タグ

2011年3月25日のブックマーク (8件)

  • メガネ派に朗報、永久に効果が持続するくもり止めが開発される

    by mod as hell 寒いところから温かい室内に入った時、はたまたアツアツのラーメンをすすろうとしたその瞬間、メガネが真っ白にくもってしまって居心地の悪い思いをした経験のある人は多いのではないでしょうか。 そんなメガネ愛好家の悩みを解決する、永久に効果が持続するくもり止めが開発されました。一度かけると永久的に効果は持続し、メガネ以外にも車のフロントガラスやカメラのレンズなど、さまざまな物に対応しているそうです。 永久に持続するくもり止めの詳細は以下から。'First-ever' permanent anti-fog coating developed カナダ・ケベック州にあるLaval大学で、永久に効果が持続するくもり止めが開発されました。これで、メガネがくもって何となく恥ずかしい思いをすることはなくなるかもしれません。 今回発明されたくもり止めは、メガネの他にも車のフロントガラス

    メガネ派に朗報、永久に効果が持続するくもり止めが開発される
    kimikato
    kimikato 2011/03/25
    ぜんぜん朗報じゃないよ。メガネが曇ってあたふたするおにゃにょこが絶滅してしまうじゃないか!
  • 【東日本大震災】JT、たばこ出荷を一時停止 - MSN産経ニュース

    たばこ産業(JT)は25日、たばこ全商品の出荷を30日から4月10日まで一時的に停止すると発表した。東日大震災の影響で、物流の停滞や材料の調達難が続いているため。 この間、「マイルドセブン」「キャスター・マイルド」など主要25銘柄にしぼり、東海以西の生産拠点で在庫の充実を進め、安定した製品供給を図るとしている。

    kimikato
    kimikato 2011/03/25
    愛煙家は今のうちに買っとかないとなくなるぜっっ と煽ってみるテスト。
  • 『Twitterが17文字に…』~虚構新聞ネタに踊らされるTLの面々

    虚構新聞のネタですが、凄い勢いで広まっていった様子をまとめてみました。TL上の抜粋です。(公式RT含まず)

    『Twitterが17文字に…』~虚構新聞ネタに踊らされるTLの面々
    kimikato
    kimikato 2011/03/25
    虚構新聞を知らない人がイパーイいて逆にワラタwww
  • はじめてのiGoogleガジェット開発#1

    どうも、「公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ」管理人のZAPAです。 今日は、マッシュアップツールを作るための第一歩として、「iGoogleガジェット」の開発方法を解説します。 「Googleからのプレゼントが届いたよー!!!」に登場した、iGoogleガジェット。 「ガジェット大好き!」って人も、「これからの時代はガジェットだ!」って人も、「ガジェットって何だろう?」って人も、これからの時代は自分でガジェットを作れるとカッコイイと思うよ!!iGoogleガジェットに興味を持っても、開発情報を調べるのはなかなか大変です。 公式サイトに重要な情報はたくさん載っていますが、コンパクトにiGoogleガジェット開発方法を理解できるページがありませんでした。 公式ドキュメントをマジメに読むと30分以上かかり、やる気がそがれてしまいますので、ここに「iGoogleガジェット開発方法」を

    はじめてのiGoogleガジェット開発#1
  • 東京電力、電気使用状況データをCSVで公開 → アプリを募集中 - ネタフル

    「こちらに掲載の数値は速報値です。 その点をご了承の上、ダウンロード願います」という注意書きがあります。 公開されているデータは、 ・日付 ・時間 ・当日実績(万kW) ・前日実績(万kW) の以上です。 東電が電気使用状況データをCSVで公開 「アプリ作ったら知らせて」と経産省という記事によると、経産省情報プロジェクト室が、これらデータを活用したアプリを求めているそうです。 経産省情報プロジェクト室は、東電の電気使用状況データを活用したアプリを作ったら「@openmetiに向かってつぶやいてください」とコメント。集まった情報はひとまず、民間のWikiページ「東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ」にまとめる方針で、「編集して情報を加えていっていただけると助かります」ともツイートしている。 良いアプリが作れたら @openmeti まで。 こんなツイートもしていました。 さらに、当

    東京電力、電気使用状況データをCSVで公開 → アプリを募集中 - ネタフル
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    kimikato
    kimikato 2011/03/25
    日本企業製のってこういう標準ライブラリでできない独自部分を盛り込みまくるからダメなんだと思うんだけど、それに気づかないのかな・・・
  • Echofon for Twitterで見つけた超絶便利な機能に悶絶した

    iPhoneツイッタークライアント、皆さん何を使ってらっしゃいますでしょうか。 私は現在Echofonを使っているのですが、先日「こ・・・これはっ」という機能を見つけてしまいました。 まぁ知ってる方も多いんでしょうがご紹介。 iPhoneTwitterをするとなるとクライアントを選ぶのにも一苦労です。それはそれは沢山のアプリがありますからね。 私もTwittelator、Osfoora、tweetme、tweetlist etc…たくさんのクライアントアプリを使ってきました。 ですが、2ヵ月ほど前に@goryugo 、@nonokoo 両氏に勧められて以来Echofonを使用しています。 Echofon for Twitter 4.0.3 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料 更新:

    Echofon for Twitterで見つけた超絶便利な機能に悶絶した
    kimikato
    kimikato 2011/03/25
    普段からEchofon proしか使ってないボクからするとそれって他のアプリでできてないの?と思った。
  • 男がキュンキュン萌える「ツンデレ方言集」~西日本編~ | ニコニコニュース

    「気になる女の子に話しかけたら、素敵な方言に胸キュンした」男性が、こんな音を漏らすことがあります。恋愛の武器にもなる“方言”ですが、一体どこの地方の言葉が男性に人気があるのか、実は調べたことや聞いたことが無い方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。 そこで「べ、別にあんたのこと好きなんかじゃないんだからねっ! 勘違いしないでよね!」というツンデレ語(※)を、それぞれの地方の方言に置き換えると何と言うのか、東日・西日に分けてお送りしています。(東日編は→こちら)文字で表記してしまうと素っ気無いのですが、例えば同じ京都出身の芸能人でも、クールビューティーのイメージが強い倖田 來未さんと、はんなりした雰囲気の安田 美沙子さんでは印象がかなり違いますよね。色々なパターンの女性像を思い浮かべて読んで頂くと、より鮮明にイメージが湧くと思います。それでは、ご覧下さい。 ■滋賀 「べっ、べつに好