タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (906)

  • Google、サードパーティCookie廃止方針を変更 新たなユーザー選択肢を導入へ

    Googleは7月22日(現地時間)、これまでの方針を転換し、サードパーティCookieの廃止を見送る新たなアプローチを発表した。 Googleは2020年、オンラインプライバシーの向上と広告収益モデルの維持を目指して「プライバシーサンドボックス」を開発すると発表した。その際、2年以内にサードパーティCookieのサポートを終了(Cookieを廃止)すると予告したが、規制当局やパブリッシャー、プライバシー保護団体などからの懸念もあり、廃止予定を何度か延期してきた。4月の段階では、2024年中の廃止はないとしている。 しかし、今回の発表では、サードパーティCookieを完全に廃止するのではなく、ユーザーが自らの選択でプライバシー設定を管理できる新たなエクスペリエンスをChromeに導入すると説明している。 この新たなアプローチは、ユーザーがWeb閲覧全体に適用される情報に基づいた選択を行い

    Google、サードパーティCookie廃止方針を変更 新たなユーザー選択肢を導入へ
    kiku72
    kiku72 2024/07/23
  • パリ五輪の生配信、民放は「TVer」に一本化 地上波では放送しない種目も

    民放の公式配信サービス「TVer」は7月22日、「パリ2024オリンピック」の「ほぼ全競技」を無料配信すると発表した。これまで複数あった民放のオリンピック生配信を一化し、初めて単独で行うことになったという。 22日に特設ページを開設。開会式の前に行われるサッカー男子予選の「ウズベキスタン対スペイン」「アルゼンチン対モロッコ」を皮切りにライブ配信を始める。配信時間はいずれも24日の午後10時から。 27日にはバレーボール男子予選の「日ドイツ」(午後4時~)、柔道女子48キロ級、男子60キロ級の予選から決勝まで(午後4時30分~)を配信する。日付が変わって28日にはフェンシングの女子エペ個人、男子サーブル個人の各決勝(午前2時~)、サッカー男子予選「日対マリ」(午前4時~)、柔道女子52キロ級予選、男子66キロ級予選(午後4時30分~)などを予定している。 ライブ配信の予定は特設ページ

    パリ五輪の生配信、民放は「TVer」に一本化 地上波では放送しない種目も
    kiku72
    kiku72 2024/07/22
  • YOASOBI、米津玄師のヒットを経産省が分析 音楽ビジネスのレポート公開 ボカロや“推し活”にも言及

    経済産業省は7月17日、音楽産業のビジネスモデルに関する報告書を公開した。ストリーミングが主流になりつつある現状や、SNSでの拡散がヒットの“起爆剤”となる現状を踏まえ、音楽の制作・消費・流通動向の変化を分析している。 報告書は全70ページ超。SNSでの“バズ”(拡散)や、バーチャルYouTuberやアニメ主題歌への採用によるヒットなど消費動向の分析にはじまり、DAW(Digital Audio Workstation)やボーカロイドによる音楽制作の変化、音楽生成AIの影響などをまとめている。 例えばボーカロイドの浸透を巡っては「SNSや動画配信プラットフォームの活用に長けているボカロP出身のクリエイター、アーティストは、デジタルマーケティングに秀で海外人気を獲得しているケースもある」と言及。例としてYOASOBIや米津玄師を挙げた。 SNSでのバズを巡っては、音楽ユニット「HoneyWo

    YOASOBI、米津玄師のヒットを経産省が分析 音楽ビジネスのレポート公開 ボカロや“推し活”にも言及
    kiku72
    kiku72 2024/07/20
  • 世界規模のWindows障害が情シス的にだいぶ恐怖なワケ ブルースクリーン多発事件

