タグ

2017年11月1日のブックマーク (19件)

  • 痴漢は男の問題。「女性vs男性」にしているのは男です。 ※追記あり

    まとめ 痴漢は撲滅しようと思えば撲滅できるはずなのになぜ無くならないのか?無くす気が全然無いからだよ、主に男に。 まとめの題から逸脱していると判断した場合は随時削除します。 削除対象外を誤って削除してしまうこともありますのでご容赦ください。 82557 pv 840 230 users 41 自分を「普通の男性」だと誤解している「痴漢の補完勢力」たち https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1510731017023/ ■ 実態は「痴漢VS普通の男性」ではない (1)被害を見て見ぬふりする男性 (2)「お前にも原因がある」とセカンドレイプする男性 (3)被害に遭ったことを矮小化する男性やエンタメ化する男性 (4)男性差別だとして女性専用車両に反対する男性 (5)すぐ冤罪の話をして自己保身に走る男性 (6)わざわざノットオールメンを主張する男性 (7)痴

    痴漢は男の問題。「女性vs男性」にしているのは男です。 ※追記あり
  • 「理想の貧困」に苦しむ…リアル当事者 スマホもライブもダメなの?「服装、むしろ気をつかうのに」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    貧困当事者だという人を「お前は貧困じゃない」と批判する「貧困たたき」で、ずっと気になっていることがあります。たたく人は、頭の中に「これが貧困だ」というある種の「理想」があって、それに当てはまらないから怒るわけですよね。でも、その「理想」って、正しいのでしょうか? 貧困家庭で育った若者たちに、話を聞きました。(朝日新聞東京社会部記者・原田朱美) 【画像】公衆電話で握りしめた100円玉 ツイッターで話題のマンガ「夜廻り」が描く貧困 集まってもらったのは、首都圏の大学に通う男女5人。 アオイさん(大学2年)、ミユさん(大学2年)、ユウタさん(大学4年)、ヒカリさん(大学4年)、メイさん(大学3年)。全員仮名です。 5人とも、経済的に苦しい家庭で育ちました。 日の子どもの貧困率は、13.9%ですが、この5人が育った家庭の生活水準も、「貧困」と呼べるレベルです。 「理想の貧困」と現実の自分たちと

    「理想の貧困」に苦しむ…リアル当事者 スマホもライブもダメなの?「服装、むしろ気をつかうのに」 (withnews) - Yahoo!ニュース
  • 「殺害9人にカップルも」遺棄容疑で白石容疑者送検 - 社会 : 日刊スポーツ

    神奈川県座間市のアパートで9人の切断遺体が見つかった事件で、1人に対する死体遺棄容疑で逮捕された無職白石隆浩容疑者(27)が「殺害した9人にカップルもおり、その女性を8月下旬に最初に殺した」と供述していることが1日、警視庁高尾署捜査部への取材で分かった。 捜査部によると、白石容疑者は女性の殺害後、交際相手の男性から安否を尋ねられ、「このままでは警察に疑われると思い、自宅に招いて殺害した」と供述していることも判明。9人は20歳くらいの男性1人と、女性8人とみられ、捜査部は身元の確認を進める。 白石容疑者とカップルの女性はツイッターを通じて出会ったとみられ、男性も交えて3人で1度事したことがあった。 捜査部や捜査関係者によると、白石容疑者は一部の女性について「乱暴目的で襲った」とし、「金を奪う目的もあった」と供述。事件前の6月ごろには、父親に「生きていても意味がない」「何のために生き

    「殺害9人にカップルも」遺棄容疑で白石容疑者送検 - 社会 : 日刊スポーツ
  • https://www.nifty.co.jp/wp-content/uploads/nifty20171101.pdf

    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
    ニフモを使い続ける義理が無くなったな
  • この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた(古谷 経衡,辻田 真佐憲) @gendai_biz

