タグ

仕事に関するkimikatoのブックマーク (15)

  • 1,000人規模になっても、今日スタートを切ったばかりのようなチームを:スタートトゥデイ取締役、大石亜紀子さん【前編】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    「あまり、競争というものを良しとしていないんです。ライバルと切磋琢磨して、時に蹴落とすことで自分を高めてキャリアを目指す。そういう人にとってはいい土壌ではないかもしれません。成長意欲や向上心がある、またイノベーションを起こしたいと心から思う。そんないい人に、仲間になって欲しいと思っています。」 スタートトゥデイの取締役、大石亜紀子さん。男女比率がほぼ半々だという同社で、多くの女性社員にとって憧れの存在。2011年には、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤーのリーダー部門を受賞しました。 大石さんは、2002年当時わずか7名のチームだったスタートトゥデイに参加し、ZOZOTOWNを急成長に導いた人物。2007年には取締役に就任。現在は主に人自(人事)や総務をはじめ、秘書や広報の部門を任されています。 アルバイトを含め1000名を超える規模となっても、まるで今日結成したばかりのチームのように全速力で突

    1,000人規模になっても、今日スタートを切ったばかりのようなチームを:スタートトゥデイ取締役、大石亜紀子さん【前編】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 職場うつ病の原因が過労でなく上司や職場環境であることを示す研究が発表される

    By katiew 今まで職場うつ病は、仕事のプレッシャーや多すぎる仕事量に関係していると考える傾向があったようですが、ノルウェーにあるオルフス大学の臨床医学学科の研究チームが、職場うつ病の原因は「嫌な上司」や「平等でない職場環境」にあることを示す研究を発表しました。 A two-year follow-up study of ri... [Scand J Work Environ Health. 2012] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22885721 Work-unit measures of organisational justi... [Occup Environ Med. 2013] - PubMed - NCBI http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23476045 A

    職場うつ病の原因が過労でなく上司や職場環境であることを示す研究が発表される
    kimikato
    kimikato 2013/10/29
    うすうす気づいてた
  • U-1速報 : 【経営者】うちの上海工場で先月300人/2000人ほど辞めた、開発補助部門がほとんど機能してない

    2012年01月20日06:30 【経営者】うちの上海工場で先月300人/2000人ほど辞めた、開発補助部門がほとんど機能してない カテゴリ中国 51:日出づる処の名無し:2012/01/13(金) 00:31:50.35 ID:o949O5YL ちょいと愚痴・・・ うちの上海工場で先月300人/2000人ほど辞めた 普通なら同数の増員があるはずなんだけど、今月は増員がままならない様子 ライン工の補充のために、開発補助部門から幹部5人残して20人を緊急派遣するも、焼け石に水 今度は開発補助部門がほとんど機能してないので、うちの部署からお手伝いに8人ほど緊急出張 地方出身者が物価上昇率が激しい上海から逃げ出しているみたいです こんな調子で、一ヶ月後の旧正月はどうなるのーーーーー ヽ(`Д´)ノウワァァァン!! 53:日出づる処の名無し:2012/01/13(金) 00:33:

    kimikato
    kimikato 2012/01/20
    中国は危険フラグでしかないな...もう...
  • プログラマになるための勉強をしている人の前で話をしてきた - きしだのHatena

    イデアルITスクールというところで、1時間ほど話をしてきました。 プログラマとしてやっていくために大事なことというテーマ。 資料を作らずに、というか構想すら練らずにやってしまったので、ここで整理とまとめと補足を。実際にこれをしゃべったというのではなくて、だいたいこんなことをしゃべろうとしてたという内容をかなり盛って書いてます。 当然ですが、プログラマの仕事はプログラムを書くことです*1。 プログラマとしてやっていくためには、どこで動くプログラムを書くか、なにをするプログラムを書くかということを意識することが大事です。 ということで、まずはプログラムが動くところがどう変わったかという話。 1970年代ころは、デバイスを動かすためのプログラムが多かったのではないかと。 あと、ここには書いてないけど、業務アプリはほぼメインフレームで動いてたと思います。 それが、1980年代くらいからパソコンが出

    プログラマになるための勉強をしている人の前で話をしてきた - きしだのHatena
  • パソコンで仕事をする人は視力が落ちる?Web 制作者を中心にパソコンで仕事して目にどんな異常が発生したのか聞いて回りました | ウェブル