    7月19日午後2時半ごろ(日時間)から発生している、世界規模のWindows PCの不具合。「ブルースクリーン」(BSoD、死のブルースクリーンとも)が発生し、再起動がループする状態になってしまうというものだ。原因はおよそ特定されており、回復手段も案内されているものの、この障害に遭った企業の情報システム部門はかなり頭を抱えることになりそうだ。 というのも、Windowsの起動時の不具合を直すには、そのマシン1台1台に対して手作業で当たっていく必要があるからだ。原因の少なくとも一部と目されている製品を提供している米サイバーセキュリティ企業のCrowdStrikeが案内している回復手段は、リカバリーディスクなどを利用してWindowsをリカバリーモードで起動し、一部のファイルを削除するというもの。単純に脆弱性があるような状態であればネットワーク越しにファイルを更新したり修正したりもやりようが

    世界規模のWindows障害が情シス的にだいぶ恐怖なワケ ブルースクリーン多発事件
    kiku72
    kiku72 2024/07/19
    “2024年07月19日 18時09分 公開”
  • Google、URL短縮サービス「goo.gl」を2025年8月に完全終了へ

    Googleは7月18日(現地時間)、2019年3月に生成を停止したURL短縮サービス「goo.gl」を、2025年8月25日に完全停止すると発表した。 goo.glは、2009年に立ち上げたURL短縮サービス。生成停止後も、既に生成された短縮URLは実際のURLにリダイレクトされていた。 8月23日から来年8月24日までは、短縮URLから実際のURLにリダイレクトされる前に終了を告知するページが表示されるようになる。 来年の8月25日以降は、すべてのgoo.glのURLには404エラーが返されるようになる。 短縮URLサービスは2009年前後に、Twitter(現X)の140文字制限にリンクを貼る場合などのニーズを受けてtr.imやbitlyなど、複数の企業が提供していた。 関連記事 Google、ドメイン登録サービスを手放す 約1000万ドメインが他社に 米Googleが、ドメイン登

    Google、URL短縮サービス「goo.gl」を2025年8月に完全終了へ
    kiku72
    kiku72 2024/07/19
  • マクドナルドでシステム障害、全国規模で発生か 一時閉店する店舗も SNSに投稿相次ぐ

    7月19日朝から、マクドナルドの一部店舗で一時閉店など利用できない状態が続いている。X(旧Twitter)などのSNSには「マクドナルド行ったら閉まってた」などの投稿が相次いでおり、閉店している店舗には「システムエラーのため」「機器調整のため」などの案内が掲示されているという。 開いている店舗でも現金のみで対応しているところもあるとの投稿もあり、全ての店舗が利用できないわけではないようだ。筆者が最寄りのマクドナルド店舗を訪れると、「一時営業休止のご案内」という張り紙が掲示されており、「現在、店舗での機器調整により一時営業を制限、または停止をさせて頂いております」と利用できなかった。モバイルオーダー上では「受付停止中」と書かれた店舗が複数確認できる。 日マクドナルドの公式WebサイトやX公式アカウントなどでは、執筆時点でシステム障害や一時閉店に関するアナウンスはされていない。 更新(7月1

    マクドナルドでシステム障害、全国規模で発生か 一時閉店する店舗も SNSに投稿相次ぐ
    kiku72
    kiku72 2024/07/19
    “7月19日朝から、マクドナルド”
  • 「Galaxy S24 Ultra」のカメラを徹底検証 2億画素の10倍ズームは常用できるレベル AIやSペンを駆使した機能も秀逸

    「Galaxy S24 Ultra」のカメラを徹底検証 2億画素の10倍ズームは常用できるレベル AIやSペンを駆使した機能も秀逸:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) 「AIフォン」だそうである。イマドキのハイエンドスマホはAI……とはいわなくても、ディープラーニング(深層学習)を活用した、さまざまな機能を持たないものはない。だからこそ、いち早くそう言ったものが強い、という感もあるけれども、「Galaxy S24 Ultra」はそう掲げるだけあって、AIらしくて、かつ実用的な機能をいっぱい入れてきた。 →AI推しのフラグシップスマホ「Galaxy S24 Ultra」が4月11日に日上陸 ドコモ版、au版に加えてSIMフリー版も同時発売 で、カメラももちろんAI技がいっぱい使われているのである。デジタルズーム時に足りない画素を補完するときとか、暗所でのノイズを低減する処理とか

