タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (71)

  • プロレスラーのビッグバン・ベイダーさん死去 - プロレス : 日刊スポーツ

    新日プロレスと全日プロレスで活躍し、IWGPヘビー級王座、3冠ヘビー級王座両方を外国人として唯一、獲得した米国人レスラーのビッグバン・ベイダーさん(名・レオン・ホワイト)が、18日午後7時28分(現地時間)、米国で亡くなった。ベイダーさんの公式ツイッターが発表した。63歳だった。公式ツイッターによると、ベイダーさんは1カ月前に重症の肺炎にかかり、懸命に闘病を続け、一時は回復に向かったものの、亡くなったという。 ベイダーさんはコロラド大でアメリカンフットボールの選手として活躍し、卒業後の1978年(昭53)にNFLロサンゼルス・ラムズに入団も、ケガで引退を余儀なくされた。その後、バーン・ガニアにスカウトされて、85年に米AWAでプロレスデビュー。その後、マサ斉藤にスカウトされ、87年12月にビックバン・ベイダーの名で新日プロレスのマットに上がり、アントニオ猪木らと名勝負を繰り広げ、8

    プロレスラーのビッグバン・ベイダーさん死去 - プロレス : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2018/06/21
  • 旧民主政権幹部「名誉のために」太田理財局長を擁護 - 社会 : 日刊スポーツ

    「太田さんの名誉のために、言わなければならない」。 民主党政権で野田佳彦首相の秘書官を務めた財務省の太田充理財局長が、その経歴を引き合いに出される形で、自民党議員に「意図的な答弁をしているのか」などと質問を受けた問題で、かつての首相補佐官が太田氏を“擁護”した。 立憲民主党の末松義規衆院議員は20日の衆院財務金融委員会で、「与党からとんでもない質問が出たが、太田氏は1党1派に偏らない、日に忠誠を尽くす官僚だ」と指摘。「私は(野田内閣で)首相補佐官を務めていたが、優秀な仕事ぶりに感銘を受けていた。太田さんの名誉のためにも言わなければならない」と述べた。末松氏の発言後、委員会室では拍手が起きた。 太田氏に対しては19日の参院予算委員会で自民党の和田政宗議員が、「財務省は(消費税)増税派だ。(安倍首相は消費税増税を2度見送ったため)アベノミクスをつぶし、安倍政権をおとしめるつもりがあるから、意

    旧民主政権幹部「名誉のために」太田理財局長を擁護 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2018/03/21
  • 「殺害9人にカップルも」遺棄容疑で白石容疑者送検 - 社会 : 日刊スポーツ

    神奈川県座間市のアパートで9人の切断遺体が見つかった事件で、1人に対する死体遺棄容疑で逮捕された無職白石隆浩容疑者(27)が「殺害した9人にカップルもおり、その女性を8月下旬に最初に殺した」と供述していることが1日、警視庁高尾署捜査部への取材で分かった。 捜査部によると、白石容疑者は女性の殺害後、交際相手の男性から安否を尋ねられ、「このままでは警察に疑われると思い、自宅に招いて殺害した」と供述していることも判明。9人は20歳くらいの男性1人と、女性8人とみられ、捜査部は身元の確認を進める。 白石容疑者とカップルの女性はツイッターを通じて出会ったとみられ、男性も交えて3人で1度事したことがあった。 捜査部や捜査関係者によると、白石容疑者は一部の女性について「乱暴目的で襲った」とし、「金を奪う目的もあった」と供述。事件前の6月ごろには、父親に「生きていても意味がない」「何のために生き

    「殺害9人にカップルも」遺棄容疑で白石容疑者送検 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2017/11/01
  • 希望の党・若狭勝氏ら第1次公認/内定候補者一覧 - 社会 : 日刊スポーツ

