2008年12月31日のブックマーク (10件)

  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kim-peace
    kim-peace 2008/12/31
  • 2008年ラノベ極私的ベスト10&「2008年ラノベまとめ」のまとめ - ポメラニアン・ナウ

    ベスト10などという大仰な企画ができるほど読めてないんですが、個人的に「コレダ!」と思った作品群を挙げていくことに。えらそーに順位などつけてしまっておりますが、大晦日のヒマが悪いということでご了承ください。何かの参考になれば幸いです! ノベルスやハヤカワ系、講談社ボックスなどはあえて外し、いわゆるラノベレーベルの文庫に絞っております。 ※「『2008年ラノベまとめ』のまとめ」を更新(1月3日) ※id:y883p2さんが「08ベストまとめの集計(Fall Cherry)」というエントリを書いておられます。集計おつかれさまでした。ところで、y883p2と書いてレトスと読むということでよろしいのでしょうか?(1月6日) 10位 田中ロミオ『AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜』ガガガ文庫 AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (ガガガ文庫) 作者: 田中ロミオ,mebae出版社/メーカー: 小学館

    2008年ラノベ極私的ベスト10&「2008年ラノベまとめ」のまとめ - ポメラニアン・ナウ
    kim-peace
    kim-peace 2008/12/31
  • ライトノベルの日販ランキング 1999-2008 - Matsuのblog

    去年に引き続き、日販の文庫ランキングの結果を、まとめてみました。 今年は全体に見て前年より好調だったようです。もっとも、毎年下半期にランキングに長期間入ってくる某占いが今年は早々に姿を消した影響かもしれません。 以下の表はレーベル毎の各年のランキング登場回数です。 (同一作品が複数週にわたってランクインする場合、その回数分カウントしてます。) レーベル 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 電撃 27 41 56 80 72 83 78 74 71 75 電撃G's,ゲーム 2 3 3 3 2 2 1 0 1 2 富士見F 74 70 65 48 66 57 49 28 28 31 富士見M - 0 1 1 1 0 1 1 0 0 富士見ドラゴン 1 0 0 2 2 1 3 2 1 0 スニーカー 31 1

    ライトノベルの日販ランキング 1999-2008 - Matsuのblog
    kim-peace
    kim-peace 2008/12/31
  • 少年系主要ライトノベル文庫レーベル刊行点数1999-2008 - 後天性無気力症候群

    今年も少年系ライトノベル文庫レーベルの年間刊行点数を集計してみました。対象は過去10年間、年間20点以上刊行のあったレーベルとしました。 もう手動集計には懲りたので、今年は「とある文庫の電子目録」の「年別刊行点数出力」で自動計算したものを使用しました。 レーベル '99 '00 '01 '02 '03 '04 '05 '06 '07 '08 電撃文庫*1 89 100 118 119 137 152 164 171 162 169 富士見ファンタジア文庫 74 80 84 81 95 99 109 96 109 113 ファミ通文庫 50 56 74 71 86 94 89 93 91 93 MF文庫J - - - 19 48 58 58 71 64 77 GA文庫 - - - - - - - 49 67 76 角川スニーカー文庫 72 103 111 81 77 64 83 82 69

    少年系主要ライトノベル文庫レーベル刊行点数1999-2008 - 後天性無気力症候群
    kim-peace
    kim-peace 2008/12/31
    00年→08年でほぼ倍。市場規模は倍になってないんだろうなぁ・・・
  • basicchannel:田中ロミオ 「とらドラ!」コミックス第2巻 特装版付属の小冊子に小説を執筆

    田中ロミオ 「とらドラ!」コミックス第2巻 特装版付属の小冊子に小説を執筆 35 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 04:25:31 ID:bmPNk7mO この流れで聞くのもなんだけど、今月の電撃大王読んだヤツいない? なんか、とらドラ2巻の特装版付属の小冊子に ロミオが小説執筆って話を見かけたんだけどマジかね? 僻地住まいなのでまだ確認できない …電撃の方にも進出するのかにゃー 40 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 14:59:29 ID:Z8MAlSnv >>35 イマ立ち読みしてきたけど当だったよ 41 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 15:02:50 ID:0JwNiyiu ラノベじゃなくて小説? 42

    kim-peace
    kim-peace 2008/12/31
  • 2008年を振り返る ~ライトノベル編~ - ぷらずまだっしゅ!

