タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (802)

  • 予算7億円 都庁の「プロジェクションマッピング」内訳は 東京都幹部の答えは 都議会予算特別委 | NHK

    東京都議会が開会中です。まさに、新年度の東京都民の暮らしに直結する「2024年度予算案」の審議が進められています。その中で、都が2月から始めた都庁での世界最大のプロジェクションマッピングについても質問が出されました。さまざまな意見がある事業、都の幹部はどのような答弁をしたのでしょうか。ほかに質問が出た「私立高校授業無料化」についても合わせて、都議会の動きをお伝えします。 都庁の「プロジェクションマッピング」とは 都は、先月(2024年2月)から、新たな観光資源として都庁舎の壁面にプロジェクションマッピングの投影を始めました。映像は当面、毎日午後7時から5回投影されます。1回10分から15分ほどで、内容は平日と土日祝日で変わります。 都によりますと、建物に常設で映し出すものでは世界最大で、ギネス世界記録に認定され、これまでに2万人を超える人が訪れているということです。 「今年度(2023年度

    予算7億円 都庁の「プロジェクションマッピング」内訳は 東京都幹部の答えは 都議会予算特別委 | NHK
    kiku72
    kiku72 2024/05/30
  • 墓じまいトラブル 費用や人間関係の落とし穴 相場は?遺骨はどうする?“離檀料”求められるケースも | NHK

    15万1076件。 これは、いわゆる「墓じまい」などで、墓から取り出した遺骨を別の場所に移す「改葬」の件数です(2022年)。この10年で2倍近くに増えています。 しかし、墓じまいを進めようとした人から、「反対する親族と大げんかになった」「寺から離檀料(りだんりょう)が500万円かかると言われた」など、困難に直面したという声が数多く寄せられています。トラブルを回避するためのポイントは?

    墓じまいトラブル 費用や人間関係の落とし穴 相場は?遺骨はどうする?“離檀料”求められるケースも | NHK
    kiku72
    kiku72 2024/05/26
  • 京の地名の不思議 東西と南北の通り、どっちが先? | NHK

    「四条烏丸」は、なぜ「烏丸四条」とは呼ばれないのか?京都観光をしていると、交差点やバス停などで通りの名前を組み合わせた地名をよく目にします。 ただ、東西の通りが先になったり(四条烏丸)、南北の通りが先になったり(烏丸五条)と、ばらばらなことに気づくと不思議に思うかもしれません。 視聴者の方から寄せられたこの疑問を深掘りすると、京都の1200年の歴史がかいま見えてきました。 (NHK京都放送局 田村允記者) 京の地名は“通りの組み合わせ” ※京都市のホームページの図をもとに簡略化しています 実際はもっと複雑です 京都市の中心部は、通りが町を区切り、碁盤の目のようになっています。 通り名は、赤字の部分を上からつなげ「まるたけえびすにおしおいけ、あねさんろっかく・・・」という「わらべうた」にされるほどよく知られ、地名は東西の通りと南北の通りを組み合わせて示されます。 例えば「烏丸御池」にあるNH

    京の地名の不思議 東西と南北の通り、どっちが先? | NHK
    kiku72
    kiku72 2024/05/24
  • 本屋さんは必要?大型書店が消える一方で増える独立系書店・・・ 書店のこれからについて王林さん・ブックアドバイザーの菊池壮一さんと考えます。 | NHK

    まちから書店が消えてゆく 4月30日、弘前市土手町にある県内有数の大型書店「ジュンク堂」が12年の歴史に幕を閉じました。 弘前市では、これまで2000年に今泉店が、2019年に全国展開する紀伊國屋書店が閉店。 八戸市でも去年、96年間地元に親しまれた木村書店が店を閉じました。 県内の書店は10年前の4分の3ほどに減っています。 屋さんは必要? まちの人たちは書店についてどう思っているのか、青森市で話を聞いてみたところ、以下のようなさまざまな意見が聞かれました。

    本屋さんは必要?大型書店が消える一方で増える独立系書店・・・ 書店のこれからについて王林さん・ブックアドバイザーの菊池壮一さんと考えます。 | NHK
    kiku72
    kiku72 2024/05/19
  • 攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何が - NHK クローズアップ現代 全記録