    「Galaxy S24 Ultra」のカメラを徹底検証 2億画素の10倍ズームは常用できるレベル AIやSペンを駆使した機能も秀逸
    kiku72
    kiku72 2024/07/15
  • 「Threads(スレッズ)」が節目の1周年 テキスト基盤のSNSはどう進化し、どこに向かうのか

    テキストベースのSNS、「Threads(スレッズ)」がサービス開始から1周年を迎えた。米Metaの日法人、Facebook Japanが7月9日にオンラインでイベントを開催し、Threadsがどのように活用されているのかや、重点的に開発している機能などを紹介した。 Threadsとはどのような存在か Threadsが日でも利用可能になったのは1年前の2023年7月6日。コミュニティーが集い、関心のあるトピックから次のトレンドまで、あらゆる情報についてオンラインで会話できる場となる。 キャッチコピーに「Instagramのテキストベースの会話アプリThreadsでコミュニケーションをより豊かに」とあるように、Threadsはテキストでの投稿ややりとりが主となる。 貴重な思い出を写真としてInstagramに、日々の出来事を文字でThreadsに投稿させようとする、Metaの思惑は手に取

    「Threads(スレッズ)」が節目の1周年 テキスト基盤のSNSはどう進化し、どこに向かうのか
    kiku72
    kiku72 2024/07/10
  • 「ChatGPT」まだ使ってる? 生成AI市場激戦、一強時代は終わるのか

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は6月29日から7月5日までの7日間について集計し、まとめた。 ランサムウェアによる情報流出相次ぐ 先週も、情報セキュリティインシデントを巡る記事が注目を集めた。トップ10にもランクインしたように、KADOKAWAグループの流出についての話題が続いた一方、それ以外の企業のランサムウェア被害の報告も相次いだ。 中でも大きかったのは、郵送代行サービスなどを手掛けるイセトー(京都市中京区)のランサム被害だ。同社の納税通知書などの発送を委託していた愛知県豊田市や徳島県が、数十万件にも及ぶ個人情報流出を公表している。 ChatGPTまだ使ってる? 集計期間の都合でランク外になったが、検索AIPerplexity」(パープレキシティ)の解説記事もよく読まれ

    「ChatGPT」まだ使ってる? 生成AI市場激戦、一強時代は終わるのか
    kiku72
    kiku72 2024/07/09
    “はChatGPTで、61.3%を占めている。2位はMicrosoft Copilot(15.6%)、3位はGoogle Gemini(13.3%)”
  • YouTube、動画から著作権を申し立てられた音楽だけ消せるクリエイター向けツール提供開始

    Google傘下のYouTubeは7月4日(現地時間)、公開した動画のBGMにContent IDの申し立てがあった場合、BGMのみをミュートし、会話や効果音は残せる機能「Erase Song(日では「曲のみミュートする」)」を追加したと発表した。 説明動画(記事末に転載)によると、この機能は「AIによるアルゴリズム」を使うことで楽曲のみを識別して削除するという。 以前からベータ版として提供されていたものだが、AIにより「機能を大幅に改善した」としている。 「YouTube Studio」アプリの[この動画で特定されたコンテンツ]の[操作を選択]の項目で「曲をミュートする」を選び、ミュートする開始時間と終了時間を編集する。 成功すれば、Content IDの申し立ては自動的に消去される。 この機能は正規版になったものの、ヘルプページには「曲を削除するのが難しい場合、この編集は機能しない

    YouTube、動画から著作権を申し立てられた音楽だけ消せるクリエイター向けツール提供開始
    kiku72
    kiku72 2024/07/06
  • 「Pixel 6」シリーズに不具合、最新アプデ→初期化でトラブル発生 Googleが回避策を案内