    希望の党が3日に発表を予定している第1次公認の内定候補者は次の通り。(「新」は新人、「元」は元職。表記なしは前職。前職、元職以外は内定リストの表記通り。敬称略) (小選挙区) 【北海道】1区 中島正純(元)▽4区 高橋美穂(元) 【宮城】1区 伊藤優太(新) 【秋田】1区 松浦大悟(新) 【茨城】3区 樋口まい(新)▽4区 大熊利昭(元) 【栃木】1区 柏倉祐司(元)▽3区 渡辺みゆき(新)▽4区 藤岡隆雄(新)▽5区 大豆生田みのる(新) 【埼玉】3区 みわあさみ(新)▽5区 高木秀文(新)▽9区 すぎむら慎治(新)▽13区 北角嘉幸(新)▽14区 鈴木義弘▽15区 高山智司(元) 【千葉】2区 竹ケ原裕美子(新)▽3区 櫛渕万里(元)▽5区 岡野じゅんこ(新)▽6区 遠藤宣彦(元)▽7区 波多野里奈(新)▽12区 樋高剛(元)▽13区 水野智彦(元) 【神奈川】1区 長島一由(元)▽2

    希望の党・若狭勝氏ら第1次公認/内定候補者一覧 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2017/10/03
  • 詩織さん「デートレイプドラッグを」インタビュー1 - 社会 : 日刊スポーツ

    著書「総理」で安倍政権について書いた元TBSワシントン支局長山口敬之氏(51)から、準強姦(ごうかん)被害を受けたが不起訴とされたのは不当として、検察審査会に審査を申し立てたジャーナリスト詩織さん(28)が30日、日刊スポーツの取材に応じた。事件直前に乗ったタクシーについて、運転手の新証言を明かした。詩織さんの記憶は欠落しているが、運転手は、詩織さんが車に自力で乗り込み、ホテルに行くことを何度も拒んだ後、静かになったと話したという。 ◇    ◇ 詩織さんは昨年7月22日の不起訴処分以後、事件当時の状況を独自に取材。被害を受けたという15年4月3日夜、山口氏と飲した恵比寿のすし店から、被害に遭ったホテルまで乗ったタクシー運転手の証言を得たと話した。 詩織さんは、すし店で日酒2合を山口氏と飲んだ後、翌4日未明にホテルのベッドで被害に気づくまで「記憶が欠落している」という。一方で、運転手は

    詩織さん「デートレイプドラッグを」インタビュー1 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2017/05/31
  • 詩織さん実名で会見臨んだ最大理由/インタビュー2 - 社会 : 日刊スポーツ

    著書「総理」で安倍政権について書いた元TBSワシントン支局長山口敬之氏(51)から、準強姦(ごうかん)被害を受けたが不起訴とされたのは不当として、検察審査会に審査を申し立てたジャーナリスト詩織さん(28)が30日、日刊スポーツの取材に応じた。 レイプ被害者は黙っていなければならないのか-。顔を出し、実名で会見に臨んだ最大の理由。「オープンにこの話をしていかないと、捜査も病院も周囲のサポート体制も、社会が変わらない」。 ネット上では29日の会見の服装について「ボタンを開けすぎ」と批判されたが、想定済みだった。 「当に言いたいのは、スカートをはいていようが、何を着ようが、責められる対象にはなってはいけない。リクルートスーツを着てと言われたけど、なんで白いシャツを着て弱々しく被害者らしく映らないといけないんでしょう。普段着で批判されるって、おかしい。そこを変えたかった」 レイプ被害における被害