    は賃金と物価の好循環を生み出せるのか?身近なハンバーガーの価格をめぐる“攻防”から、そのヒントを探ります。かつてデフレの象徴とも呼ばれたハンバーガーの価格は、ここ数年急上昇。ある大手チェーンは好調な業績を背景に、この春大幅な賃上げに踏み切りました。一方、郊外の店舗では今も比較的安い商品が売れ筋となるなど、個人消費が力強さを欠いているとの指摘も。好循環が実現するには何が必要か?外産業の舞台裏から迫りました。

    攻防!ハンバーガーの値段 業界の“舞台裏”で何が - NHK クローズアップ現代 全記録
    kiku72
    kiku72 2024/05/14
  • 群馬 水道管の老朽化と耐震化遅れ深刻 簡易水道“実態不明”も | NHK

    私たちの暮らしには欠かせない「水道管」が今、危機に直面しています。県庁所在地・前橋市では老朽化した水道管から水が漏れて連日、対応が続いています。また、小さな集落に水を供給する簡易水道でも老朽化が進んで耐震化が遅れていますが、詳しい実態がわからないケースが相次いでいます。 “水道管クライシス” 今、対応が急がれています。 (前橋放送局 記者 渡辺毅/2024年4月放送) 老朽化の水道管対応に追われる 前橋市の中心部の県道です。4月18日、道路上には大量の水が。 64年前に設置された水道管が老朽化で亀裂が入り、噴き出していたのです。 前橋市内で同様のケースは、昨年度、およそ850件に上ります。 簡易水道 能登半島地震でも課題に 私(渡辺)は、水道管の老朽化について取材し、去年11月のほっとぐんま630で放送しましたが、継続取材したところ、新たな課題が見えてきました。 それが「簡易水道」でも進む

    群馬 水道管の老朽化と耐震化遅れ深刻 簡易水道“実態不明”も | NHK
    kiku72
    kiku72 2024/05/05
    “2024年04月25日”
  • 性暴力被害者 “半数以上がPTSDの疑い” - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    “PTSDと診断された” 3.1% しかし“半数以上に症状” 私たち取材班は、性被害に遭ったという人や、そのご家族を対象にした実態調査アンケートをことし3月から4月にかけ、インターネット上で行いました。寄せられた声は38,383件。そのうち、37,531件が被害に遭ったという人からの回答、852件が人の代理で家族などが入力した回答でした。 被害の“その後”に起きたことを尋ねると、「気持ちが落ち込む」「自分を責める」「自分は汚れてしまったと思う」などを選択した人が多くいました。 そうしたなか、私たちが注目したのは、性被害がもたらす代表的な影響の一つとされる、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の発症です。PTSDとは、自分では対応できないような強い恐怖やショックを感じるような出来事に遭遇した後に生じる精神的な後遺症のことで、どんな人でも発症することがあります。今回のアンケートでは、「PTS

    性暴力被害者 “半数以上がPTSDの疑い” - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    kiku72
    kiku72 2024/04/28
  • 「働きたいのに仕事がない」老後の二極化進む 職失い生活苦に陥る人も 現役世代にできる備えは | NHK

    2500万円以上の貯蓄がある世帯が34%に上る一方で、300万円未満の世帯が14.4%-。 高齢者の貯蓄が二極化しています(令和4年 総務省家計調査報告)。 今後“就職氷河期世代”が高齢者になると、二極化の傾向はますます進むおそれがあるという指摘も。 「働きたいのに仕事がない」など、高齢者が直面する深刻な現実と、現役世代にできる備えについてお伝えします。(全2回の後編/前編を読む) (首都圏情報ネタドリ!取材班) 働く高齢者のリアルに迫る「首都圏情報ネタドリ!」はNHKプラスで配信しています。 (配信期間4月26日(金)19:30~5月3日(金)19:57)↓ 働かないと生活できないのに… 高齢者の登録が急増しているスポットワークのメリットや注意点について、前編の記事でお伝えしました。 生きがいのために働く高齢者がいる一方で、「働かないと暮らせない」高齢者の厳しい現実も見えてきました。 都

