タグ

ブックマーク / ototoy.jp (1,336)

  • これは、J-POPシーンに混沌と混乱を巻き起こす怪作&快作──代代代史上最狂のニュー・アルバム、完成!

    ニュースタンダードを掲げ、関西を中心に活動をする5人組アイドル・グループ、代代代が新作アルバム「The absurd is the essential concept and the first truth」をリリース。音楽的にもかなり尖った内容のこのアルバムを、メンバー5人はどのように受け取ったのか。OTOTOYではメンバー全員にインタヴューを実施。アイドル史上においても衝撃の作品をぜひ、ハイレゾ音質でご体感ください! 代代代史上最強アルバム(購入特典として、各楽曲のデモ音源が付属します) INTERVIEW : 代代代 代代代のニュー・ミニ・アルバム『The absurd is the essential concept and the first truth』のキャッチコピーは「グループ史上最も気の触れた最狂アルバム完成!」。しかも、それが正しいどころか、アイドル・シーン、ひいてはJ

    これは、J-POPシーンに混沌と混乱を巻き起こす怪作&快作──代代代史上最狂のニュー・アルバム、完成!
    kiku72
    kiku72 2021/03/10
    そういえば代代代のメンバーのインタビュー読むのはじめてかも。ファンが書いたエントリは読んだことあるけど
  • ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー:『年表・サブカルチャーと社会の50年 1968-2020〈完全版〉』

    ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー:『年表・サブカルチャーと社会の50年 1968-2020〈完全版〉』 オトトイ読んだ Vol.4 オトトイ読んだ Vol.4 取材 : 河村祐介 今回のお題 『年表・サブカルチャーと社会の50年 1968-2020〈完全版』 パンス(TVOD) : 著 百万年書房 : 刊 百万年書房販売ページ ※限定300部、売り切れ次第販売終了 OTOTOYがビビッときた、マンガを紹介する「オトトイ読んだ」。音楽関係の書籍はもちろん、それをとりまく時事ネタなノンフィクションやアートなどなど、音楽関連のもの、さまざまなトピックの書籍を紹介していきます。 今回はちょいと趣向を変えまして、なんと、年表……しかも超巨大なB1ポスター(天地1030ミリ×左右728ミリ)サイズ、さらにそれが4枚分にわたって繰り広げられる年表、その名も

    ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー:『年表・サブカルチャーと社会の50年 1968-2020〈完全版〉』
    kiku72
    kiku72 2021/02/28
  • 芯の通った豊かなインディ・ロックで世界に飛び出す──THEティバ、2nd EP『The Planet Tiva Part.1』

    カナダ出身の2ピース・ロック・バンドを名乗り、東京を中心に活動するTHEティバが、2ndEP『THE PLANET TIVA part.1』を12月にリリースした。QUATTROの岩岳士をプロデューサーに迎えた作は、重厚感のあるオルタナティヴ・ロックなギター・サウンドとふくよかなコーラス、キャッチーなメロディが際立つ作品に仕上がっている。USのインディ・ポップやオルタナティヴ・ロック・SSWのモードをラフに取りんだような楽曲たちは、彼女たちがシーンに風穴を開けるような存在になりうることを示しているといっていい。インタヴューでは、そんな楽曲の元になるバンドの音楽的な原点から、結成の流れ、今作の製作についてなど、存分に話してもらった。すでにリリースされたEPは2枚組の第1弾。2月17日にリリースを控えている『THE PLANET TIVA part.2』への期待を高めながらぜひ読んでほし

    芯の通った豊かなインディ・ロックで世界に飛び出す──THEティバ、2nd EP『The Planet Tiva Part.1』
    kiku72
    kiku72 2021/02/17
  • 音楽は決してなくならない──個性派音楽レーベル・コドモメンタルINC.が歩んだ2020年、そしてその先の未来

    ぜんぶ君のせいだ。を筆頭に、女性グループやバンド、SSWなど様々な形態で、多様な音楽性を持つグループを擁する個性派レーベル、コドモメンタルINC.。2020年のコロナ禍においてもリリースを止めることなく、様々な活動を通して音楽を届けてきたレーベルだ。今回オトトイでは、代表の今村伸秀をはじめ、女性グループからはぜんぶ君のせいだ。の如月愛海、KAQRIYOTERRORの心鞠游、星歴13夜の園ほまれ、TOKYOてふてふの楪おうひ、そして、バンドからétéのオキタユウキ、popoqの右京、BATOROICA METAL SUMMER JACKETのかわもトゆうき、さらに数多くのコドモメンタルのライヴ制作を行っているDISK GARAGEの高尾篤を迎えてインタヴューを実施。2020年にコドモメンタルINC.がどのような動きをしていたのか、そして2021年はどのような動きで音楽を届けていくのか、話を伺

