タグ

ブックマーク / shiro-16.hatenablog.com (5)

  • 最終出社 - まっしろけっけ

    はじめに 日 12/28 日が 6 年 6 ヶ月勤めた GMO ペパボの最終出社になります。とかいてますがこの記事を書いてるのは 27 日で公開したのは 28 日 0 時なのでまだ最終出社してません。1,2 月は有給消化になり 3 月から次の会社で働きます。 ペパボでの 6 年半の話 やったことなど EC の API を開発するところから始まり 2 ヶ月ほどで minne に異動してきた後は、カオスだった API 開発に秩序をもたらしたり Solr から Elasticsearch への移行を行なった。その後検索周りの改善などもしていたら Apple Pay のローンチパートナーになったのでそれ関連の開発をしていた。 Apple Pay が落ち着いたあたりで EM に任命され EM 業をやりながらマイクロサービス化や k8s への移行、その他にもインフラとバックエンドを軸に様々な改善をし

    最終出社 - まっしろけっけ
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2021/12/28
    お疲れ様でした!!!!!!
  • 高速に機能開発を行う際の思考 - まっしろけっけ

    はじめに 僕自身は普段の開発において手が早いと言われることが多く、現職も含めて 3 社全てでそう言われてきたので実際にそうなのだろうなという気がしている。 見積もりをする際も「 n 時間(またはポイント)ですね」と答えると「じゃ他の人ならそれの 2 〜 3 倍くらいかな」みたいな会話をされたこともある。 何故自分は手が早いんだろうか?他の人との違いは何なのだろうか?というのを考えはじめたのだが、他人の頭の中を覗くのは不可能なので 一般的な機能開発に絞って自身がどのような思考で開発を行なっているのか?というのを考えてみた。(他の部分でもこういう思考をしているかもしれないが今回は機能開発の際にどういう思考になっているかしかまとめません) 要件定義 新しい機能を作る際はだいたい誰かしらが◯◯という課題を解決するために◯◯という機能を作りたいというのから始まり、当にユーザが求めてるのはその機能な

    高速に機能開発を行う際の思考 - まっしろけっけ
  • エンジニアとしての境界を超えることについて - まっしろけっけ

    はじめに web service というものを開発するエンジニアには サーバサイド/インフラ/フロントエンド/iOS/Android などのそれぞれの専門(強み)を持ったエンジニアが存在していると思います。その専門性を境界として見た際に越境する/しないエンジニアではどのような違いがあるのかというのを自身の経験などから僕自身が考えている事をまとめていきます。 自身について 10 年以上お金を貰ってソフトウェアエンジニアをやっていて、その過程でサーバサイド/インフラ/フロントエンド/Android に関しての実務を一定期間行ってきたという経歴があります。現在は主にサーバサイド/インフラを中心として minne というサービスのシニアエンジニアリングリードというものをやっている。 書いたような領域以外でも DevOps みたいな領域の違いみたいなものもあると思いますが、僕自身 Dev と Ops

    エンジニアとしての境界を超えることについて - まっしろけっけ
  • 社内のテックミーティングでマイクロサービスの基本的なことについて喋った - まっしろけっけ

    はじめに 定期的に(?)開催されている minne のテックミーティングでマイクロサービ化を進める上で基的なことをエンジニア以外の人にも知っておいて欲しかったので喋った。 資料 マイクロサービス事始め from Toshihiro Gotou www.slideshare.net的なことをエンジニア以外の人にも知っておいて欲しかったという前提があるので技術的に具体的にこういう風に〜というのは話さず概要をわかりやすく説明したつもり。 最後に LT 5 分!という感じだったけど絶対終わらないんでという前置きをして 15 分喋った。 今回喋った内容はマイクロサービスアーキテクチャに載っている内容がほとんどです。

    社内のテックミーティングでマイクロサービスの基本的なことについて喋った - まっしろけっけ
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2018/02/15
    速バーン!
  • 初心者じゃなくても役に立つかもしれないRailsのroutingの記述方をまとめてみた - まっしろけっけ

    まとめようと思った経緯 Railsのネストしたrouting書く時に毎回調べてる気がするから自分のブログにまとめておきたい— shiro16 (@shiro166) January 5, 2015 まとめてあるブログもいくつかあるけど結局自分で書いた文章が一番分かりやすいっていうあたり前のはなし— shiro16 (@shiro166) January 5, 2015 と思って書き始めたのが1月の中頃 何を言っているのかわからねーと思うが 気づいたら違う記事をいくつか書いて公開していた。 (いつのまにかRuby2.2.1もリリースされていた・・・) 環境 Ruby - 2.2.1 Rails - 4.2.0 urlを直接指定する get '/games', to: 'games#index' get '/games/:id', to: 'games#show' get '/games/te

    初心者じゃなくても役に立つかもしれないRailsのroutingの記述方をまとめてみた - まっしろけっけ
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2017/08/29
    便利記事だ
  • 1