2013年7月11日のブックマーク (7件)

  • 電子書店を横断して売れ筋を確認できるサイト「ヒットマンガ・ネット」オープン

    メジャーな電子書店を横断して人気マンガやライトノベルを一望できるスマートフォン向けサイト「ヒットマンガ・ネット」がオープン。 7月8日、メジャーな電子書店を横断して人気マンガやライトノベルを一望できるスマートフォン向けサイト「ヒットマンガ・ネット」が開設された。 同サイトを作成したのは個人で、多数存在する電子書店を見て回ることなく、売れている人気作品を確認するために作成したとのこと。データベースはhon.jpを参照し、各電子書店の週間ランキングの値を取得して、そのスコアを合算し、作品のランク付けを行っている。このサイトでは、ランキング確認だけではなく、無料立ち読みボタンを設置しているので、各書店から提供されているビューワアプリが閲覧している端末にインストールされていれば、書店を横断しての無料立ち読みも可能になっている。ただし、同サイトから直接購入はできない。 なお、集計対象の電子書店は、e

    電子書店を横断して売れ筋を確認できるサイト「ヒットマンガ・ネット」オープン
    kim-peace
    kim-peace 2013/07/11
  • スーパーダッシュ&ゴー!特集、新世代の作家・高畠エナガにインタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー PowerPush - スーパーダッシュ&ゴー! スーパーダッシュ&ゴー!発の注目新人 新世代の作家・高畠エナガがこれからを語る 集英社のライトノベルレーベル・スーパーダッシュ文庫によるマンガ誌・スーパーダッシュ&ゴー!(集英社)は、人気ライトノベルのコミカライズのみならず、高畠エナガ、藤ちょこ、星屑七号といった気鋭の新人マンガ家を多くデビューさせてきた。 中でもデジタルネイティブの新世代・高畠エナガは、初の単行「Latin」が、新人ながらCOMIC ZINの単行売上ランキングで1位を獲得し脚光を浴びた。コミックナタリーは、この期待の新人エナガにインタビューを敢行。また惜しくも休刊し、紙からWEBへと発表媒体を移したスーパーダッシュ&ゴー!のラインナップも併せて紹介する。 取材・文/坂恵 中学生の頃はGIFアニメを作ってネットに投稿してました ──1989年生まれと

    スーパーダッシュ&ゴー!特集、新世代の作家・高畠エナガにインタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
    kim-peace
    kim-peace 2013/07/11
  • 夏コミ新刊その1『最前線』 鋭意製作中 - 敷居の部屋

    二日目(8月11日) 東O 49-b「サークル敷居亭」 「敷居:うちの同人誌はいつもだいたいこういうノリで 意外と半分くらいは実現する」 ―ちょっと駄目もとでオファー飛ばしてみようかと ―何だこの野郎。原稿なら書いてねーぞ ―ついにおれも巻き込まれてしまった。。。 ―よし話ふってみよう。いや無理だろうけどw ―鬼か、あんたら。 ―OKとれました。 ―どんどん豪華になっていく。 ―なにこのへやこわい ―ぼくも一応、文章で金取っているんですけれどね。 ―今回ので寄稿お願いしてんの大半そんな人ばっかだよ!! ―いや。匿名はもう。やめようと思う。 ―どんくらいカミングアウトしたものかって言う葛藤がw ―内密にな 「レスター伯: 僕はそうやらないともたないので、覚悟は最初にしてる」 ―歩くセックスが置いて行く友情ですよ? ―また怖い話のログを残して…… ―!?(←いろいろ思い出した) ―あ、買いま

    夏コミ新刊その1『最前線』 鋭意製作中 - 敷居の部屋
    kim-peace
    kim-peace 2013/07/11
  • 「ハンドレッド3-赤き女王と囚われの荊姫-」特典はアニメイト・とらのあな・ゲーマーズ・メロンブックスで! | GA文庫

    ども、鰻を求めて30年、ダッキーです。 日はGA文庫7月刊の特典情報とお届けに来ました。 箕崎准(ocelot)×大熊介(ニトロプラス)が贈る《究極》のメカバトルアクション第三弾、「ハンドレッド3-赤き女王と囚われの荊姫-」がいよいよ7月13日発売となります! そして今回も1、2巻に続きアニメイト・とらのあな・ゲーマーズ・メロンブックスで超豪華特典を大展開! 早速その特典内容を紹介していきましょう!

