タグ

2016年5月22日のブックマーク (3件)

  • 奨学金を借りるのが普通という風潮 その借金は何のため? - ケーススタディの人生

    仕送りと奨学金に関する記事がありました。 Yahooやツイッターで見たひともいるでしょう。 <大学生の費は1日825円>バブル期から半減した仕送り額と500万円の借金 | メディアゴン(MediaGong) 記事の元データはこちら。 第51回学生生活実態調査の概要報告|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連) 記事の内容は典型的な日○ねです。 いかにも大衆が好みそうな論調で、アベノミクス叩きと日○ねが最後に来るという、「これがやりたかっただけだろ」な内容。 内容が内容なので、計算方法については追求するまでもないでしょう。字数もアレですし。 この手の見せかけは腐るほどあります。 その他に気になった点といえば、奨学金がさも当然のように扱われていること。 叩くネタに奨学金が上がる、データ中に奨学金が項目単体で取り上げられること自体が違和感を感じてなりません。 奨学金は借金です。 借りな

    奨学金を借りるのが普通という風潮 その借金は何のため? - ケーススタディの人生
  • PHPで学ぶ コンピュータアーキテクチャ

    PHPカンファレンス福岡2016の発表資料です。 この話は何回しても楽しいので再放送希望の方、お声がけください!

    PHPで学ぶ コンピュータアーキテクチャ
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/05/22
    C系じゃなくて、PHPでかけんのか。面白い/アンセブラコード読んでそれを一つ一つPHPのファンクションに置き換える作業変態すぎません?
  • AWSの無料枠についてまとめた - 食べられません

    登録から12ヶ月間無料で使える枠と、その後も引き続き無料で使える枠がゴッチャになるのでまとめた 新規利用から12ヶ月間(毎月)無料の枠 EC2 t2.micro Linux 750時間 ELB 750時間 + 15GB分のデータ処理 EBS 30GB + 1GB分のスナップショットストレージ S3 5GBの標準ストレージ 20,000 Getリクエスト 2,000 Putリクエスト RDS micro DBインスタンス Linux 750時間(Single-AZ) 20GBのストレージ 1000万のI/O 自動バックアップと任意スナップショット用 20GBストレージ CloudFront 50GBのデータ転送(アウト) 2,000,000件のHTTP/HTTPSリクエスト Cognite 10GBのクラウド同期ストレージ 1,000,000回の同期操作 AppStream 20時間分 デー

    AWSの無料枠についてまとめた - 食べられません
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/05/22
    あざいます