    音楽は決してなくならない──個性派音楽レーベル・コドモメンタルINC.が歩んだ2020年、そしてその先の未来
    kiku72
    kiku72 2021/02/05
  • ド派手に笑って、泣いて、歌って!──夢がたっぷり詰まった、“のんとも。M”初アルバム『ショーがはじまるョ!』

    のんが大友良英とSachiko Mと結成したのんとも。Mとその仲間達が作り上げた『ショーがはじまるョ!』。底抜けに明るく、めちゃくちゃ楽しい。そしてこんなに楽しいのに、“明日があるさ”を聴いていると涙が溢れて止まらない。知らぬ間にこの状況下で多くの負荷が心にかかっていたことに気づく。とともに、のんとも。Mがその負荷を「生きていれば明日があるさ」って少しずつ溶かしてくれる。エンタメは必要だ! これは、そのことを示してくれたとても大事な作品だ。 インタヴュー : 飯田仁一郎 文・構成 : 高木理太 写真 : 沼田学 リモートでもこんな曲が作れるんだ ──まずは、のんとも。Mというユニットがどのような経緯で結成されたのか教えていただけませんか? 大友(良英)さんが毎年〈新宿ピットイン〉で年末の何日間かを貸し切ってライヴをやられていて、去年その中の1日に「Sachiko(Sachiko M)さんと

    ド派手に笑って、泣いて、歌って!──夢がたっぷり詰まった、“のんとも。M”初アルバム『ショーがはじまるョ!』
    kiku72
    kiku72 2021/01/28
  • ワールドスタンダード、1stアルバムを最新リマスタリング音源アナログ盤で3/24に再発決定

    ロック、テクノからアンビエントまで幅広く取り込んだスタイリッシュ・ポップ・ユニット、ワールドスタンダード。 1985年細野晴臣プロデュースによりテイチク・ノンスタンダード・レーベルよりデビューした彼らの記念すべき1stアルバムが、鈴木惣一朗氏監修のもと、リマスタリングによりリイシューされることが決定した。 2020年9月にリリースされたワールドスタンダードのデモ音源を集めたLP『Asagao』(発売conatala record)が好評なワールドスタンダードのアナログ盤第2弾リリースが今、世界から注目されている。鈴木惣一朗による2021年版ライナーノーツ(日語/英語)封入。 <商品情報> ■アーティスト:ワールドスタンダード ■アルバムタイトル:World Standard ■品番・価格:TEJI-38055 ¥3,500+税 ■仕様:12インチ・アナログ盤(LP) ■収録曲目 Side

    ワールドスタンダード、1stアルバムを最新リマスタリング音源アナログ盤で3/24に再発決定
    kiku72
    kiku72 2021/01/15
  • 自分の心の奥へと航海してゆく、そのサウンドトラック──青葉市子『アダンの風』

    Guest 0 Collections Redeem Passcode Sign In Sign Up Guest mode has some restrictions. Please sign in or sign up for free to use all the features of OTOTOY. Guest Mode Messages Collections My Page Settings Register Your Card Purchase History Points History Sign Out 激動の2020年も暮れなずむ頃、青葉市子の約2年ぶりの新作『アダンの風』がリリースされました。オリジナル・アルバムとしては『qp』以来、通算7枚目となります。2020年は、自身のレーベル〈hermine〉を設立、またその初頭に行われたデビュー10周年記念公演、さらにはそ

    自分の心の奥へと航海してゆく、そのサウンドトラック──青葉市子『アダンの風』
    kiku72
    kiku72 2021/01/05
  • 今回のテーマは「こんな子、学生時代にいたかも?」──井出ちよの、高校生活シリーズ完結編『みんなの高校生活』

    富士山ご当地アイドル3776のメンバー、井出ちよののソロ・アルバム『みんなの高校生活』のOTOTOY独占ハイレゾ配信がスタートした。井出ちよのが高校に入る前につくった『もうすぐ高校生活』というアルバムの時に産まれた9人の〇〇女子というキャラクターをもとに、聴いた人に「こんな子、学生時代にいたかも?」と学生生活を追体験させるような今回の作品。いったいどういうことを考えていたらこんなテーマにを思いつくのか。OTOTOYでは井出ちよの人と3776プロデューサー石田彰にインタヴューを実施。今回のアルバムをどのようにして生み出し、どのように完成させたのか、話を訊いた。 また、オトトイでは『みんなの高校生活 書き初め付きver. 』の販売が決定。この『書き初め付きver. 』を購入すると先着50名様限定で、井出ちよのが、購入者それぞれの2021年の運勢を習字でしたためた書き初めをあなたの自宅へ送付し

