タグ

2021年10月21日のブックマーク (4件)

  • 公園とかグラウンドに落ちてるワカメみたいなアレを食べる

    子供の頃よく遊んだ近所の公園やグラウンドには、なぜかよくワカメが落ちていた。地元の子どもたちは「公園ワカメ」という身も蓋もない名で呼んでいた。 同じような記憶を持つ人も多いことだと思う。 調べてみると、まあ当然のことながらその物体はワカメではなかった。しかし、なんとワカメと同じようにべられることがわかった。これは試してみなければ。

    kikuchi1201
    kikuchi1201 2021/10/21
    まさかと思ったら、平坂さんだった
  • 41歳のエンジニア、マネージャーからICへのキャリアチェンジ | おそらくはそれさえも平凡な日々

    最初にお断りしておくと、このエントリは驚くほど僕固有の私的な話に終止するので、他の人の参考にはならないでしょう。 ICというのはIndividual Contributorの略で、最近だとHashiCorp創業者のあのMitchell Hashimoto氏が、HashiCorp社内でICになるというのも話題になりました。日でも、こにふぁーさんがそういう動きをしていたりして、ちょいちょい聞くようになってきた印象です。 今回の僕の転職は、言ってしまえば、自分が培ってきたソフトウェアエンジニアとしてのスキルを活かして世界の舞台で戦いたいという気持ちを抑えきれなかった、という幼稚な理由です。自分が求めているものがLaunchableにはあるように感じて入社しました。 振り返ってみると、最近の自分の転職における決め手は「自分を一番必要としてくれるところ」という側面が強かったと感じています。その結果

    41歳のエンジニア、マネージャーからICへのキャリアチェンジ | おそらくはそれさえも平凡な日々
  • 安定したサービス提供のための改善レポート【2021年7〜9月】 よむよむカラーミー

    はじめに ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」では、ショップオーナーさまに安心して使っていただくために、カラーミーショップで起きた重大な障害の原因とその対策について、「安定したサービス提供のための改善レポート」という形で継続的に発信していくことにしました。 今回の記事では、2021年の7月から9月までに発生した2件の障害の原因と、現在取り組んでいる対策についてお伝えします。 2021年7月の8日、14日、16日に発生した管理者ページ、ショップページ、カートページが閲覧しにくい状況の原因と対策 2021年7月の障害は、カラーミーショップが利用しているデータベースサーバが高負荷状態になってしまったことが原因です。カラーミーショップでは、管理者ページ・ショップページ・カートページが同じデータベースサーバ群に接続していたため、高負荷状態が複数のページに影響を与えてしまいました。 障害発

    安定したサービス提供のための改善レポート【2021年7〜9月】 よむよむカラーミー
  • Visual Studio Code for the Web

    Build with Visual Studio Code, anywhere, anytime, entirely in your browser.

    kikuchi1201
    kikuchi1201 2021/10/21
    ブラウザでVSCode動くのか~! モブプロとかペアプロが捗りそうだけどメモリが心配