    詩織さん実名で会見臨んだ最大理由/インタビュー2 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2017/05/31
  • 稀勢の里の生き様、化粧まわしが「北斗の拳」の理由 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)に、人気漫画「北斗の拳」の3兄弟を描いた三つぞろいの化粧まわしが贈られることが24日、分かった。アニメで放送された漫画のキャラクターが横綱の化粧まわしに用いられるのは史上初めて。稀勢の里は、孤高の男の長兄ラオウで、太刀持ちに主人公ケンシロウ、露払いには次兄トキが描かれた。5月6日に都内で開かれる横綱昇進祝賀会で披露される。 他を圧する鋭い眼光。覇者としてのオーラが宿り、かざした右手には何者をもひれ伏す力がある。そんな姿は、この横綱にこそふさわしい。稀勢の里に、暴力が支配する世紀末を舞台にした人気漫画「北斗の拳」の三つぞろいの化粧まわしが贈られることになった。中でも横綱が締めるのは主人公ケンシロウではない。「世に覇者はひとり」と孤高の姿を貫いた長兄ラオウを、自ら好んで選んだ。 きっかけは2年ほど前だった。大関昇進時に有志でできた「後援会」。週刊少年ジャン

    稀勢の里の生き様、化粧まわしが「北斗の拳」の理由 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2017/04/25
  • 謝罪は、フェイスブックでするもの? - 中山知子の取材備忘録 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    自民党の中川俊直衆院議員(46)が、「週刊新潮」に以外との不倫交際トラブルを報じられた。これまで女性スキャンダルを報じられた政治家は多い。報道内容に関して、個人的には「国会議員として論外」と感じたが、それ以上に「論外」なのが、説明、釈明のやり方だ。 中川氏は、今回の問題を説明するためのすべての機会に、フェイスブックを使っている。不倫報道の釈明に使われている画面は、フェイスブック仕様のままなので、真正面を見据えた「笑顔」の写真が、そのまま掲載されている。ミスマッチすぎて、なんとも、間の抜けた雰囲気を醸し出している。 インターネット選挙の解禁もあり、ツイッターやフェイスブックなどSNSを使った発信は、国会議員にも当たり前になってきた。ネットで議員の名前を検索すれば、さまざまな活動を確認することができるのは、確かにとても便利だと思う。 でも、フェイスブックを使ってスキャンダルの言い訳をするのは

    謝罪は、フェイスブックでするもの? - 中山知子の取材備忘録 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2017/04/20
  • 築地残留・豊洲売却案「ヒルズ化」で8年後経費逆転 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都江東区の豊洲市場移転問題を検証する市場問題プロジェクトチーム(PT)の小島敏郎座長(弁護士)が8日に公表した「築地残留・豊洲売却プラン」について、都の市場関係者が9日、日刊スポーツの取材に応じ、豊洲市場跡地を高層マンションや大型商業施設とする案について「可能性は十分にある」と語った。湾岸地区の開発を進めたい民間大手デベロッパーが跡地取得を検討しているとの情報も浮上した。 約4370億円で豊洲市場跡地を売却できるプランを8日、市場PTの小島座長が発表した。その方法は用地を10区画に分割し、地区計画を変更することで容積率を上げ、高層ビル建築を可能にすることで地価を引き上げる。PTの資料では5区画を分譲マンション(50階)2区画を賃貸マンション(17階)1区画を事務所ビル(15階)商業施設(6階)小・中学校とする案だ。 都の市場関係者は約4370億円という試算について「高すぎることはない」

    築地残留・豊洲売却案「ヒルズ化」で8年後経費逆転 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2017/04/10
  • 流れは自公分裂へ - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略) 2017年4月1日9時32分 紙面から ★18年間続いた自民党と公明党の連立に終止符が打たれようとしている。18日、公明党代表・山口那津男は「国政では自公の連立政権こそ、安定の下に国際社会の信頼を得られる唯一の道だ」としていたものの、30日、官邸で首相・安倍晋三と昼を取った後のギクシャクしたやりとりは意味深だ。 ★「予算が通ったので執行をしっかりやっていこう。与党政府、結束してあたっていくことも確認」と山口は説明するが、それは表向きの話。都議会選挙を巡り昨夏、小池百合子が都知事選挙で圧勝。それを快く思わない自民党都連守旧派の小池嫌いの人たちのツッパリが、ついには都

