タグ

ブックマーク / honeysuckle.hatenablog.jp (6)

  • 派遣スタッフのバックレの裏側、派遣会社の対応は - あれこれやそれこれ

    バックレに苦悩する派遣会社 派遣スタッフの「バックレ」ってご存じですか?派遣の契約期間中にスタッフが突然仕事に行かず連絡が取れなくなることです。人はただ仕事が急に無くなって気楽なのかもしれませんが、契約している派遣会社と派遣先企業は大変なことになります。 スタッフ人は安易な気持ちでやってしまうとは思うのですが、派遣会社がその時どんな対応をしているかを見てもらえればちょっとでも「バックレ」を踏みとどまってもらえるんじゃないかと思い書いてみようと思いました。 ※管理人は元派遣会社の社員。スタッフフォロー、新規開拓などの営業職からスタートし支店長、事業部スタッフを経験。現場のリアルを味わった1人。今回はわかりやすい「初日バックレ」を例に取ってみます。私は支店長、派遣元責任者として業務、部下に営業担当、コーディネーターがいる状況での話。 バックレに苦悩する派遣会社 前日 当日 待ち合わせ時間

    派遣スタッフのバックレの裏側、派遣会社の対応は - あれこれやそれこれ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/31
  • ベルボーイ経験者が思うホテルフロント女性ワンオペと男女雇用機会均等法 - あれこれやそれこれ

    男女差別解消の裏に隠れていること この記事を拝見してのひとこと。先に言っておきたいのはタイトルが偏りすぎに思います。「ホテル側に大きな責任がある」は「ホテル側にも責任がある」くらいにしないと電車で痴漢をした犯人より短いスカートを履いて電車に乗った女性のほうがどうの、になる気が。 www.kinoblo.com 大学生の時にベルボーイをしていました。 大学生の時にアルバイトで中堅ホテルチェーンのベルボーイをしていました。早朝から昼まで、朝から夕方までの日勤、夕方から夜23時くらいまでの3シフトから選択。僕はだいたい学校が終わってから夕方に職場について従業員堂で事(完全補助)してから働いていました。大学生にベルボーイの仕事は是非オススメしたい。ちょっと脱線しますが。 生きた外国語を聞ける、話せること フロントには英語ペラペラのスタッフもいるし、外国からの観光客はまさに生きた英語。発音を教え

    ベルボーイ経験者が思うホテルフロント女性ワンオペと男女雇用機会均等法 - あれこれやそれこれ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/27
  • マンションに住むなら5階以上で上から二番目の階がオススメ - あれこれやそれこれ

    昨晩は近所の花火の日。こんな日に限って残業してたら電話が一杯かかってきてもう!!花火のオープニングの威勢のいいのを見損ないましたよ。 そしてカメラを連射撮影にしてたつもりが・・・もう悲しくて言わない。 また来年いい写真がとれますように・・・ 結婚した時に分譲マンションを買って今も住んでいます。具体的な階は書きませんが、上から2番めの階にして良かったなぁと思っています。その理由とあれこれ含めて・・・ 最上階が抱える問題ってありますよね マンションに住んでいると管理組合の役員をしたり自治会の役員をしたりします。マンションの修繕予算の話なども出てくるので話を聞いていると、屋上や外壁の防水って結構維持費がかかってるんですよね。 そういえば雨漏り事件、あったんですよ。 最上階の数部屋には天井にガラスがはめられていて明かりを取り込めるようになっているそうなんですが、そこのシールが経年劣化して雨漏りがし

    マンションに住むなら5階以上で上から二番目の階がオススメ - あれこれやそれこれ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/09
  • 「江戸時代は士農工商という身分序列があって」実はなかった - あれこれやそれこれ

