん子も家ある、若きハイスペッカー、業は思想家(作家)の東浩紀。しかしその実態は、口から先にうまれてきたほどにペラペラとよくしゃべる、軽っぽい男だった。  大学教育にはかれこれ20年も関わっているのだそうで、ある金融会社の面接シートを

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    『2秒ほどの沈黙があってアズマが「そんな事言ったら、よしもと芸人に恫喝されて身のキケンを感じた片山さつきの秘書に(SNSの世界から)抹殺してやると言われた僕はどうすればいいのだ?」』
  • 東京新聞:核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に:社会(TOKYO Web)

    全国の原発五十基のうち約六割の三十三基が、数年間稼働させれば使用済み核燃料プールが満杯になり、動かせなくなることが、各電力会社への取材で分かった。新たに中間貯蔵施設を造るには十年はかかり、使用済み核燃料を再処理しても、核のごみは減らず、再生される混合酸化物燃料(MOX燃料)は使う計画がない。原発の抱える深刻な問題がはっきりした。  紙は、原発を保有する九つの電力会社と日原子力発電(原電)に、各原発のプールの空き容量のほか、一年(通常、原発の定期検査の間隔は十三カ月)ごとの核燃料交換の実績値を取材。そのデータから、各プールがあと何年で満杯になるかを計算した。

    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
  • ベビーカー論争 電車利用をめぐって - NHK 特集まるごと

    駅の構内にこんなポスターが。 “ベビーカーでの電車の乗り降りには注意が必要です。 周りの方のお心づかいをお願いします”    子どもを乗せたまま車内に乗り込むベビーカーに対して、周囲の人たちに理解を求めています。 ところが、こうした呼びかけに疑問の声が。 「ベビーカーで通路をふさぐ行為に憤慨している」 「ベビーカーを畳めば、トラブルは起こらない」 実際にこんな経験をした人たちも。 男性 「ドアが閉まりかけなのに、ベビーカー押したまま突進してきて、どけどけみたいなのは、たまにありますよね」 男性 「(ベビーカーを)いきなりどーんと置かれて、仕方ないなと思いながら、なるべくかばんをどけて、スペース空けようとはしますけでも」 さらに、インターネットでは。 「ムカツク」 「タクシー使え」 厳しい意見が数多く書き込まれています。 核心:子育て社会の折り合い方

  • 「電車内のベビーカー利用に賛否両論」への異論

    こじま@bioのurlに避難先 @801_CHAN 公共機関でのベビーカーは、当に色んな要因で難しいよなー。まずノンステップバスでも歩道に段がないのでどんなに空いてても結局畳んで乗らねばならないし、8キロ小脇に抱えながらベビーカー畳むのが難し過ぎる。抱っこヒモも腰やってると長時間使えない。そして大体のお母さんは腰やってる。 2012-09-01 10:01:10 yokichi @yokichi 「車内でベビーカーに足をぶつけられた」「ドアの脇を占領され、手すりを使えなかった」こういう日の正論マジ怖い。子供を連れて日に帰るのは正直言って怖い。/朝日新聞デジタル:電車内のベビーカー利用に賛否両論 啓発ポスター引き金 - 教育 http://t.co/7ha29pNv 2012-09-02 07:12:18 はなずきん🦩🐦👻 @hanazukin 電車内ベビーカー論争を見てて、長男

    「電車内のベビーカー利用に賛否両論」への異論
  • 子育て記事一覧 - 教育・子育て:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    子育て記事一覧 - 教育・子育て:朝日新聞デジタル
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    いかにも日本人的だなあ「ポスターがあるからベビーカー利用者が厚かましくなる」
  • 「一行で矛盾したやつが優勝」「レイトマジョリティのほうが早い」 : アルカンタラの熱い夏

    「一行で矛盾したやつが優勝」「レイトマジョリティのほうが早い」 カテゴリ: 思った http://www.actzero.jp/social/report-1802.html レイトマジョリティのほうが早い。という、わずか一行で華麗に矛盾しちゃってるキャズム理論。 インターネットにつながったPCを持っている人が全体の一部だった時代にだけ成立した理論なんだなと、いまさらながら思いました。 キャズム理論の成立の前提になっていたデバイドをなくしてしまったのは、もちろんスマートフォンってことになるわけで、ひとつの理論の消滅と共に、その革命の影響力のすごさを感じる思いです。 正確にいえば、理論が消滅したわけではなく、それをインターネットとかスマートフォンに当てはめられなくなってきている、ってことですが。