    Googleが、同社製スマートフォン「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」「Pixel 6a」に関し、特定の条件下で発生する問題について注意喚起している。 これは最新のシステムアップデートの適用後、工場出荷状態に初期化すると動作に問題が発生するというもので、アップデート後に初期化した一部のユーザーから報告があったという。 同社は、回避策としてアップデート後15分間起動させたのちに初期化するよう案内。「問題の根原因を特定し、最善の解決策の開発に取り組んでいる」(Google)としており、具体的なスケジュールについては案内されていないものの、問題解決に動いているとしている。 関連記事 「Pixel 8a」正式発表 7aから1万円値上げも、8に肉薄する性能 アップデートは7年保証 米Googleは5月8日、新型スマートフォン「Google Pixel 8a」を発表した。廉価モデル「A」

    「Pixel 6」シリーズに不具合、最新アプデ→初期化でトラブル発生 Googleが回避策を案内
    kiku72
    kiku72 2024/07/05
  • 熊本県で新鉱物「不知火鉱」を発見 産地は“日本唯一のプラチナ系砂白金鉱床” 東大物性研らが発表

    研究チームは2019年、県美里町山中の河川から砂白金を発見。それを調べたところ、ほとんどの粒子の主成分がプラチナの一種「イソフェロプラチナ鉱」であることが分かった。これは、この場所がプラチナ系砂白金の鉱床であることを意味し、美里町の砂白金鉱床は、日で初めてかつ唯一のプラチナ系砂白金鉱床として認識されているという。 プラチナ系白金族元素はマグマに凝集しやすいという特性がある。このため、プラチナ系砂白金の産地には「輝石」という鉱物の塊が多く見られるという。美里町の山中も、マントルのマグマ溜まりで生成される輝石の塊が広がっており、日国内では美里町ほどこれが分布する地は他にないとしている。 このことから、研究チームは「熊県でプラチナ系砂白金鉱床の発見に至ったのには、地質の裏付けがあった」と説明。過去には、この鉱床から「皆川鉱」(みなかわこう、学名:Minakawaite)」と「三千年鉱」(

    熊本県で新鉱物「不知火鉱」を発見 産地は“日本唯一のプラチナ系砂白金鉱床” 東大物性研らが発表
    kiku72
    kiku72 2024/07/01
  • ニコニコ「ダークウェブの情報をDL・拡散しないで」 ウイルス感染や違法の可能性

    KADOKAWAグループがランサムウェアを含む大規模なサイバー攻撃を受け、ドワンゴの全従業員の個人情報や、一部の取引先情報などが漏えいした問題で、犯人グループがダークウェブに公開したとみられる漏えい情報を取得し、ネット上に公開するユーザーが現れている。 ドワンゴは6月28日、「興味位でこれら(漏えい情報)をダウンロードする行為は、ウイルス感染などの危険があるだけなく、違法である可能性が高い」とニコニコの公式Xで指摘。ダウンロード・拡散を控え、ダウンロードした場合は削除するよう呼び掛けた。 また、「ニコニコアカウント」のパスワードについては、「システム内でハッシュ化されてから保存しているため、仮に流出していたとしてもすぐに悪用される可能性は低い」と説明。念のため、ニコニコアカウントと同じパスワードを他サービスでも利用している場合はあ、パスワードを変えるよう呼び掛けている。 関連記事 ニコニ

    ニコニコ「ダークウェブの情報をDL・拡散しないで」 ウイルス感染や違法の可能性
    kiku72
    kiku72 2024/07/01
  • KADOKAWA、クリエイターの個人情報漏えいを確認 取引先との契約書なども