    流れは自公分裂へ - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2017/04/02
  • 籠池夫人「総理には失望しました」/メール全文3 - 社会 : 日刊スポーツ

    大阪・豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に鑑定価格より低く売却されたことを巡り、自民党の西田昌司参院議員は24日、安倍昭恵首相夫人と森友学園の籠池泰典理事長のとのメールのやりとりを公表した。以下が全文(原文のまま)。 (昭恵夫人、以下昭)私もよくわかりませんが、色々と気を付けなくてはいけないことがあります。 私が関わったということは、裏で何かがあるのではと疑われないように、細心の注意を払わなくてはならないということだったのでしょう。 まず非公開だっただったことが疑われることになりました。 そしてあまりにも熱い思いで突き進まれたために、色々なところに歪みもあったのではないかと考えます。 主人が総裁選挙で講演をお断りしたとき、ひどく怒っておられたとのことでうちの事務所は不信感になっていました。 私は同じように夫のやっていることを信じて応援しています。 総裁選挙はこちらとしたら何事にも代えら

    籠池夫人「総理には失望しました」/メール全文3 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2017/03/24
  • 福原涙の銅「足を引っ張ってばかりで…苦しい五輪」 - 卓球 : 日刊スポーツ

    卓球女子団体の日はシンガポールに3-1で勝利して、前回ロンドン大会の銀メダルに続く銅メダルを獲得した。 1番手起用の福原愛(27=ANA)は敗れたが、2番手の石川佳純(23=JA全農)が前回大会シングルス3位決定戦でストレート負けしたフェン・ティアンウェイ(29)とのエース対決にストレート勝ち。第3試合のダブルスで、福原と伊藤美誠(15=スターツ)とのペアで逆転し、最後は4番手の伊藤美誠(15=スターツ)がフェンにストレート勝ちした。 決勝進出を決めた男子に続き、日初の男女アベックメダルを達成した。 試合後、福原は「当に良かった。足を引っ張ってばかりで、みんなに感謝しています。一昨日(準決勝)も負けてしまって、何度も思い出して後悔していた。絶対に死ぬ気で勝ちに行きました。(伊藤の第4ゲームは)日のみなさんと同じで祈るしかできなかったので、全神経を美誠に注いでいました。良い試合もあっ

    福原涙の銅「足を引っ張ってばかりで…苦しい五輪」 - 卓球 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/17
  • 降板通知の上杉隆氏怒りの激白、東京MXに措置検討 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京MXテレビ「週刊リテラシー」から送られてきた都知事選の陣中見舞いを前に、契約終了通知書を送られたことに怒りをにじませる上杉隆氏(撮影・村上幸将) 東京都知事選に出馬した上杉隆氏(48)が9日、都内で日刊スポーツの取材に応じ、東京MXテレビから生放送番組「週刊リテラシー」(土曜午後5時)の出演契約終了通知書を送られた件について激白した。同氏は、通知書には都知事選が契約終了の要因とされていたことを明かした。一方で、都知事選公示前に選挙に関与する可能性を伝えた際、番組プロデューサーが都知事選への出馬を望み、特番などの制作を持ち掛けながら選挙戦期間中の7月18日に突然、口答で降板を伝えてきたと明かした。 上杉氏によると、6月30日に番組プロデューサーに会い「選対に内々に入って(候補者の)応援をするかも知れない」と、都知事選に関与する可能性を説明した。当時は出馬まで話は進んでいなかったが、同プロ

