タグ

Macに関するkikunantokaのブックマーク (9)

  • ぼくの考えた最強のMac環境 | DevelopersIO

    こんにちは、クラスメソッドの岡です。 先日MacBookProにコーヒーをこぼしてしまい、見事に壊れました。 電源はつくけどバックアップが取れない。。しかし不幸中の幸いで直前にGoogleDriveにデータを移していて、gitにもpushしていたので復元する必要はあまりないかも、、? ということで、環境の見直しも兼ねて新しいMacをまっさらな状態からセットアップすることにしました。 今回はセットアップも兼ねて自分のお気に入りのツール等を一部ご紹介させていただこうと思います。 環境 macOS Catalina 10.15.6 アプリケーション 1Password: パスワード管理 Googleアカウントのパスワードすら覚えてないのでとりあえず1Passwordを入れます。 他にサインインしているデバイスがあれば、環境設定→アカウント→その他のデバイスを設定でセットアップ用のQRコードが出せ

    ぼくの考えた最強のMac環境 | DevelopersIO
    kikunantoka
    kikunantoka 2020/08/12
    こういう記事もっと色々欲しい
  • Macをターゲットディスクモードで移行した

    はじめに新型 MacBook Pro 13インチ(2020年モデル)のレビュー で書いたとおり、新しいMacにデータを移行した。その際にターゲットディスクモードで移行したのだが、ハマりポイントがあったので、記事にした。 前提MacBook Pro 13インチ(2017年モデル)からMacBook Pro 13インチ(2020年モデル)への移行だったので、USB Type-CでMac同士を繋ぐことができた。 Macの移行方法大まかに下記の3つの方法がある Wi-Fi経由Time Machineのバックアップから復元ターゲットディスクモードを使用Wi-Fi経由転送速度が遅いらしく、時間がかかり、接続不良で失敗するケースもネット上で見かけたため、今回は使用しなかった。 Time Machineのバックアップから復元移行の際はなるべくバックアップを取るようにした方が良いので、この手段を取ることが多

    Macをターゲットディスクモードで移行した
    kikunantoka
    kikunantoka 2020/06/08
    書いた
  • 新型 MacBook Pro 13インチ(2020年モデル)のレビュー

    はじめに会社で使用しているPCを買い換える機会をもらい、新型MacBook Pro 13インチ(2020年モデル)になり、2週間ほど使用したので、実際に使ってみた感想をレビューする。 最新モデル Apple MacBook Pro (13インチPro, 16GB RAM, 512GB SSDストレージ, Magic Keyboard) - スペースグレイ ¥207,680(2020年06月04日時点) amazon.co.jp 3行で新しいキーボード(Magick Keyboard)は静かでいい感じTouch ID、めっちゃ便利スペック上げると快適、Figmaを開きながら作業しても問題なくなった買い換えるまでの経緯今年になってからアプリ開発をしているのだが、Dockerでサーバを動かしながら、Chromeでリファレンスを表示しながら、Figmaでデザインを確認しながら、ビルドをしてシミュレ

    新型 MacBook Pro 13インチ(2020年モデル)のレビュー
    kikunantoka
    kikunantoka 2020/06/05
    書いた
  • Apple、13インチMacBook Proをアップデートして Magic Keyboardと2倍のストレージを搭載

    Apple日、13インチ MacBook Pro をアップデートしました。これまでのMacノートブックの中で最も快適に文字入力ができる新しいMagic Keyboardを採用し、標準構成の全モデルでストレージが2倍になり、もっとも人気のあるMacBook Proにさらなる価値が生まれました。新しいラインナップは第10世代のプロセッサを搭載し、グラフィックスの処理能力が最大80パーセント高まった1ほか、16GBメモリを搭載する一部のモデルではより高速な3733MHzメモリを標準構成としています。パワフルなクアッドコアプロセッサ、目を奪う13インチRetinaディスプレイ、Touch BarとTouch ID、臨場感あふれるステレオスピーカー、一日中使えるバッテリー、macOSのパワーのすべてを、持ち運びやすいデザインに収めた新しい13インチMacBook Proの価格は134,800円か