    私は主に Web サイトの制作を仕事にしているので、パソコンを四六時中見ています。特に趣味も Web サービス制作なので1日に16時間〜20時間はパソコンの画面を見ているので、少し心配になって Twitter で目のことについて聞いてたらかなり情報が集まったのでまとめてみました。 パソコンを長年使って出てきた症状 パソコンを使うと必ずしもこうなるというわけではなく、異常がある人はこんな症状がということですね。見てると怖いです。みんな病院行ってるのかな。全体を見ると目に疲労が溜まっている人が多いので、目に疲労を溜め込まないように意識したり、目を休めたりすることに力を入れると良さそうです。 task_k さん 四六時中充血。深い隈。長時間やると瞼が高速で痙攣 morisaki_morio さん 飛蚊症?なんか小さい粉がぶわーっとするのが見えるのが、ごくたまにあります。 magpepen さん

    kimikato
    kimikato 2011/03/01
    仕事・家でもPC使ってるけど、視力は全然落ちずに両目とも裸眼で1.5を維持してる。最近、疲れてると右目が痛くなるから遠くを見るようにしてる。
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
  • 朝食にドーナツとコーヒーが適している化学的な理由 | ライフハッカー・ジャパン

    ブラックコーヒーにベーコンエッグの朝。たとえ、きちんと朝べても、通勤途中で道や電車が混んでいたりすると、イライラすることもあります。ちゃんと朝べた気になっていても、糖分の足りない朝だと血糖値が上がらず、脳に栄養が足りていないのです。 朝起きると、前日の夜ご飯をべてから、かなりの時間が経過しているので、血糖値は下がっています。脳の何十億という神経細胞には、常にグルコースという糖分の安定供給が必要です。神経細胞は、糖分が欠乏するとたった数分で死んでしまいます。最後の事から時間が経って、お腹が空いたり甘い物がべたくなるのは、神経細胞が糖分不足のアラートを出しているのです。 脳内で、糖分はアセチルコリンという、とても重要な神経伝達物質を生成します。アセチルコリンは、学習や記憶、情緒や気分の安定、身体のコントロールなどを助ける物質です。 アセチルコリンは、事から摂取されたコリ

    朝食にドーナツとコーヒーが適している化学的な理由 | ライフハッカー・ジャパン
    kimikato
    kimikato 2010/10/20
    よし、明日の朝食はドーナツとコーヒーを食べるとしようと思ったけど、もう財布のなかにはお金がないよ・・・
  • 池上彰のよくわかる枕営業

    ■編集元:モ娘(狼)板より「池上彰のよくわかる枕営業」 1 名無し募集中。。。 :2010/10/14(木) 16:47:54.81 0 名無し募集中。。。 :2010/10/14(木) 16:52:40.55 O 土田「でもいまどき枕をしてまで仕事をとろうなんてアイドルが考えるんすかね?」 池上「いい質問ですね」 8 名無し募集中。。。 :2010/10/14(木) 16:55:17.27 0 池上「結果的には、需要がなかったり、能力が劣っている人が枕営業によって重用されるわけですから、 それをしていない他のタレントさんやファンの方々の不満が爆発し、芸能界には長く残れないことが大半な訳です。」

  • デジタルニューススレッド : ブラック企業を越えたブラック会社に入社してしまいますた!

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/26(日) 03:16:32.35 ID:mKCMjDaOO 誰も仕事してねえ… 編集元タイトル:ブラック企業を越えたブラック会社に入社してしまいますた! 編集元URL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0285438592/ 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 2010/09/26(日) 03:17:02.15 ID:dluAeOmd0スレタイ糞すぎ やりなおし 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/09/26(日) 03:20:18.73 ID:mKCMjDaOO>>2 すいません… 正直言うと残業代でるし、 ボーナスもあるらしいんで、 ブラックではないのかもしれませんが… なんか社員が全員がぶっとんでて凄まじ

  • 夫の出世がねたましい : 家族・友人 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    結婚3年目の30代の女性です。夫とは仕事を通じて知り合いました。交際を始めた頃、私は仕事を辞めました。挫折です。 現在は派遣社員として働き、家事とも両立させています。 一方、夫は私が挫折した仕事を続け、どんどん出世しています。としては応援すべきなのでしょうが、素直に喜ぶことができません。家の雑事を私に任せて、外でのびのびと仕事をしていることに腹を立ててしまうのです。毎日つまらないことでけんかをしてしまいます。 夫がまぶしい。しかし、ねたましくもあるのです。私は以前の職に再び就くことはないでしょうが、もう一度、仕事に没頭してみたい。離婚して解放されたい、とすら思ってしまいます。(東京・E子) もし反対に、夫の仕事が失敗続きで、出世の見込みがなかったら、あなたはどう思いますか。やはり、こんな情けない夫とは離婚したいと考えるのでは。 配偶者をライバル視すれば、心が落ち着く暇はありません。いつも

  • リースでホームページ売るブラック企業にいたけど質問ある?