    降板通知の上杉隆氏怒りの激白、東京MXに措置検討 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/10
  • 知事選出馬の上杉隆氏「寝耳に水」MX番組降板通知 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都知事選に出馬した上杉隆氏(48)が6日、自身のサイトで、14年4月から出演していた東京MXテレビの生放送番組「週刊リテラシー」(土曜午後5時)について、同社の代理人弁護士から5日に契約終了通知書が届けられたと発表した。 また自身のツイッターでは「出馬前にも番組側とよく話し合っていたのですが、昨日金曜日にMXから突然の配達証明が届いたそうです」「契約書には、当然ながら、公職への出馬は降板などと一言も記されていませんから。視聴者に説明もできず、困ってしまいますね」とつづった。 上杉氏の公式サイトによると、「週刊リテラシー」は上杉氏がMCを務めるだけでなく、同氏が代表取締役を務める会社「NO BORDER」も番組制作協力を行っていたという。公式サイトには、東京MXテレビからの契約終了通知書が送られてきたことに対し、以下の声明文がアップされた。 「『週刊リテラシー』は、『政治』という国民生活

    知事選出馬の上杉隆氏「寝耳に水」MX番組降板通知 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/07
  • 大渕愛子弁護士が謝罪会見、タレント活動も当面自粛 - 芸能 : 日刊スポーツ

    テレビ系「行列のできる法律相談所」などに出演する大渕愛子弁護士(38)が2日、東京弁護士会から業務停止1カ月の懲戒処分を受けた。 同弁護士は2010年10月、養育費請求の依頼を着手金17万8500円、顧問料として月額2万1000円で依頼者と合意し、業務を受任した。その後、依頼人が日司法支援センター(法テラス)の代理援助制度を利用したいと申し出て大渕氏も了承。翌11月に着手金10万5000円と実費2万円を法テラスが立て替える認定がおりた。法テラスでは代理援助中、弁護人が依頼者に、認定された以上の料金を請求しない取り決めがあるが、同弁護士は依頼人に着手金の残金7万3500円と業務終了までの5カ月分の顧問料金10万5000円を請求し、受け取っていた。 大渕弁護士は同日夜、都内で会見を開き「非常に重い処分だと思いますが、私の方に不服はございません」と謝罪した。一方で同じ芸能事務所に所属し、同

    大渕愛子弁護士が謝罪会見、タレント活動も当面自粛 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/03
  • 宇都宮氏「候補者選びは独裁的なやり方」/総括2 - 社会 : 日刊スポーツ

    元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が31日、日刊スポーツなどの取材に応じ、東京都知事選について総括。野党共闘の中心的立場だった民進党の責任問題、都知事選投開票日前日の30日に代表戦不出馬を表明した、岡田克也代表(63)を斬った。 -民進党主導で候補者を決めた動きにも批判がある 候補者を事実上、民進党の中で決め、それに他の野党も賛同し、それを市民連合が賛同するというやり方なんですね。私からすれば、民進党の独裁ですよ。当なら、候補者を決める場合は、それなりに名前が出てきた人を公開の場で討論をやりながら、当に誰がふさわしいか民主的に開かれた場で議論して決めるべきだった。そういうことが、まだ訓練されてない。今の日は政党が偉くて、決めたことを市民連合が従う。市民連合は、よく国会前の安保法制反対の抗議活動で(学生団体)『SEALDs(シールズ)』なんか『民主主義って何だ? これだ!!』って言って

    宇都宮氏「候補者選びは独裁的なやり方」/総括2 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/01
  • 宇都宮氏「今回は政策もなければ何もない」/総括1 - 社会 : 日刊スポーツ

    元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)が31日、日刊スポーツなどの取材に応じ、自身が出馬を取り下げた、東京都知事選について総括した。野党共闘について、そして統一候補になった鳥越俊太郎氏(76)の敗因を分析した。 -小池百合子氏の圧勝だった 私自身は大変、苦渋の決断で都知事選を撤退したんですけど、その結果が実らなかったというのは大変、残念な思いです。野党統一候補の鳥越さんが当選できなかった。ただ、暑い中で選挙戦を戦ってこられた、鳥越さんや支援者の皆さんには敬意を表します。 -野党共闘になっていたと言えるか 今回の結果は、野党共闘とか、それを支持した市民連合が、なぜ、これだけ大差がついたか、真剣な総括が必要ではないかと思います。参院選では安保法制の廃止、立憲主義の回復、憲法改悪阻止という政策協定があって戦った。与党の方から「民共の野合ではないか」と言われた時に「大義がある」と跳ね返せた。今回は政策