    「働きたいのに仕事がない」老後の二極化進む 職失い生活苦に陥る人も 現役世代にできる備えは | NHK
    kiku72
    kiku72 2024/04/27
  • 水道料金 値上げ率48% 水道管は老朽化 人口減少 20年余りでどうなる | NHK

    水道事業は施設の老朽化や人口の減少などで厳しい経営状況が続いています。これについて研究グループは、20年あまり先、赤字を避けるために必要な料金について計算した結果を公表しました。それによりますと全国の96%の事業者で料金の値上げが必要となり、値上げ率は48%にのぼるということです。水道事業をめぐる状況についてまとめました。 水道事業を巡っては各地で管路の老朽化が進み施設の更新が求められるなか、人口の減少などによる経営状況の悪化が課題となっています。 NHKは全国およそ1400の上水道事業者のデータを独自に分析しました。耐用年数を超え「老朽化」した水道管の割合は、平均で22%と10年で3倍近くに増える一方、水道管の更新を担う技術職員の数は減少していました。 2046年の水道料金 値上げ率48% 自治体の水道経営の支援などを行う「EYJapan」などの研究グループは、将来の水道料金の変動を3年

    水道料金 値上げ率48% 水道管は老朽化 人口減少 20年余りでどうなる | NHK
    kiku72
    kiku72 2024/04/26
  • “水道クライシス”全国危機MAP あなたの町は大丈夫? - NHK クローズアップ現代 全記録

    生活を支える「水道」に今、深刻な課題が。それは水道管の“老朽化”です。4月、全国各地で水道料金が値上げされた背景にも。どの地域で、どうリスクが高まっているのか?今回NHKでは全国1392の水道事業者のデータから独自に「危機MAP」を作成。そこから浮かび上がったのは、この10年で一気に深刻化した実態でした。人手不足、収入減…地方だけでなく、都市部にも忍び寄る“水道クライシス”とは?対策も検証しました。

    “水道クライシス”全国危機MAP あなたの町は大丈夫? - NHK クローズアップ現代 全記録
    kiku72
    kiku72 2024/04/26
  • “100円均一“もう限界!?実は大ピンチのワケ - NHK クローズアップ現代 全記録

    コロナ禍でも成長を続ける100円均一ショップ。しかし今、そのビジネスモデルが存亡の危機に立たされています。物価や人件費の高騰で、いくら売っても100円では利益が出なくなっているのです。一方、消費者の「100円で買いたい」というこだわりは根強い。岐路に立つ大手チェーンの戦略は?ネットで話題の分解人が100円商品を徹底検証。そして、長年100均業界を支えてきた中国の驚くべき変化とは。

    “100円均一“もう限界!?実は大ピンチのワケ - NHK クローズアップ現代 全記録
    kiku72
    kiku72 2024/04/26
  • ボートマッチ 衆議院補欠選挙2024 候補者とのマッチング NHK

    仕組み 仕組みは NHKでは、衆議院補欠選挙の候補者を対象に政策についてアンケートを行っています。 あなたが、政策テーマを選んで同じアンケートに答えることで、候補者との考え方の一致度を数値で知ることができます。まず、選挙区を選んで進んでください。 一致度の計算方法 一致度は、あなたの回答と候補者の回答がどれだけ一致したかを「%」で示した数値です。 方法は、質問数を分母、回答が一致した数を分子として、単純な一致数に基づいた計算をしています。 例えば、10問の質問のうち5問で一致していれば、一致度は50%になります。 それぞれの質問には「回答しない」という選択肢がありますが、 どちらか、もしくは双方が「回答しない」を選んだ場合は、その質問は一致とはなりません。 アンケートに答えていただいていない候補者については、一致度が数値ではなく「ー」と表示されます。 一致した回答の確認 一致度が表示された

    ボートマッチ 衆議院補欠選挙2024 候補者とのマッチング NHK
    kiku72
    kiku72 2024/04/25
  • 離婚後の親子のあり方は? 共同親権導入へ | NHK政治マガジン