    KADOKAWAは6月28日、8日に受けたサイバー攻撃を巡り、情報の漏えいを確認したと発表した。 楽曲収益化サービスを利用している一部クリエイターの個人情報、一部の元従業員が運営する会社の情報、取引先との契約書・見積書、契約社員や派遣社員、アルバイト、一部の退職者を含むドワンゴ全従業員の個人情報、ドワンゴ関係会社に勤める一部従業員の個人情報、社内向け文書が漏えいしたという。なお、クレジットカード情報については、KADOKAWAやドワンゴで保有していないため漏えいしていないとしている。 情報が漏えいしたクリエイターや関係者には個別に通知する。同社は漏えいした個人情報を悪用したフィッシングメールなどが送信される可能性もあるとして、注意を呼び掛けている。 KADOKAWAは漏えいを確認した経路について「サイバー攻撃を行ったとする組織が、当社グループが保有する情報を流出させたと主張している。当社グ

    KADOKAWA、クリエイターの個人情報漏えいを確認 取引先との契約書なども
    kiku72
    kiku72 2024/06/29
    “2024年06月28日 18時42分”
  • レゴランド・ジャパン、認定自閉症センターに 日本初

    レゴランド・ジャパン(愛知県名古屋市)は6月27日、日のテーマパークで初めて、米国のIBCCES(国際資格認定・障害教育基準委員会)から「認定自閉症センター」に認定されたと発表した。自閉スペクトラム症を抱える来場者に対し、適切な対応に取り組んでいる施設として認証を受けた。 認証には、従業員の80%以上が試験に合格する必要がある。レゴランドではゲスト対応を行う従業員にトレーニングを受講させ、その後の試験では93%に当たる815人が基準をクリアしたという。 パーク内では、各アトラクションにIBCCESが開発した「感覚ガイド」を設置。そのアトラクションで受ける刺激と強さ(触覚、視覚など5種をそれぞれ11段階)を説明する。刺激の少ない環境で休める休憩スペースも用意した。 この他、アトラクションの待機列に長時間並ぶことが困難な人には、列から離れて過ごせる「アシスト・アクセス・パス」を発行。希望者に

    レゴランド・ジャパン、認定自閉症センターに 日本初
    kiku72
    kiku72 2024/06/28
  • 中国スマホが“とある場所”で「消しゴムマジック」を使えないワケ 実際に検証してみた

    Google Pixelの新機種が登場し、AIを用いた編集機能がテレビCMでアピールされるなど、注目を集めている。このような機能は他メーカーの機種でも利用できるが、実はメーカーによっては「編集できない」被写体がある。今回はその事例を確認してみた。 まずはPixelの「編集マジック」をおさらいしておこう Pixelなどで利用できる「編集マジック」は、従来の「消しゴムマジック」から一歩進んだ処理だ。被写体を切り抜いて自由に移動、サイズ変更も行える。また、被写体がもともといた部分は自動的に塗りつぶすといったことが行える。 編集マジックと消しゴムマジックの大きな違いは「生成AIを利用しているか否か」になる。例えば野山や建物、人物などを識別して高精度に切り抜くことができ、切り抜いた部分は背景に近い描画で塗りつぶす。この「塗りつぶし」の部分に生成AIによる処理が含まれているのだ。

    中国スマホが“とある場所”で「消しゴムマジック」を使えないワケ 実際に検証してみた
    kiku72
    kiku72 2024/06/26
  • 消えたキーマン──「新プロジェクトX」のスパコン「京」回が批判を受けた理由 富士通とNHKの見解は?