    自民党・公明党の与党勢力が、憲法改正発議に必要な「全議席数の3分の2」を上回る、計313議席を獲得した先の総選挙。野党に目を向けると、小池百合子都知事率いる希望の党が大失速し、立憲民主党が野党第一党に躍り出る番狂わせも起きた。 この結果を、一方では「自民党の圧勝」とみる人がいて、また一方では「立憲民主党の躍進」とみる人がいる。なぜこの国の「保守」と「リベラル」はここまで乖離し、互いを激しく罵り合うようになってしまったのか? 難問に立ち向かうのは、現代日政治言論・ネット言論に鋭いアンテナを張り続ける2人の若手論客だ。オールドメディアでは絶対に読めない、ディープな分析を語り尽くす緊急対談! 「与党の勝利=戦争」という世界観 古谷:衆議院解散が決まった時点で、私は議席については「自民党が270±10議席」と予想していました。結果は284議席で、ほぼ予想通り。 週刊誌は各誌「希望の党が大躍進で

    この選挙で、ネット右翼は終わり新たに「ネット左翼」が生まれた(古谷 経衡,辻田 真佐憲) @gendai_biz
    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
    ネット左翼というよりSNS左翼だよね。放射能な人たちもSNS内で蛸壺化している。 ネトウヨに類するような2chやまとめサイトでの動きは無い/「パヨク」という言葉は保守速見てる連中以外使ってないだろう。
  • なぜハロウィンは日本でこれほど大ブームになったのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    ハロウィンの季節である。 今年(2017年)は火曜日。10月31日。 仮装して、はしゃぐ祭りである。 何だかよくわからない。まあ、祭りには、ほとんど意味がないから、これはこれでいいんだろう。でも海外発祥の祭りだから、どこかに違和感がまとわりつく。 ルーツや由来を知りたがる。 天神祭や神田祭、祇園祭は、もとからそこにあるものだとおもって身元を改めないが、新しいものはその出自を確かめたくなる。 つまるところ「アメリカの祭り」 ハロウィンのひとつのルーツは、キリスト教が世界を覆う以前(4世紀より前)の古代の祭りにあるようだ。秋の祭りである。 そのあと、キリスト教がヨーロッパ世界(もとローマ帝国)の精神的支柱となるにつれ、この古代の祭りを「万聖節」としてキリスト祝祭の一日にしようとした。キリスト教の世界戦略のひとつである。 それぞれの土地に〝キリスト教的ではない〟土俗宗教的な祝祭が残っていたとき、

    なぜハロウィンは日本でこれほど大ブームになったのか(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
    一番儲かっているのはダイソーな気がする/個人的には11月に入ってのハロウィンパッケージお菓子のたたき売りが一番うれしい
  • aibo

    2024/01/11 今日でaibo誕生から丸6年となりました🎉この日を迎えられたのも、aiboをかわいがってくださる多くのオーナー様のおかげです✨aibo開発チーム一同より感謝申し上げます。これからのaiboにもご期待ください!

    aibo
    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
  • 新型「aibo」はソニー復活のシンボルか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
    また、撤退したりしたら評判すがるよな/サービスも永続的にやるくらいの気概でいてほしい
  • 医療の不確実性について考える:朝日新聞デジタル

    ある治療が有効かどうかを証明するためには、裏付けとなる科学的根拠(エビデンス)が必要となります。しかし、その科学的根拠(エビデンス)があったとしても治療効果を保証する絶対的なものではありません。今回は、科学的根拠(エビデンス)を解釈するときの注意点について解説します。 ▼治療の有効性を証明する科学的根拠を得るための最良の研究デザイン(方法)は「ランダム化比較試験」 ▼ランダム化比較試験の結果は、治療効果を予測する最も信頼性の高い情報 ▼ランダム化比較試験で有効性が証明された治療法を受けても治らない人がいる(医療の不確実性) ある治療法が病気の予防や治療に「効く」と主張するためには、研究対象となる人を無作為(ランダム)に二つの集団に分けて比べる「ランダム化比較試験」によって有効性が証明されなければなりません。ランダム化比較試験とは、下の図のような方法で行われる臨床試験になります。 このランダ