    1 : ◆mvYepvW1KU :2010/04/12(月) 10:34:18.72 ID:pFMYA8rs0 正直ホームページの仕事だったと思えてない。 自分的にその仕事はしたいからこれからどうしたらいいかも教えて欲しい 2 :名も無き被検体774号+:2010/04/12(月) 11:04:16.53 ID:DlT1LN2n0 詳しく 3 : ◆mvYepvW1KU :2010/04/12(月) 11:23:48.55 ID:pFMYA8rs0 元々は通信機器のリース販売とか回線の取次ぎをしてた会社なんだ それが数年前いきなりホームページ売るとか始った ちなみにその時にホームページを作れる人は会社に一人もいなかった… 4 : ◆mvYepvW1KU :2010/04/12(月) 11:27:10.36 ID:pFMYA8rs0 その時はまだそんなにホームページとか一般企業も持って

  • 母ちゃんより怖い女 | CROSSBREED クロスブリード!

    387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:47:55 新入時配属先で紹介が済んだ後のこと。 嫁「指導担当の○○です。」 俺「××と申します。よろしくお願いします。」 値踏みするように見られた後で 嫁「合宿研修で教えられたことは全部忘れて下さい。クソの役にも立ちませんから。」 俺「はい?(この女今クソって言った?)」 嫁「三ヶ月で業務内容全部覚えてもらいます。」 俺「三ヶ月ですか!?」 嫁「出来ませんか?出来ますか?」 俺「がっ、頑張ります!」 嫁「頑張るとかそういうのは当たり前なので一々言わなくてもいいから。」 俺「・・・・・・」 嫁「事務関係は一ヶ月で掌握してください。」 俺「・・・はい・・・」 ようやく笑って 嫁「私のミスはなたのミスにならないけどあなたのミスは私のミスになるので忘れないで下さいね。」 怖かった。 母ちゃんより怖い女に初めて会った。 小便ち

    母ちゃんより怖い女 | CROSSBREED クロスブリード!
  • 第4回 エンジニア不足を解消しよう | gihyo.jp

    今回は、「⁠心得」とはちょっと違うような気もしますが、インフラエンジニアを取りまく環境について、ちょっと書いてみたいと思います。 インフラエンジニア不足の原理 筆者が思うに、インフラエンジニアというのは、常に絶対的な不足に悩まされています。それにはさまざまな理由がありそうです。減点法による評価が多い、教育する機会がない、教育するつもりがない、イメージが良くない…などです。 ネットワークにしてもサーバにしても、何かヘマした瞬間にトラブルが起こることがあります。init 6と叩くつもりがinit 0と叩いたり、ルーティングを間違えたりフィルタを間違えたりした瞬間にリモートから何もできない状態に陥ってダッシュする状況は、インフラエンジニアなら誰しも経験しているのではないでしょうか。 運用というのは、うまく動いていてあたりまえ、障害が起こると「何やってんだー!」と言われる世界なので、どうしても経験

    第4回 エンジニア不足を解消しよう | gihyo.jp
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • みんなで休まず、みんなで不幸になろうキャンペーン実施中w。 ニートの海外就職日記

    コメント欄にて「何で海外では日みたいなクソ労働環境で長時間労働をしなくても社会が動くのか?」といった類いのモノを見かけるけど、これは真っ当な疑問だと思う。何せサビ残、休日出勤当たり前、有給も満足に取れないようなエグイ環境で理不尽に耐えながら馬車馬のように長時間労働を強いられてる国が、連日定時退社、有給完全消化でワークライフバランスの取れた国に国民一人当たりGDPで遥かに後塵を拝してるんだから何かがおかしいに決まってるよな。 この件に関して、前回のエントリーで日のホワイトカラーの生産性の低さについて言及していたドイツ在住のなまけものさんのコメントがspot on(ズバリその通り!)だったのでここで引用したい。 1.シンガポールで働いている場合。(一般的な欧米でもいいです) ■ 無駄な仕事はしなくて良い。 ■ 仕事が終わったらすぐ帰れる。 ■ 無駄な業務を見つけて改善提案した

  • 1