    Apple、13インチMacBook Proをアップデートして Magic Keyboardと2倍のストレージを搭載
    kikunantoka
    kikunantoka 2020/05/07
    あんまり大きなアップデートはなかったけど、5月にアップデート来るだろうと思って待ってたので、来てくれて良かった
  • 新しいMacのOSは、ちょっと影響がデカイので注意【macOS 10.15 Catalina】 | flick!

    macOS Mojaveの後継としてリリースされたMacの最新OS『Catalina(カタリナ)』。もうインストールはお済みですか? 今回のアップデートは、セキュリティのためにとはいえ少々事前に内容を把握していた方が良さそうです。まだインストールしていない方のために、注意点をまとめました。

    新しいMacのOSは、ちょっと影響がデカイので注意【macOS 10.15 Catalina】 | flick!
  • macOS Mojaveのスクリーンショット撮影のプレビューを無効にする方法

    macOS Mojaveでは、スクリーンショット撮影が機能強化されています。それは、Command + Shift + 5 を押すことでわかると思います。 また、スクリーンショットを撮った際に、右下にプレビューが表示されます。これにより、スクリーンショットの撮影に成功したか どうかをすぐに確認することができます。 が、このプレビュー機能、残念ながら僕にとっては「不要と思わざるを得ない」機能です。もちろん、プレビュー機能自体は良いと 思うのですが、この機能によって僕の使い方に不都合が出てきてしまいました。 ファイルが生成されるまで待たされる問題 それは、 プレビューが表示されてから非表示になるまで、ファイルが作成されない という挙動です。以下の動画を見ていただ ければ、その動作イメージがわかると思います。 僕の場合、スクリーンショットを撮影した後は、そのファイルをすぐに移動させたり、開いて編

    kikunantoka
    kikunantoka 2018/11/08
    便利
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    I learned a new word today — “sherlocking,” which is how some folks refer to the moment when Apple releases a new feature that does… GPTZero’s growth and financials made it one of the AI startups ruthlessly pursued by VCs. And Footwork’s Nikhil Basu Trivedi won the deal.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • スクリーンショット拡張Macアプリ「Fuwari」を作って公開しました - Qiita

    株式会社LITALICO でエンジニアをやっています、@kentya6です。 『LITALICO Advent Calendar 2016』12日目の記事となります。 今回、スクリーンショット拡張Macアプリケーション「Fuwari」を作って公開しましたので、開発の経緯や流れ、アプリの使い方などを書いていきます。 Fuwari Web Site 開発背景 私は今までKiritoriを仕事でもプライベートでもよく使っていました。 画面の任意の範囲を一時的に最前面にしたい時や、範囲指定の画像保存をする際に領域を確認してから保存する時等に使うアプリケーションです。 普段は、様々なIDEのインスペクタの値を一時的に見やすい位置においてみたり、スライドに埋め込むためにパパっと画像の範囲を指定してから保存するために使っていました。 しかしmacOSSierraにしてからは、私の環境ではKiritor

    スクリーンショット拡張Macアプリ「Fuwari」を作って公開しました - Qiita
  • インフラエンジニアなMacセットアップ - Qiita

    ※お願い※ 古い記事なのでメンテナンスしません。 ※注意※ mac を新調して手順を改めて確認しました。 ~/Library/LaunchAgents に plistをコピーする手順が抜けている可能性もあるので brewコマンドは1つずつ実行して、追加でコマンドを実行するような指示が出ていないか確認して下さい。 ※注意2※ dockerまわりが古いです。 Docker Toolboxをサイトからダウンロードして使用することをオススメします。 まえがき Opsや情報システムやDevOpsややっているインフラエンジニアMac設定。 Homebrew / brew cask をなるべく使ってインストール。 初めてmacで開発す人も、大体この内容でやれば 「あー.vimrcがごちゃごちゃでわかんねー!」とか 「あー.bash_profileがごちゃごちゃでわかんねー!」とか 「あーrbenv入れ

    インフラエンジニアなMacセットアップ - Qiita
  • 1