    今回のテーマは「こんな子、学生時代にいたかも?」──井出ちよの、高校生活シリーズ完結編『みんなの高校生活』
    kiku72
    kiku72 2020/12/30
  • 買い逃し厳禁な厳選アルバム20枚──2020年のOTOTOYレコメンド

    Guest 0 Collections Redeem Passcode Sign In Sign Up Guest mode has some restrictions. Please sign in or sign up for free to use all the features of OTOTOY. Guest Mode Messages Collections My Page Settings Register Your Card Purchase History Points History Sign Out

    買い逃し厳禁な厳選アルバム20枚──2020年のOTOTOYレコメンド
    kiku72
    kiku72 2020/12/29
  • 【第三期BiS 連載vol.21】がむしゃらに、全力で突っ走りたい──無敵のトギーは何度でも立ち上がる

    12月18日、なかなかライヴが出来なかった日々を超え、ワンマン・ライヴ〈The DANGER OF MiXiNG BiS〉を東京・LINE CUBE SHIBUYAで開催したBiS。辛かった日々を超え2021年、また全国の研究員に会いに行くために全国ツアーの開催を発表。まだ先の見えない状況ではあるが「私たちは何度でも立ち上がります」という宣言にもとれるツアーの発表に、第三期BiSの信念を感じた。今回は、そんな第三期BiSの精神であり、ライヴ中に開催された〈第1回BiSガチンコスクワット対決〉ではしっかり(?)優勝していたトギーに単独インタビューを決行。トギーが如何に無敵か、またこのインタビューでわかった気がする。是非、お読みください。 インタヴュー : 飯田仁一郎 文 : 水上健汰 写真 : 大橋祐希 息を吐けば良くねって思って、息を吐いてみたら治りました。 ――“CURTAiN CALL

    【第三期BiS 連載vol.21】がむしゃらに、全力で突っ走りたい──無敵のトギーは何度でも立ち上がる
    kiku72
    kiku72 2020/12/23
  • この県央(マチ)に作らされて、この県央での生存を歌う──DEATHRO、4曲入りニュー・シングル「4D」

    今年、2020年1月にリリースされたアルバム『FEEL THE BEAT』から約1年。コロナウイルスの感染拡大によって、自身も来予定していた〈渋谷WWW〉でのツアー・ファイナルのワンマン公演の延期など、さまざまなアーティスト同様に活動を制限されてしまったなかでも“神奈川県央No.1・ロック・ヴォーカリスト”であるDEATHROは止まらなかった。OTOTOYで行った『Save Our Place』企画や、名古屋のライヴハウス〈HUCK FINN〉救済プロジェクトのコンピレーション・アルバムなどに楽曲を提供し続け、存在を示し続けてきた。今回リリースされる新作「4D」は、上記に提供してきた楽曲をバンド形態にて再録音。さらに新曲となる“FLAME”も加えた濃密な4曲が収められている。OTOTOYでは今作の配信とともに彼へのインタヴューをお届けします。地元、神奈川県央で撮影された撮り下ろし写真も要

    この県央(マチ)に作らされて、この県央での生存を歌う──DEATHRO、4曲入りニュー・シングル「4D」
    kiku72
    kiku72 2020/12/16
  • 生きる“尊厳”を奪われるな! 未来に向かって踊れ!──ソウル・フラワー・ユニオン、新作『ハビタブル・ゾーン』

    決めつけずに、ここから新しいものを作っていきたい ──中川さんと奥野さん、お2人でのインタヴューって見ないですよね? 中川 : はじめてやんな? ニューエスト・モデル時代以来じゃない? ──えっ! はじめてなんですか? 奥野さんはなぜ受けてなかったんでしょう? 奥野 : いや、昔から喋るのが下手で…。 中川 : というよりこのひとは忙しいからね。 ──コロナでも忙しかったんですか? 奥野 : いや全然。もちろんいろんなライヴが飛んだしね。でも、いままではスケジュールに追われて、プレイヤーとして新しいものを吸収する時間もなかなかなかったから、音楽を聴く時間や、ある種、自由な時間がたくさん取れて、むしろ自分の好きなものを再認識することができたいい時期やった。 ──その再確認できた好きなものとは? 奥野 : やっぱり元々自分の中にある音楽、ニュー・ウェイヴとかリズム&ブルースやら革新的なもの。し

