タグ

2014年5月21日のブックマーク (2件)

  • ニコ動がH.265に対応 圧縮率2倍でトラフィック緩和期待

    ドワンゴとニワンゴは5月21日、「ニコニコ動画」で今夏ごろから新動画圧縮規格「H.265/HEVC」による配信を始めると発表した。現在のH.264 MPEG-4 AVCより圧縮率が2倍に高まっており、トラフィック混雑時でも同じ画質の動画を快適に視聴できるとしている。 まず一般会員が混雑時に表示される低画質動画ついてH.265/HEVCへの変換を開始。その後、順次同規格に対応した動画を増やしていく。 同規格はH.264 MPEG-4 AVCの後継コーデック。圧縮率に優れ、ニコ動のトラフィック緩和が期待できるとしている。ただ、視聴にはデコーダを搭載する端末が必要な上、PC用Webブラウザも未対応。将来は端末の普及やトラフィック緩和効果をみながら、プレミアム会員がより高画質な動画を視聴できるよう、新規投稿動画について順次対応していく。 国内ではNTTドコモの「dアニメ」がH.265/HEVCへの

    ニコ動がH.265に対応 圧縮率2倍でトラフィック緩和期待
    kilinbox
    kilinbox 2014/05/21
    PCブラウザでの環境が整ってない分、まだ気が早いのではと思ったが、対応できるから対応したんだろうな。昔のauガラケーへの対応方法(ボタン連打プレイヤー)を思い出したら不思議でもなかったわ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    kilinbox
    kilinbox 2014/05/21
    まだ初代Surface使えるからいいかなって思ってたけど、キックスタンドを見た瞬間に買い替えを考えた。