    宇都宮氏「今回は政策もなければ何もない」/総括1 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/01
  • 宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由 - 社会 : 日刊スポーツ

    元日弁連会長の宇都宮健児氏(69)と、同氏を支援する「希望のまち東京をつくる会」は31日、文書を発表し、野党統一候補となった鳥越俊太郎氏(76)の応援演説を行わなかった件に関する経緯を明らかにした。文書の冒頭で、双方が数回の調整を行ったものの、結果的に合意に至らなかったとしている。 宇都宮氏と同会は、鳥越氏の陣営から応援要請があったことを受け、7月27日付で鳥越氏宛てに文書を送付した。その中で、築地市場の移転作業を停止し、関係者を入れて計画を見直すことなど、7つの政策の実現に向けて誠実に努力することを求めた。 さらに「女性の人権問題について」と題し、「週刊文春」と「週刊新潮」で報じられた女性問題について「鳥越候補自らが記者会見など公開の場で説明責任を果たし、被害者女性への配慮を示すこと」を求めた。 文書の中で、宇都宮氏と同会は「鳥越候補は、根拠を述べることなく『事実無根』として、刑事告訴ま

    宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2016/08/01
  • 沢地久枝さん、寂聴さんメッセージ添えて鳥越氏応援 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都知事選(31日投開票)投開票日まで、いよいよ3日。各候補たちは、最終盤のお願いに声をからした。 鳥越俊太郎氏は28日、世田谷区の三軒茶屋駅前で演説し、相模原市の障害者施設殺傷事件に触れ、「相模原で19人の方が亡くなる痛ましい事件が起きた。心からお悔やみを申し上げる」と話した。その上で「(23区内では)年間3000人以上の高齢者が孤独死している。この事態も恐ろしい現実。待機高齢者はゼロにする」と訴えた。 「アベ政治を許さない」の提唱者の作家沢地久枝さん(85)は、瀬戸内寂聴さん(94)からの“メッセージ”として「『厚化粧の人にはなってほしくない。自民党公認の人もだめ。鳥越さんに都知事になってほしい』と言っていました」と訴えた。鳥越氏も「厚化粧だけでなく核武装したいという人を都知事にしていいのか」と訴えたが、石原慎太郎氏の発言をなぞる「厚化粧」の表現については、1時間半後の自由が丘駅での

    沢地久枝さん、寂聴さんメッセージ添えて鳥越氏応援 - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2016/07/30
  • 若狭氏「本当に厚化粧見たのか」石原発言に悔し泣き - 社会 : 日刊スポーツ

    石原慎太郎元都知事(83)が26日、東京都知事選(31日投開票)に立候補している小池百合子氏(64)について「厚化粧で大年増の女に任せるわけにはいかない」などと、女性蔑視と受け取られかねない発言をした。都知事選で、党の除名覚悟で小池氏の応援を続ける自民党の若狭勝衆院議員(59)は、都内の街頭演説で、悔し涙を流した。 若狭氏は、JR十条駅前での演説中、石原氏の発言内容を紹介した後、絶句。涙ながらに「政策ではない内容で、ああいうことを言われるのは悲しい。私は小池さんを元気にしようと思って応援しているが、今日は元気がない応援になってしまった」と述べ、「ぜひ、みなさんの力で小池さんを(知事に)押し上げてほしい」と、呼び掛けた。 マイクを受け継いだ小池氏は、「若狭さんが男泣きした。男を泣かせてしまい、申し訳ない」と述べた上で、「いまだにああだこうだ言っている人がいるが、私は自分の意思で立候補した。女

    若狭氏「本当に厚化粧見たのか」石原発言に悔し泣き - 社会 : 日刊スポーツ
    kilminwq
    kilminwq 2016/07/27