    スーパーコンピューター「京(けい)」を取り上げたNHK「新プロジェクトX~挑戦者たち~」が、ネット上で波紋を広げている。当時、京の開発責任者を務め、その後富士通を離れた人物に番組でほとんど触れられなかったことで、企業の都合が番組に反映されたのではないかという見方だ。一体、何があったのか。 京は、富士通と理化学研究所が開発し、2011年に稼働したスーパーコンピューター。演算性能は約10PFLOPS(ペタフロップス)で、これが1秒間に1京回(10000兆回)の計算にあたることから京と名付けられた。番組では富士通技術者が登場し、当時の状況を語った。 しかし放送後、X上である投稿が注目を集めた──「プロジェクトX見た。京の開発責任者で、その後富士通と道を違えた父が一切出ず、直属の上司や部下で、今も富士通との関わりが深い人たちのみが登場する内容には、家族としては非常に複雑な気持ちである。集合写真で

    消えたキーマン──「新プロジェクトX」のスパコン「京」回が批判を受けた理由 富士通とNHKの見解は?
    kiku72
    kiku72 2024/06/22
  • アニメ映画「ルックバック」、上映時間は58分 原作は「チェンソーマン」作者の読み切り漫画

    アニメ映画「ルックバック」の上映時間が58分であることが6月20日までに明らかになった。エイガ・ドット・コムが運営する映画情報サイト「映画.com」上で判明した。同作品は28日から全国上映する。 ルックバックは、漫画チェンソーマン」作者の藤本タツキさんが描いた読み切り漫画で、漫画配信サイト「ジャンプ+」で2021年7月に公開された作品。全143ページの漫画は、公開から一晩で120万人以上が閲覧するなど話題に。その年の漫画賞「このマンガがすごい!2022」ではオトコ編で第1位も獲得した。 映画のアニメーション制作は、スタジオドリアンが担当。映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」「借りぐらしのアリエッティ」「風立ちぬ」などに主要スタッフとして携わった押山清高さんが監督と脚、キャラクターデザインを務める。声優は藤野役を俳優・河合優実さん、京役を俳優・吉田美月喜さんがそれぞれ担当する。 作品の

    アニメ映画「ルックバック」、上映時間は58分 原作は「チェンソーマン」作者の読み切り漫画
    kiku72
    kiku72 2024/06/22
    映画って100分ぐらいがいいかな
  • Google、日本独自の「ハッシュタグ検索」開始 インスタやXの投稿をカード状に表示

    Google法人は6月19日、日独自の新検索機能「ハッシュタグ検索」を発表した。日独特の「最新のトレンドや興味関心のあるトピックを深く知りたい」というニーズに応えるための機能で、日で言語設定を日語にすると利用できる。 例えば「チョコレート」と検索すると、チョコレートの作り方や種類、購入先など、一般的な情報が表示されるが、「#チョコレート」とハッシュタグを付けると、X、Instagram、YouTube、TikTok、オンライン雑誌、ブログなど、広範囲の媒体から最新のコンテンツが、カード状に表示される。

    Google、日本独自の「ハッシュタグ検索」開始 インスタやXの投稿をカード状に表示
    kiku72
    kiku72 2024/06/19
    #マストドン音楽好き部 #fedibird 検索できる
  • 米司法省、Adobeを提訴 解約困難なサブスクリプションで

    米司法省は6月17日(現地時間)、米Adobeを北カリフォルニア地区連邦地裁に提訴した。同社がPhotoshopなどの一連のアプリのサブスクリプションで、早期解約手数料を隠し、解約を困難にすることで消費者を欺いているとしている。米連邦取引委員会(FTC)からの通知を受けての提訴だ。 司法省は訴状(リンク先はPDF)で、Adobeは重要なプラン条件を明示せずに、最も有利だと思わせるプランに登録させることで、消費者に損害を与えたと指摘する。 Adobeは初期設定で「年間プラン月々払い」を勧めているが、このプランでは最初の1年間にプランを解約すると数百ドルの解約料がかかる。だが、その説明は「小さな文字で、オプションのテキストボックスやハイパーリンクの後ろに」隠していたとしている。 訴状によると、Adobeは加入者が解約しようとした場合にのみ解約手数料を開示することで、解約手数料を「強力な顧客維持

    米司法省、Adobeを提訴 解約困難なサブスクリプションで
    kiku72
    kiku72 2024/06/18
    “FTCは米Amazonに対しても同様の訴訟(リンク先はPDF)を起こしている。”