    「一行で矛盾したやつが優勝」「レイトマジョリティのほうが早い」 : アルカンタラの熱い夏
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    日本のサイレントマジョリティはヤンキーって言うけど、ネットサービスのメインのターゲットがテレビを見る人のそれと近くなってるんだろうなあ/そういや、「ケータイ小説」なんてものがあったしな。
  • LINE人気の震源地層の人間が何を考え使っているか?|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ

    NHN JAPANが開発している日国産メッセージアプリ『LINE』の人気が絶好調のようです。8月、ユーザー数は世界で5500万人、日でも2500万人を突破したと発表されました。企業の公式アカウントやスタンプのリリース、タイムライン化など、このところSNS業界でも話題が絶えないサービスとなっています。 「LINE公式ブログ」より 通常webサービスは、なんでも早い段階でを購入・採用・受容する人々(層)である、イノベーターやアーリアダプターから徐々に広まり、やがて大衆層に普及していく図式が一般ですが、以前、弊社の黒沼の記事にあった通り、『LINE』はラガードやレイトマジョリティ側からユーザーを増やしてきている印象があります。利用者の中心が10代男性や20代女性であることも、この印象を裏付ける一要因ではないでしょうか。 ロジャーズの採用者分布曲線(@ITより引用) 元々、skypeのような無

    LINE人気の震源地層の人間が何を考え使っているか?|株式会社アクトゼロ|プランナーズブログ
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    極論だけど、テレビでエグザイルの番組を見て喜ぶ層に向けたヒットって感じがする。twitterもfacebookも所詮はオタク向けのサービスだろうから
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    今月の特集&doorsアカデミー doorsが今月お届けする記事は? NEW キャリア 2024.02.05 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 18回/全16回 キャリア 2024.02.02

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    内容はとてもいいんだけど、こういうのを「スキル」と表現しちゃうと、容易に導入可能なモジュールみたいで、葛藤から遠ざける方向になる気がする
  • 誰とも話さず一日終わる…職場に広がる「無縁社員」 - 日本経済新聞

    オフィスでふと孤独にさいなまれる瞬間がないだろうか。不況を背景に職場は緊張感が高まり、個々の成果が厳しく求められる。連帯感は薄れ、ドライな人間関係が生まれている。机を並べていても同僚とのつながりをいまひとつ実感できない。そんな無縁社員が広がっている。「お疲れさまです」。夕闇迫る勤務先の通用口。退社時に警備員から声を掛けられて、会社員のAさん(46)は、これがその日会社で初めて人と交わした会話だ

    誰とも話さず一日終わる…職場に広がる「無縁社員」 - 日本経済新聞
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    ジジババのいる定食屋とか飲み屋とか駄菓子屋とかいくと雑談スキル磨かれるぞ!/マジレスすると雑談スキルと成果って結びつかない人のが多いと思う
  • シャープ勤務30代 「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    シャープ勤務30代 「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/03(月) 17:11:38.08 ID:??? 深刻さを増すシャープの経営危機。グループの社員5万7000人を待ち受けるのは、給与削減か、リストラか、台湾企業による苛烈な支配か、それとも倒産か――。長引く不況と円高から抜け出せない日経済にあっては、あらゆるサラリーマンにとって無縁の話ではない。 縮小が発表された栃木工場に勤務する30代後半のAさんは深い溜め息をついた。「地元ではシャープに入れば一生安泰だといわれてきた。描いていた人生設計が完全に狂ってしまいました。 工場では約1600人の従業員のうち、AV事業に携わる1500人から希望退職者を募ると聞いています。 地元で採用された人間全員がリストラ対象ということらしい。子供はまだ小学生でこれから もっと教育費がかかる。この田舎

    シャープ勤務30代 「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiku-chan
    kiku-chan 2012/09/04
    田舎で大企業だと、感覚的には公務員になるようなもんだろうからなあ