    両親の離婚を経験した子どもにとって、どのような親子のあり方が利益や幸せにつながるだろうか。 法制審議会は、3年近く議論を行い、離婚後も父と母双方に親権を認める「共同親権」を導入することを柱とした要綱をとりまとめた。その背景や課題について考える。 (西澤文香) 離婚後は単独親権 厚生労働省の人口動態統計によると、婚姻の件数は近年、年間50万件前後で推移する一方、2022年は17万9099組の夫婦が離婚した。

    離婚後の親子のあり方は? 共同親権導入へ | NHK政治マガジン
    kiku72
    kiku72 2024/04/13
  • 原発避難の困難を物語る 13年前の「文書」 | NHK

    東日大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故から13年。このほどNHKが茨城県に行った情報公開請求で、事故当時の住民の避難をめぐる「文書」の存在が明らかになった。文書の日付は2011年3月16日。 大勢の福島県の住民が原発周辺から避難しているさなか、茨城県は福島県に対し「避難が要請されていない住民には、個別自動車による避難をできるだけ抑制されるようお願いします」と要請していた。 “避難の抑制”を求める文書はなぜ出されたのか。その背景に迫った。 発端は耳を疑うような情報 震災と原発事故から10年余りが経過した頃、私はある取材先から、驚くような話を聞いた。それは、原発事故の状況が悪化の一途をたどり、福島県内から大勢の住民が県内外へ避難を行っていたさなか、茨城県が福島県内の報道機関に対して「茨城県に来ないよう呼びかけてほしい」と要請していた、というもの。 そもそも、あの事態の中で茨城県がその

    原発避難の困難を物語る 13年前の「文書」 | NHK
    kiku72
    kiku72 2024/04/12
  • 仙台弁「ジャス」のルーツを調べてみた!

    視聴者の方から寄せられたこちらの質問。 「仙台ではジャージのことを「ジャス」という人もいますが 「ジャス」が“いつから”“どこで”使われているのか知りたい」 いったい、「ジャス」とはどの世代でいつから使われている言葉なのでしょうか。 ニュースサイト編集長安藤歩美さんと一緒に調べてみました。 街頭調査で聞いてみると… まずは街の人に何と呼ぶのか聞いてみました。 「親とかはジャスジャスって言いますよね」 「ジャス・・・?聞いたことない」 「私たちの世代はジャスでした」 と反応はさまざま。 14人にお話を聞いたところ、実際に「ジャス」と呼ぶのは2名。 一方で、6名は呼ばないけれど、言葉は知っているという結果でした。 衣料品店で「ジャス」の文字を発見! ジャスはいつから使われているのか、さらに取材を進めました。 向かったのは名取市の衣料品店です。 すると…電光掲示板にもジャスの文字を発見! レシー

    仙台弁「ジャス」のルーツを調べてみた!
    kiku72
    kiku72 2024/04/11
    “「仙台ではジャージのことを「ジャス」という人もいますが”
  • 名古屋・今池に“もういちどミニシアターを” | NHK

    「今池で、もういちどミニシアターを始めます」 名古屋・今池にこの春オープンした「ナゴヤキネマ・ノイ」。 去年、40年の歴史に幕を下ろした老舗ミニシアターの元スタッフらが、“もういちどこの街で映画館を始めたい”と、開業を決めました。 街なかの小さな映画館の、新たなはじまりです。 (名古屋放送局 記者 河合哲朗) 「ナゴヤキネマ・ノイ」がオープン 3月16日、名古屋・今池の雑居ビルの2階には、朝からオープンを待つ人だかりが。 ミニシアター「ナゴヤキネマ・ノイ」の開業日は、満員のお客さんであふれました。 「今池から映画館がなくなったことがすごく残念だった」 「絶対に復活すると思ってました」 それぞれが、この映画館を特別な思いで待っていたようです。 街から映画館がなくなっていく 名古屋・今池には個性的な店がたくさんあります。 たくさんのライブハウス、新・古書を扱う書店、ひと息つける喫茶店。 そして