    医療の不確実性について考える:朝日新聞デジタル
  • 初セックスの感想メモ

    27歳のメモです。 めちゃくちゃ温かい。ぬくい。とにかくあったかい。あつくなるくらい。汗が滴り落ちた。これは激しい運動ですわ 初めては内蔵圧迫されてる感じで当に動けなかった。圧迫感がそのまま痛みに直結的な…?難しい!難易度が高いぞ!!何度かやればそれなりにスペース広がって良い感じになるんかな? キスしてるときはそっちに意識がいくせいかあんまり痛くない。 ギュッとしてる時の幸せ感がすごい。 べろちゅーもはじめてしたけどこれしてると顔がでろでろになる。犬かな? 最初、お互いの舌と唾液を混ぜ合わせる行為は気持ち悪いのでは…だってよだれ……と思ったけどやってみたら大丈夫だった。気にならなかった。すきなひとのものだと気にならない法則ですね。多分… 翌日全身筋肉痛になる!!! あととにかく髪の毛が邪魔になる。顔にかかりまくる。ショートカットでもこんなんならロングヘアーの人はどうなるんだ。難しい 水必

    初セックスの感想メモ
    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
    セックスにおけるスキンシップの癒やし効果については、もっと大々的に語られるべき。それはそうとお幸せに! /あと、痛かったら痛いと伝えたほうが良いと思うお
  • 「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白

    滝川 麻衣子 [編集部] and 佐藤 茂 [ジャーナリスト] Nov. 01, 2017, 06:30 AM 185,071 「これは江戸時代?と思いました。今の日で、まさか自分がこんな目にあうとは思いませんでした。安倍政権が女性の活躍を促して少子化を止めようとしているのに、実態は真逆です」 最初に来日してから30年近い年月が流れ、日にも慣れ親しんできたつもりだったと、カナダ出身の男性は流暢な日語で話し始めた。 男性は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の機関投資家営業部の特命部長、グレン・ウッド(Glen Wood)さん(47)。 ウッドさんは10月26日、勤務先の三菱UFJモルガン・スタンレー証券を相手取り、正当な理由なく休職命令を受けたとして、地位の保全や賃金の仮払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。一連の出来事のきっかけが育児休業取得にあったとするウッドさんの主張から、

    「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白
  • 「先輩のExcelグラフ、ダサいですね」とデザイナーが言ってきたので教えを請うたら恋が始まった

    『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。 社内・社外向け問わず、資料作りで大活躍するのが Excelのグラフ。 Excelのデフォルト機能でさくっと作ったグラフでも結構いい感じに仕上がるので、「俺の資料、結構イケてるじゃん」と思っていました。 ところがある日の残業中、私が翌日の会議用資料の最終見直しをしていた時のことです。 私の後ろを通りかかったデザイナーのP子さんがぼそっとつぶやいた一言が、グサッと胸に刺さりました。 ※P子さんはこんな感

  • 18歳にもなって毎晩父に怒られている

    私の大学受験が近いことで父が苛立っていて、ろくに勉強をしていないとかだらしがないとか態度が悪いとかいうことで毎晩毎晩怒られている。 勉強が足りていないのと怠惰なのはその通りで、自立・自律できていない私にももちろん多大な非があるのだけれど、態度への叱責に関してはすごく不当に感じる。ただいまの声が暗かったとか、口数が少ないとか、話しかけても勉強中なのをいいことに目を合わせようとしなかったとか、そういうちょっとしたことで烈火のごとく怒る。突然怒鳴りだし、物を投げ、扇風機のような大きなものを引き倒したり、丸めた新聞でゴキブリのように何度も私を叩いたりする。 怒っているときの父は完全に目がヤバくなっていて、抗議の声を上げれば大きな吼え声で遮られることもある。おまえはどうしていつもそうなんだ、どうしてどうしてどうしてと問い詰められ、なんと言えば許してもらえるのかわからないまま1時間や2時間にわたって正