    「ハンドレッド3-赤き女王と囚われの荊姫-」特典はアニメイト・とらのあな・ゲーマーズ・メロンブックスで! | GA文庫
    kim-peace
    kim-peace 2013/07/11
  • ランス01 光をもとめて 公式サイト

    もりもり発売中だよ! ただ、公式通販のパッケージ版は売り切れちゃったので、 あとはお取り扱いしてもらってる店舗さんやネットショップさんの在庫のみになるの。 でも、ダウンロード版ならいつでもどこでもお買いもとめいただけるよ! タイトル ランス01 光をもとめて (らんすぜろわん ひかりをもとめて) ジャンル ADV+RPG 発売日 2013年9月27日 価格 パッケージ版:4,800円(税別)※追加生産なし ダウンロード版:4,572円(税別) スタッフ いってんちろく/魚介/TADA 動作環境 CPU:Core2 Duo 以上 メモリ:1GB 以上 HDD容量:640MB以上の空き容量 ディスプレイ:1024x768 フルカラー 対応音源:WAVE音源 DirectSound対応ボード ボイス:なし 対応OS:Windows XP(SP2以降)/Vista/7/8日語版 DirectX:

    ランス01 光をもとめて 公式サイト
    kim-peace
    kim-peace 2013/07/11
  • ハマりにハマって軽く体調を壊したライターの徳岡正肇が「World of Tanks」を徹底指南。戦車マニアの心のよりどころはここだ

    登録アカウント数6000万を誇る大人気無料戦車ゲームを,徹底指南 World of Tanks Text by 徳岡正肇 戦車ですよ,せ・ん・し・ゃ。 テレビアニメ「ガールズ&パンツァー」のヒットとともに日,とくに茨城県大洗町に襲来した空前の戦車ブーム。筆者も久々にリアルタイムでアニメを見て,戦車の挙動や作戦にいちいち感動していたのだが,ともあれ,ある意味でとてもゲーム的な戦車戦を見ていると,見るだけではなく乗ったり戦ったりしてみたくなるのがゲーマーの性というものだ。 かくして,以前から「このゲームを真面目にプレイしたら,時間を無限に吸い取られるのは間違いないので,なるべく触らないでおこう」と固く決意していた「World of Tanks」(以下,WoT)に格的に手をつけちゃったのが昨年(2012年)12月の末。案の定,ハマりにハマって軽く体調を崩すくらい不眠不休でプレイしていたのだよ

    ハマりにハマって軽く体調を壊したライターの徳岡正肇が「World of Tanks」を徹底指南。戦車マニアの心のよりどころはここだ
    kim-peace
    kim-peace 2013/07/11
  • 大英雄が無職で何が悪い 第0話 BRAIN X

    大英雄が無職で何が悪い 第0話 それはよくある目覚めの風景 〝──目覚めよ。〟 「……あ?」  誰かの声が聞こえたような気がして、俺は目を開けた。暗い。  まだ夜なのか。  でも、真っ暗ってわけじゃない。灯りがある。蝋燭、なのか?  どうやら、そうらしい。  蝋燭が壁に据えつけてあって、それがずっと列をなして、向こうのほうにまで続いている。  俺は、頭を振る。何だ、ここ?  寝てたのか、俺?  こんなとこで?  変じゃないか?  だって、ここ……洞窟? みたいだぞ? でも、洞窟に蝋燭なんて、あるか? 「うぁ……」  という声が聞こえて、それはもちろん、俺の声じゃなくて、どうも女の声らしかった。  俺は、あたりを見まわして、探す。  いる。  そんなに遠くじゃない。暗い中にも、女らしい輪郭が……一人じゃ、ない? 「誰か、いるのか? つーか、いるよな」  と呼びかけて、少ししてから、 「……い

    kim-peace
    kim-peace 2013/07/11
    「灰と幻想のグリムガル」と共通の世界観