    名古屋・今池に“もういちどミニシアターを” | NHK
    kiku72
    kiku72 2024/04/11
  • 「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    うそのカウントダウンタイマーや、在庫が少ない、需要が高いなどの表示。 画像では、カウントダウンタイマーや「今だけ」の表示で焦らせて「今買わなければ」という気持ちに追い込んでいます。 今回私たちは、企業の間ではダークパターンがどのように認識されていて、どのような対策を取っているのか、現状を把握するために独自にアンケート調査を行いました。 調査は、武蔵野美術大学の長谷川敦士教授の監修のもとで行い、ダークパターンが使用されることの多い6つのジャンル(ネットショッピング、旅行予約サービス、飲店予約サービス、動画配信サービス、音楽配信サービス、電子コミック配信サービス)について、利用者の多い5つのサービス、あわせて30のサービスを対象にしました(利用者数については、ニールセンとICT総研の調査を元にしています)。このうち、16のサービスの運営企業から回答がありました(回答率は53%)。 回答した企

    「ダークパターン」とは?7つの類型を解説/企業30社 独自アンケート - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    kiku72
    kiku72 2024/04/04
    Amazonのプライム誘導はエグいけどあれもダークパターンなのかな
  • 津波情報 津波警報や注意報 到達予想時刻や高さ|NHK

    全国の津波情報。現在の津波警報・注意報発表エリアを示す地図や到達予想時刻・予想される津波の高さを随時更新。津波警報や注意報が発表されたら、情報をよく確認して高台や安全な場所にすぐ避難しましょう。

    津波情報 津波警報や注意報 到達予想時刻や高さ|NHK
    kiku72
    kiku72 2024/04/03
  • ”チップを口にくわえ渡す行為あった”自民党 女性ダンサー招かれた懇親会 報告書で認める 一方”政党交付金支出は無し” | NHK政治マガジン

    自民党は、露出の多い女性ダンサーが招かれた若手議員らの懇親会について、参加者がチップを口にくわえて渡す行為があったことなどを認める一方、政党交付金からの支出はなかったなどとする報告書をまとめ、野党側に示しました。 自民党は、去年11月に和歌山市で開かれた青年局の近畿ブロック会議の懇親会に露出の多い女性ダンサーが招かれていたことをめぐり、関係者から聴き取りしてまとめた報告書を立憲民主党に示しました。 それによりますと懇親会には近畿ブロックの青年局関係者ら50人が参加し、党部からは、いずれも辞任した当時の青年局長と青年局長代理の2人が出席したとしています。 ダンサーによる余興は、離党した当時の和歌山県連の青年局長が1人で企画し、内容は事前に参加者や党部には知らされていなかったとしています。 その理由については、「サプライズにしようと思った」などと話しているということです。 そして、当日ダン

    ”チップを口にくわえ渡す行為あった”自民党 女性ダンサー招かれた懇親会 報告書で認める 一方”政党交付金支出は無し” | NHK政治マガジン
    kiku72
    kiku72 2024/04/01
    “立憲民主党はきょうの参議院予算委員会の理事懇談会で、懇親会に公費が使われていないとする説明が不十分”
  • サッカー日朝戦 ピョンヤン開催中止に

    サッカーの日北朝鮮の試合が北朝鮮の首都ピョンヤンで3月26日に行われる予定でしたが、急きょ中止されました。どのような事情があったのでしょうか。 Q 日本代表は3月21日に東京・国立競技場で勝利しましたね。続くピョンヤンでの対戦を楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか? A そうですよね。2026年のサッカーワールドカップのアジア2次予選はホームアンドアウェー方式で、ピョンヤンの「キム・イルソン(金日成)スタジアム」で両者が対戦すれば13年ぶりとなるはずでした。前回は5万人の観衆が統率のとれた声援を送る中でザック・ジャパンが17戦目にして初黒星を喫しました。それから5か月後に、私はキム主席生誕100年を記念する中央報告大会の取材でピッチに立ったことがあります。スタンドを見上げると、市民と軍人で埋め尽くされ、われわれ外国メディアに向かって誰かが大声で叫ぶと笑いが起きました。異様な雰囲

    サッカー日朝戦 ピョンヤン開催中止に
    kiku72
    kiku72 2024/03/25
    “、北朝鮮の真意をめぐって臆測を呼びそうです。”