    18歳にもなって毎晩父に怒られている
    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
    これでスクールカウンセラーに頼らなかったら、いつ頼るんだ/ 勉強に身が入らない環境だと思うが、進学は親から逃げるチャンスにもなり得るよ←って書いちゃったけど、逃げるのが先だよね
  • 座間の9人遺体、容疑者「金銭やわいせつ目的」と供述:朝日新聞デジタル

    東京都八王子市の女性(23)が10月下旬から行方不明になり、警視庁が捜していたところ、31日までに神奈川県座間市緑ケ丘6丁目のアパートの一室で、クーラーボックスなどから切断された9人の遺体の一部が見つかった。警視庁は同日、このうち1人の遺体を遺棄したとして、アパートに住む職業不詳の白石隆浩容疑者(27)を死体遺棄容疑で逮捕し、発表した。 警視庁によると、白石容疑者は容疑を認め「自宅で死体を解体してクーラーボックスに入れた。証拠隠滅の目的でやった」と話しているという。白石容疑者は8月22日に現場アパートに転居してきた。「全員、転居後に殺した」などと供述しているという。 9人のなかにはインターネットで自殺についてやりとりする中で呼び寄せた人もいたと説明。「金銭やわいせつ目的だった」などと話し、多くて50万円ほど奪ったとも供述しているといい、同庁は動機を詳しく調べている。「同意がないまま殺した」

    座間の9人遺体、容疑者「金銭やわいせつ目的」と供述:朝日新聞デジタル
  • 昨今、就活には黒無地スーツを着る学生が多い中、紺色のリクルートスーツで現れた新卒くん - 「父から仕事の面接に黒無地はおかしいと言われました」その父の正体とは? - Togetterまとめ

    ryozo18 @ryozo18 弊社の新卒採用の現場で起きた話「伝聞」 弊社「あれ、君のスーツ紺色?珍しいね」 新卒「はい、父から仕事の面接のスーツに黒無地はおかしいと言われまして」 弊社「へえ、君のお父さんはそういうのに詳しいんだ」 新卒「はい、宮内庁に長く勤めていましたので」 弊社「(気絶)」 2017-10-30 20:48:14 リンク NEWS 面接官に聞いた!就活スーツには何色を選ぶべき? 就職活動のスーツを用意する際、まず悩むのが色だろう。黒、紺、グレーならば問題ないことはわかるけれど… その違いは? 印象に差はつく? メンズノンノが面接官にリサ […] 5 昨今の就活スーツの主流は、ブラック無地。様々なシーンに対応できる汎用性の高さと、絶対的な無難さ。ただし、その“無難”という感覚があるのは、若い世代だけということも知っておこう。 大手金融会社 Tさん「昔の就職活動では濃

    昨今、就活には黒無地スーツを着る学生が多い中、紺色のリクルートスーツで現れた新卒くん - 「父から仕事の面接に黒無地はおかしいと言われました」その父の正体とは? - Togetterまとめ
    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
    面接で親の職業聞くのはNGで労働局やハローワークからも強めに言われる。こういうのtwitterに流しちゃうのはかなりお粗末だと思う/汎用性考えると無地・チャコールグレーのスーツが一番だと思う。ユニクロスーツが最強
  • 富はスーパースターに 労働分配率、世界で低下 - 日本経済新聞

    技術革新が賃金を抑えているのではないか。そんな見方が世界で広がっている。世界の人たちの暮らしぶりを変えた米アップルや米フェイスブックなどのネット企業は、労働集約的な伝統産業ほど雇用を生まないためだ。企業が稼いだ利益は資家に集中し、労働者に回りづらくなっている。「労働分配率の低下とスーパースター企業の興隆」。米マサチューセッツ工科大学(MIT)のデービッド・オーター教授が5月に発表した論文が注

