タグ

2005年9月13日のブックマーク (4件)

  • はてなはどこまで経営を拡大すべきだろうか - 雑種路線でいこう

    ぼくは前職で会社が20人くらいのころ入社し,200人を超えたくらいで転職した.上場した途端,上場益で仕事が楽になるどころか,胡散臭い連中がやたらと増えるし,仕事も増えるし,いくら仕事しても給料の増えない会社になってしまったというトラウマに苛まれている僕は,「はてな」がいつまでオープンな社風で,技術者からみてイノベイティブで魅力的な会社たり得るかについて,とても興味を持っている. id:Genpaku 『伊藤さん、はてなの”ちょっと(?)変わった企業文化”は100名規模の会社になっても継続できるものと思われますか?』 (2005/06/10 14:13) id:naoya 『それは非常に困難な課題だと思います。が、近藤を中心に僕らはそれにチャレンジしようと思っています。大きくなってもはてならしさを失わないように慎重に拡大していこうと、それがもっとも根底にあるポリシーなんです。 多くの会社で5

    はてなはどこまで経営を拡大すべきだろうか - 雑種路線でいこう
  • 豆蔵、子会社のUFDホールディングスを設立--中小を束ねて大企業に対抗

    システム開発などを手がける豆蔵は9月8日、子会社の「UFDホールディングス」を設立すると発表した。資金は2億1000万円で、豆蔵が95.2%、代表者に就任する奥井規晶氏が4.8%出資する。 UFDホールディングスは、持ち株会社としてSI企業をはじめとするさまざまな中小ハイテク企業をフランチャイズのように束ね、規模感を出して大手企業に対抗する。事業の領域としては、ハイテク製造業のさらなる活性化を支援する事業や、官公庁向けのIT化事業などだ。特に、地方の独立企業をなどと団結し、大手企業が大型プロジェクトを独占し、中小企業がその下請けとなっている地方自治体の情報システム分野における公共事業の構造改革を目指す。 そして、UFDはこうした趣旨や展開に賛同する企業の参加を募っていく。そのうえで、今後UFDは参加企業との間で株式交換による増資を予定しており、9月から10月にかけて豆蔵の子会社からは除外

    豆蔵、子会社のUFDホールディングスを設立--中小を束ねて大企業に対抗
    kilynn
    kilynn 2005/09/13
    また豆蔵がよくわからなくなってきました。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ピエールマルコリーニ

    kilynn
    kilynn 2005/09/13
    チョコレートパフェがおいしい