    生きる“尊厳”を奪われるな! 未来に向かって踊れ!──ソウル・フラワー・ユニオン、新作『ハビタブル・ゾーン』
    kiku72
    kiku72 2020/12/10
  • お得にはじめる高音質デスクトップ・オーディオ・セット on OTOTOY Music Store

    お得にはじめる高音質デスクトップ・オーディオ・セット OTOTOYが提案する「59,800円ではじめる高音質デスクトップ・オーディオ・セット」。今年はフェスやライヴのストリーミング配信やリモート・ワークなど、パソコンの前で音楽を聴きながら過ごす時間が増えたのではないでしょうか? イヤフォンやBluetoothスピーカーよりも良い音質で……できれば簡単に、という方にオススメのセットです。

    お得にはじめる高音質デスクトップ・オーディオ・セット on OTOTOY Music Store
    kiku72
    kiku72 2020/11/21
  • 令和の楽曲派アイドル、963は時とともに進化する──セカンド・アルバム『tick tock』

    前作から2年。満を辞してリリースされた963のニュー・アルバム『tick tock』にすっかり心を奪われてしまった。聴きごたえ満点のトラックに心地良いふたりの歌声が乗る、極上のポップ・アルバムに仕上がっている。前作のローファイなヒップホップな流れを踏襲しつつも、スキルや表現力のレベルアップを感じる作品だ。楽曲から感じる切ない印象とはほとんど正反対なほど明るく元気なメンバー、ぴーぴるとれーゆるに話を伺うと、これまでの驚くべき活動スタイルや制作の裏話を訊くことができた。これからもますます注目のふたりから、もう目が離せない。 インタヴュー&文 : 西田 健 写真 : 宇佐美 亮 週末はずっと福岡から東京に通う生活をしていました ──まず、963は福岡のローカル・アイドルとして活動をスタートされたんですよね? ぴーぴる : そうですね。いまもずっとローカルって言っているんですけど、最近はほぼ東京で

    令和の楽曲派アイドル、963は時とともに進化する──セカンド・アルバム『tick tock』
    kiku72
    kiku72 2020/09/09
  • 幾度目かの変換期を迎えたNOT WONK、70人限定入場のワンマンをレポート

    ここ半年であらゆる状況が一変した、せざるを得なかったといった方が正しいだろう。ことライヴにおいては、これまでの形での開催が難しいのが現状。NOT WONKにとって2月ぶりのライヴハウスでの演奏となった8月16日、渋谷WWW Xで開催されたワンマンライヴも、もちろん以前のように行われたのではなかった。入場時には検温がなされ、チケットは自分でもぎる形式。キャパ500人の会場には椅子が均等に並べられていて、決められた上限70人が物静かに集う。“新しい”生活様式にほとんど取りこぼされたライヴハウスはかなり厳重に対策がなされていて、異様な雰囲気からかライヴがはじまるまでのあいだ観客の話し声もほとんど聞こえてこない。新しいスタイル、ニューノーマル、これは一体なんなんだ。会場全体の緊張感がとりとめもない疑問を浮かび上がらせる。WWW Xからいっぽ出れば比較的賑わった街の雑踏が聞こえてくるのに。しかし、こ

    幾度目かの変換期を迎えたNOT WONK、70人限定入場のワンマンをレポート
    kiku72
    kiku72 2020/08/22
  • これは井出ちよの(3776)によるリアルな高校生活のドキュメンタリー作品だ!──ソロ・アルバム『わたしの高校生活』

    富士山ご当地アイドル3776のメンバー、井出ちよののソロ・アルバム『わたしの高校生活』のOTOTOY独占ハイレゾ配信が決定。また、なんと9月3日のリリースに先駆けて『わたしの高校生活』湯呑み付きセットの注文受付がスタート。こちらは今作のハイレゾ音源と特製湯呑み、ポストカードがセットになった豪華版。さらに、9月2日(水)にオンライン・インストア・ライヴの配信が決定した。配信はOTOTOYのLiveチャンネルで行われ、誰でも無料で視聴が可能だ。 そして、OTOTOYでは井出ちよの人と3776プロデューサー石田彰にインタヴューを実施。井出ちよのがどんな高校生活を送ってきたのか、今作はどのように作られたのか、ふたりに話を訊いた。 井出ちよの(3776)ソロ・アルバム『わたしの高校生活』 【アルバム購入特典】 『わたしの高校生活』デジタル・ブックレット(PDF) ※9月3日12:00より配信開始し