    富はスーパースターに 労働分配率、世界で低下 - 日本経済新聞
  • 男だって「転勤はイヤ」。一般職を選びたい生活重視の20代男性が増加 (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    企業の採用担当部門では、早くも2019年卒の選考スケジュールが動き出している。各社が開く就職説明会で近年、一般職や地域限定職部門に男子学生が集まる現象が起きているという。 【写真付き全文はこちら】「単身赴任はイヤ」男子だって一般職を選びたい:転勤敬遠、家族重視な20代男性が増加 長く働き続けたいからこそあえて一般職を目指す女性を取り上げたBusiness InsiderJapan記事は大きな反響があったが、中には「転勤ありで職務も無限定の総合職を敬遠するのは、今や女性だけではない」という声が寄せられた。 一般職や地域限定職を希望する男性たちは、どんな思いなのだろうか。 「金融機関では、一般職と総合職ブースを分けています。学生は会場内のどこでも自由に話を聞きに行けるのですが、一般職ブースに男子学生が集まっていて、ちょっと驚きました」 人材サービス大手の新卒採用担当者は、ある企業合同就職説明会

    男だって「転勤はイヤ」。一般職を選びたい生活重視の20代男性が増加 (BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
  • 『マインクラフト』で「天空の城ラピュタ」を再現するプロジェクトが6年を費やしついに完結。作者に製作の苦労や見所を聞いた - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『マインクラフト』で「天空の城ラピュタ」を再現するプロジェクトが6年を費やしついに完結。作者に製作の苦労や見所を聞いた 『マインクラフト』内で「天空の城ラピュタ」を再現するプロジェクトが先月9月末についに完結した。その壮大なプロジェクトの最終回となる映像は、ニコニコ動画やYouTubeから確認できる。同プロジェクトはその名のとおり、『マインクラフト』の世界で「天空の城ラピュタ」を再現しようとする野心的な計画だ。約6年の製作のうえについに完結した。今回は、同プロジェクトを手がけたはじクラ☆もっち氏(以下、もっち氏)にお話をうかがったので、聞いた話をまじえてその内容をお伝えする。 このプロジェクトは、まさに映画の「天空の城ラピュタ」を再現すべく作られたものだ。同プロジェクトはもっち氏ひとりで作られたという。動画は第五部にまで分かれており、第一部はオープニング~ドーラ一

    『マインクラフト』で「天空の城ラピュタ」を再現するプロジェクトが6年を費やしついに完結。作者に製作の苦労や見所を聞いた - AUTOMATON
    kiku-chan
    kiku-chan 2017/11/01
  • 半年間ダウ平均にCFDで投資して20万円を100万円にしたのでまとめてみる - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日ぶらっとネットサーフィンをしていたところ、フレンズのこんな記事を読みました。 www.hitode-festival.com ブログ収益を半年間投資して、半年間で28万円儲かったそうですね。凄いなあ500万円。今度泊まりに来たときは、焼き肉おごってくださいщ(゚д゚щ) そういや、わたしもブログ収益であぶく銭を拾いましたので、ちょうど半年ほど前から、コツコツ(?)ダウ平均に投資しておりました。勿論、ヒトデ先生ほどの元手はないですよ。突っ込んだのは、ほんの20万円ほどです。 100万円にしちゃいましたけど( ・´ー・`) CFDの仕組み ヒトっちゃんは、ETFや個別株で米国株を買っていたようですが、わたしの場合はCFDでダウ平均へ投資していました。 Wikipediaから引用すると、こんな感じの仕組みの取引です。 差金決済取引(さきんけっさいとりひき、英:

    半年間ダウ平均にCFDで投資して20万円を100万円にしたのでまとめてみる - ゆとりずむ