タグ

2007年4月4日のブックマーク (7件)

  • http://www.bls-act.co.jp/music/detail.php?wpid=5989&ltid=21

    kiku72
    kiku72 2007/04/04
  • ロシアで見つけた おっ!これは!?第四回 「晴れ薬」

    第四回 「晴れ薬」 必ず晴れるロシアの祝日。恐るべきロシアの天気操作技術。 日はもう梅雨の季節でしょうか? ロシアは白樺の幹とグリーンの葉のコントラストが美しい季節になりました。一年のうちで最もさわやかで過ごしやすい季節です。 さて、ロシアでは、戦勝記念日(5月9日)、モスクワ市の日(9月初め)、サンクトペテルブルク300周年記念式典(2003年5月29日)など、重要な祝日には必ずといってよいほど晴れます。 いや、曇りの日もあったと思いますが、私が知っている限りは、少なくとも雨が降ったことがありません。どうしてでしょうか? 実は、ロシアではこの日、国家レベルで大規模な「雨雲払い」が行われているのです! えっ? それはなんですか? う~ん。つまりですね・・・・そのための技術が確立しており、ほんとうに運用されており、その結果、きちんと晴れてるということです(→詳細は後述)。 晴れを人工的に作

    kiku72
    kiku72 2007/04/04
  • 右開き左開き 部数も左右 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1980年代後半の若者の空気感をとらえた作品として名高い岡崎京子の漫画『Pink』の仏語訳が2月、フランスで出版された。その際、日式の「右開き」でページを開く版=写真上=と、欧米流の「左開き」版=同下=を同時刊行するユニークな試みが行われた。 日漫画は、「右開き」で右から左へ絵を読む。だが、欧米流の「左開き」は左から右へと正反対に進む。文章を左から書く欧米人は、「右開き」漫画に相当な違和感を覚えるという。 フランス著作権事務所のコリーヌ・カンタンさんは「右開きを左開きに変えると、出版部数が2〜5倍増える」と話す。そこで、日漫画の画法をそのまま味わいたい読者向けの「右開き」版と、フランス人にとって自然に読むことのできる「左開き」版を作った。 といっても、「左開き」版の制作はなかなか複雑だ。日版の漫画で登場人物が進行方向の左を向く場合、欧米流の版では、絵を「反転」させ右向きにさせる。

    kiku72
    kiku72 2007/04/04
  • iPodユーザーが求めているのはFMラジオ機能――米調査

    MP3プレーヤー、特にiPod所有者の多くが、次世代機にFMチューナー搭載を求めている――ロック音楽系ラジオ局のコンサルティング会社米Jacobs Mediaは4月2日、iPodを含む携帯MP3プレーヤー所有者を対象に実施した調査結果を報告した。 調査は2007年2月後半から3月初旬にかけて、米国内のロック音楽系ラジオ局69局のリスナー2万5000人以上を対象に実施された。同調査は2005年2月から年1度行われており、今回で3回目となる。 調査によると、MP3プレーヤー所有率は堅調に伸びている。ロックリスナー全体では、所有率は2006年の35%から2007年には47%へと上昇。オルタナティブロックリスナーのみでは、2007年の所有率は67%である。 現在MP3プレーヤーを所有していないリスナーに対し、2007年中に購入する予定があるかどうかを尋ねると、45%は購入の可能性があると回答、12

    iPodユーザーが求めているのはFMラジオ機能――米調査
    kiku72
    kiku72 2007/04/04
  • 日雇い宿無しフリーターをターゲットにする「貧困層ビジネス」の実態

    平均稼働率は50%、年商8億円。それが日雇いの仕事いつなぐ宿無しフリーターや就職氷河期によって取り残された若年ワーキングプア(働く貧困層)のための簡易宿泊施設「レストボックス」というビジネスの実態です。 こういうビジネスは、生活に困窮するフリーターなどをターゲットにしているので、「貧困層ビジネス」というジャンルに属します。わかりやすいところでは、悪条件でも働かないとべることすらできない点につけ込んでいる派遣・請負業(古くは手配師と呼ばれていた)、そういう自転車操業状態で働いているときに急にお金が必要になった場合に活躍する消費者金融業(昔は闇金融が多かった)、そしてマンガ喫茶やネットカフェ、今回のレストボックスなどの宿泊業もこの市場にいるわけです(昔で言うところのドヤ、あるいは飯場)。 というわけで、現代の「貧困層ビジネス」事情を見ていくことにします。 ■レストボックスとは何か? レス

    日雇い宿無しフリーターをターゲットにする「貧困層ビジネス」の実態
    kiku72
    kiku72 2007/04/04
    ダメポツアーをソースとして扱うなよ。大阪に事務所あるんなら、取材行けば良いのに。
  • 【名無し】生活保護で暮らしている人専用 Part30

    kiku72
    kiku72 2007/04/04
  • 大阪に必要なものは何か この社会に | 日々。生きる現代文学

    生理痛で起き上がれず 昼過ぎまで蒲団のなかにいて もそもそと 出勤する ココルームに到着しても ご飯をべる気にもなれず 雑務を片付けていく お客のOさんが来る この人は アスペルガー あるいは ボーダーに思われる 40歳をすぎて ずっと就職できず 父親の年金で暮らしているため 人もこの先を不安に思っている 何か手伝いたい とココルームに対して思ってくれる気持ちはありがたいが 仕事を頼むと 数分ごとに質問をしてきて なんだかもう 頼むんじゃなかった という気持ちになる そして おそらく 就職は難しいだろうな と 思ってくる 特徴は すこし話すだけで こちらの腹がたってくる という すごい才能をお持ちなのだ ココルームにわたしがいると フルネームで大声で何度も呼ばれる わたしは「うるさい!」と怒る(客にむかって ひどいなあ と思うけど) この人すごいなあ と思うのは この人にむかって「腹が

    大阪に必要なものは何か この社会に | 日々。生きる現代文学
    kiku72
    kiku72 2007/04/04