    これは井出ちよの(3776)によるリアルな高校生活のドキュメンタリー作品だ!──ソロ・アルバム『わたしの高校生活』
    kiku72
    kiku72 2020/08/19
  • 勝手に生きてるだけ、でもやれる限り“ぶっ放し”たい──eastern youth、3年ぶりのアルバム『2020』

    1988年の結成以降、轟音をかき鳴らし続けるロック・バンド、eastern youthが3年ぶり18枚目となるアルバム『2020』を完成させた。2019年は17年ぶりとなる日比谷野外大音楽堂での単独公演を敢行、30年間走り続けてきたバンドの歴史を総ざらいするような名曲の数々を披露し、全国各地から集まったオーディエンスを大いに湧かせた彼ら。そうしたターニングポイントを挟んで生み出された今作『2020』は、アルバム・タイトルやジャケットの赤が示す様に、“今”を生き抜くためのギラギラとしたエネルギーが詰め込まれた、これぞeastern youthという1枚に仕上がっている。OTOTOYでは今作の独占ハイレゾ配信が決定、予約受付を開始するとともに、吉野寿(G、Vo)へのインタヴューを掲載。まだ梅雨も明けないころ、雨が降る荻窪にて話を訊いた。

    勝手に生きてるだけ、でもやれる限り“ぶっ放し”たい──eastern youth、3年ぶりのアルバム『2020』
    kiku72
    kiku72 2020/08/07
    “結果的に、コロナの影響は、吉野さんにとってはどうなんでしょうか? 失業”
  • 愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

    2009年のデビュー以降、作品ごとにさまざまな音楽性に挑戦し、オルタナティヴ・ロックの可能性を探り続けたシャムキャッツが解散を発表した。昨年10周年を迎え、新木場スタジオコーストでのライヴを超満員のなか成功させ、さらなる活躍を期待する中での一報。彼らからの報告を受け、デビュー前からシャムキャッツの活動を見続けていた岡村詩野と、OTOTOY編集部鈴木によるコラムを掲載。ぜひ彼らが残したたくさんの名曲とともにお楽しみください。 シャムキャッツ解散〜永遠に終わらないポップ・ミュージックなどない〜(text by 岡村詩野) センチメンタルに綴ろうと思えばいくらでもできる。おそらく彼らの音楽を一度でも聴いて、一度でもいいなと思ったことがある人なら、程度の差はどうあれ、このコロナ禍における「解散」という二文字に対し言うに言えない感傷がついてまわることだろう。それは、とりもなおさず、彼ら4人が実際の家

    愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて
    kiku72
    kiku72 2020/07/11
  • ルーツが交差する音のタペストリー ──Laura day romance、待望のファーストAL『farewell your town』

    INTERVIEW : Laura day romance Laura day romanceという名前は、聞くところによればGirlsのデビュー作『Album』に収録されていた“Laura”に由来するんだそうだ。いつからかお互いを避けるようになってしまった友人ローラへの想いを綴った、1950'sマナーのとろけるようなロックンロール“Laura”。Laura day romanceが奏でるインディ・ポップには、たしかにそんな“Laura”を思わせるような儚さ、ナイーヴさがある。そんなLaura day romanceが、このたび1stアルバム『farewell your town』を発表。北米インディと1990年代J-POPの間をいく清涼なギター・ポップ集、そしてひとつの街を描いたコンセプト・アルバムでもあるという今作について、早速彼らに話を聞いた。 インタヴュー&文 : 渡辺裕也 写真

    ルーツが交差する音のタペストリー ──Laura day romance、待望のファーストAL『farewell your town』
    kiku72
    kiku72 2020/07/04
  • COMPILED EPLP~ALL TIME SINGLE COLLECTION~ on OTOTOY Music Store

    Guest 0 Collections Redeem Passcode Sign In Sign Up Guest mode has some restrictions. Please sign in or sign up for free to use all the features of OTOTOY. Guest Mode Messages Collections My Page Settings Register Your Card Purchase History Points History Sign Out

    COMPILED EPLP~ALL TIME SINGLE COLLECTION~ on OTOTOY Music Store
    kiku72
    kiku72 2020/06/28