    士農工商はただの身分分類だった 昭和の時代。僕が神童とよばれ学問にいそしんでいた頃、日史の授業ではこんなふうに教わっていました。 「江戸時代には士農工商という身分制度があり、武士が一番上、年貢を納めさせる百姓をその次、工業や商業という職業従事者より上に据え置くことで様々な不満から目をそらせていました」たしかこんな感じ。 昨日とあるサイトさんにうちのブログを紹介していただいたんですけど :::::HK-DMZ PLUS.COM::::: その中で同じように並んで記事で目に止まったものが。たまにこういう知らないサイト見ると面白いよね。 www.edojidai.info 士農工商という身分序列はなかった そもそも農は農業の人だけではない 工業という職業概念もない 武士より偉い商人もいる←それはわかる 医者は偉い えええ、それはしらなかった。勉強した時の教科書と内容がだいぶ変わってるんですね。

    「江戸時代は士農工商という身分序列があって」実はなかった - あれこれやそれこれ
    kilminwq
    kilminwq 2016/05/03
    「江戸時代は士農工商という身分序列があって」えっ、ないの? - あれこれやそれこれ: 2016 - 05 - 03 「江戸時代は士農工商という身分序列があって」えっ、ないの?…
  • 両成敗が止まらないから鎌倉時代の御成敗式目で噂の二人を裁いてみる - あれこれやそれこれ

    さあ、日史の勉強をしましょっか。 もうとかく噂になる「両成敗が止まらない」2人。「ありがとう文春」とか「いわゆる一つのですね、フレンドでプッシュスルーする予定!笑」とかやりとりを公開されてまぁ大変なわけですよね。 そしてこんなタイミングに合わせてゲスの極み乙女の出したアルバムが「両成敗」ってまさにもうネタのようになってますけど、彼の方はあんまり成敗されてへんし(まぁ興味ない) 「両成敗~両成敗~♪ 両成敗~両成敗~♪」と歌ってるうちに思い出したのが 御成敗式目(1232年) 習ったでしょ?中学校の歴史でも習ったはず。鎌倉時代に出来た法律で武家のための法律として江戸時代までも模範とされたものだ、と。 せっかく両成敗から御成敗式目を思い出したのなら、ついでにもう少し勉強してみるのとついでに「御成敗式目であの2人は裁けるのか」を検証してみたいと思います。 十七条憲法から律令、格式への流れ 十七

    両成敗が止まらないから鎌倉時代の御成敗式目で噂の二人を裁いてみる - あれこれやそれこれ
    kilminwq
    kilminwq 2016/01/31
    両成敗が止まらないから御成敗式目でゲスベッキーを裁いてみる - あれこれやそれこれ: さあ、日本史の勉強をしましょっか。…
  • 禁煙の敵はニコチンではなく、クセと喫煙仲間 - あれこれやそれこれ

    クセと禁煙仲間を遠ざけると禁煙は出来たも同然! 禁煙の辛さはよくわかります。だって僕もさんざん苦労してやめたんですから。 結局タバコをやめる時に敵になるのは「ニコチン欠乏症」という脳内の妄想、つまりクセと「えーお前だけタバコを辞めさせてなるものか」という喫煙者の2つです。君子危うきに近寄らず、禁煙者は喫煙者に近寄らないのがやっぱり吉。吸わないでおこうと思えば「吸いたい時に気を紛らす」ことはなんとか出来るものですから。 喫煙者ってなんで禁煙しようとしてる人の足元をあんなにすくおうとするんでしょうね(笑)仲間を失う寂しさなのか、それともたばこ税を負担するのが惜しいのか。辞めたい人はさっさとやめさせてあげたらいいのになぁと思います。 なるべくこの2つを遠ざける努力を べつに「タバコを吸ってる人はダメだ」とも思わないし、「タバコを吸ってないからエライだろう」という気にもならないです。吸ってたのも自

    禁煙の敵はニコチンではなく、クセと喫煙仲間 - あれこれやそれこれ
    kilminwq
    kilminwq 2015/11/28
    タバコを辞めて何ヶ月か経ちました(いい加減) - あれこれやそれこれ: 2015-11-27 タバコを辞めて何ヶ月か経ちました(いい加減) ☆雑感☆ ☆雑感☆-老婆心…
  • 1