10.アース / アース ヴォリューム2 9.コデイン / ザ・ホワイト・バーチ 8.エイフェックス・ツイン / セレクテッド・アンビエント・ワークス・ヴォリューム2 7.マッドハニー / スーパーファズ・ビッグマフ ジーザス・アンド・メリー・チェイン / サイコキャンディ 5.ブラック・サバス / ブラック・サバス4 4.ノイ! / ノイ!75 3.クラフトワーク / 放射能 2.テレヴィジョン / マーキー・ムーン 1.ザ・ストゥージーズ / ファンハウス 今年は、6月にライブ・アルバム『スペシャル・ムーヴス / バーニング』を発表、そして9月には『METAMORPHOSE 2010』への出演のため来日を果たしたモグワイ。来年2月2日には、ニュー・アルバム『Hardcore Will Never Die, But You Will』を日本先行リリースし、恵比寿リキッドルームで来日公演を
自殺で親を亡くした子のサポートをしている団体「Live on(リヴオン)」 (代表尾角光美=同志社大4年)では12月31日から翌1月1日にかけて 「年越いのちの村」を実施します。 年末年始は、福祉や医療の窓口がストップします。 そのため、「死にたい」「消えたい」「眠り続けたい」などと 自殺や自傷を考える人にとっては、孤独な時期となります。 なかでも、家族や親族、友人、知人との人間関係に悩みながら 過ごしている人たちにとっては短期間ではありながらも 家庭などに居場所がないと感じる季節でもあります。 通常では社会的サポートの窓口があるため、ストレスを軽減したり SOSを発信できたり支援が得られたりします。 しかし、年末年始は、こうしたサービスがストップします。 そこで、私たち「Live on」は年末年始の一泊二日をともに過ごす 「年越いのちの村」を開きます。 派遣労働者対策のために「年越し派遣
Predawn:歌 / リコーダー Predawn (プリドーン=夜明け前)を名乗る、女性ソロシンガーソングライター。かわいらしくも凛としたたたずまいと、天性の声に魅了されるリスナーが続出している。UKロック、オルタナティブロック、ルーツミュージックを独自に昇華し、少々ひねくれつつもドリーミングかつヒーリング的な聴き心地が融合した音楽は、国内のおいて類を見ない。今年 6 月 2 日に 1st ミニアルバム「手のなかの鳥」を全国リリース。
As you may know, we enlisted RCRD LBL friends A-Trak and Derek Miller of Sleigh Bells to whip up a list of their favorite jams from our stacks. In case you missed the links on our Facebook and Twitter, here they are again as an Xmas present for those naughty and nice. Have a happy and safe holiday! A-Trak's Mixtape Derek Miller of Sleigh Bell's Mixtape A-Trak: A-Trak - Ray Ban Vision (feat. CyHi D
ミドリの後藤まりこ(Vo, G)が本日12月26日にUstream配信を行い、バンドの解散を発表した。12月30日に東京・LIQUIDROOM ebisuで行うワンマンライブ「さよなら、後藤さん。」がバンドとして最後のライブとなる。 後藤は、解散の理由について「メンバー間でのヒエラルキーができてしもて。バンドって運命共同体で家族やからこのままでは続けられへん。すごく好きやからこれ以上続けられん」とコメント。「なるべく続けようとは思ったけど、それがただの延命措置になってしまうのも違うと思って。始めた頃と同じ熱量でやり続けるのがバンドやと思う」と涙ながらにその思いを語った。 配信の最後は友人やスタッフ、ファンに何度も「ありがとう」と呼びかけつつ、「12月30日は解散ライブになります。来られへん人はごめん。がんばります」とラストライブへの意欲を見せた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く