    2024.07 ≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫ 2024.09 2008年振り返り記事第2弾。例年やっていた「出来事編」も一応書いたんですが、出すタイミングを逃してしまったのでどうしようかなと考えてます。来年になってから上げるかもしれません。 第2弾はライトノベル編。「涼宮ハルヒ」シリーズくらいしかこれまで読んでこなかったラノベですが、今年は色々と読み漁りました。そのきっかけは「とある科学の超電磁砲」と「とらドラ!」コミカライズ版でしたし、今年はラノベ関連のコミカライズの当たり年だったのではないかと思います。乱発されるとあれですけど。 ◇5位:とある飛空士への追憶(犬村小六/森沢晴行) 上半期に非常に話題になっていた作品。ひと夏の恋と空戦の物語。

    kim-peace
    kim-peace 2008/12/31
  • 『蓬莱学園の革命!』2巻・大晦日限定公開 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)

    S「……というわけで、あっというまに大晦日ですよ。今年は早いなあ」 M「新城さんにしては珍しく非論理的な発言ですね」 S「いや、来年に較べると、当にちょっとだけ早いんだよ。2009年元旦は、あれのおかげでちょっとだけ」 M「って、いちいちそういう小ネタはいいですから。さっさと原稿公開してください」 S「おっとそうだ。それではお待ちかねの方も、初めて蓬莱学園という名前を目にした方も、以下どうぞ。ちなみに、このあいだの限定公開よりもちょっと多めです」 M「え、そうなんですか!?」 ********************* 蓬莱学園の革命! 2              940716〜 登場人物の紹介 折川育郎/ピエトロ・パルメッティ……編の主人公。蓬莱学園一年己未組。ふとした事 から、学園を「もう少し心地よく歩ける場所にする」という夢をいだく も、すぐさま巨大な困難に直面する。 野々宮花

    『蓬莱学園の革命!』2巻・大晦日限定公開 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
    kim-peace
    kim-peace 2008/12/31
  • Nothing but Electric Empty Text:さよならピアノソナタ・曲目紹介 - livedoor Blog(ブログ)

    作中に出てくる曲がわからない、というご意見をいただきましたので、ここで紹介したいと思います。しかしかなりネタバレなので一気に読まないでください。編と合わせて、曲が出てきたらこっちを確認する、みたいなめんどくさいやり方が推奨使用法です。 一応、全部聴けるようにリンクしましたが、ほとんどようつべです。申し訳ない。 きらきら星変奏曲 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 駅で聴いて、ナオが真冬の正体を思い出すきっかけとなった曲。リンク先は他人様のブログです。mp3のいい音源が置いてありましたので。 ええと、たぶん知らない人はいないと思われるあの有名な「きらきら星」の旋律をもとに、モーツァルトが12の変奏に仕立てたものです。たまに誤解されるのですが「きらきら星」自体はモーツァルトの作ではありません。簡単そうに聞こえる曲なのですが、ハ短調に転ずる第八変奏以降、かなり難しくなるそうです

  • Nothing but Electric Empty Text:さよならピアノソナタ2・曲目解説 - livedoor Blog(ブログ)

    確定申告も済ませた今、僕に怖いものはなにひとつありません。今月に入ってから、びたいち仕事していませんが。もう一週間過ぎちゃった! ということで、 さよならピアノソナタ (2) (電撃文庫 (1570)) 発売中のようです。 いつもの曲目解説。例によってネタバレの塊です。先に読まないようにしてください。 星は光りぬ ジャコモ・プッチーニ 哲朗が口笛で吹いていた曲。イタリア最大のオペラ作家、プッチーニの全盛期の傑作『トスカ』の中でも最もよく知られたアリアです。投獄されたカヴァラドッシが恋人トスカとの別れを予感して歌う絶望的な哀歌で、故パヴァロッティの演奏にリンク。 ちなみに哲朗がもう一曲吹いてたモーツァルトの方はサンプルが見つかりませんでした……マイナーオペラだしなあ。 ○Kashmir レッド・ツェッペリン 四人ではじめてセッションした曲。前巻でも登場しています。歌のワ

  • Nothing but Electric Empty Text:さよならピアノソナタ3・曲目解説 - livedoor Blog(ブログ)

    なんかもう出回っているみたいですね。 さよならピアノソナタ 3 (3) (電撃文庫 す 9-9) 発売中です。よろしくお願いします。口絵が可愛すぎるぜ。おへそ! おへそ! 原稿が進まないので曲目解説を先に書いちゃいます。今回とくに、登場する曲を先に知ってしまった場合のネタバレ具合がひどいので、注意してください。編を読んでから解説をお楽しみください。 アヴェ・ヴェルム・コルプス ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 課題曲です。僕の高校の恩師(音楽教師で、音楽部の顧問でもあった人)がこれを『この世で最も美しい曲』と評していたのですが、もちろん我々生徒の下手くそな合唱ではその美しさを引き出すことはできませんでした。テナーパートはいちばん簡単なので当時は全然気づかなかったのですが、わずか46小節の中で非常に巧妙で複雑な転調が何度も行われています。とくにアルトは難しいだろうなあ。