タグ

2007年5月8日のブックマーク (8件)

  • void element blog: TwitterClock

    Apolloの習作がてら、Twitterのタイムライン一覧をグラフィカルに表示するためのクライアントアプリ TwitterClock を作ってみました。(AIRになって互換性がなくなったので一旦公開終了) 友達のタイムラインをアナログ時計ライクに並べて表示します。 表示エリアのリサイズ・移動には Tweener を使いました。 最新20件という仕様上、友達が多いとほとんど一箇所に固まって表示されてしまいますが、拡大表示したいエリアをマウスで範囲選択することができます。 あまり拡大しすぎるとレイアウトが崩れるのでご注意をば。 また、シフトキー押しながらドラッグすることで画面全体をスクロールすることができます。 その他の機能として、各ユーザのタイムライン上で右クリックメニューからそのユーザのタイムライン一覧またはそのユーザの友達のタイムライン一覧に飛ぶことができます。 ユーザタイムラインを眺め

  • http://sugorock.net/

  • ウノウラボ Unoh Labs: RackでWebアプリのWebサーバー依存を無くす

    rack-logo posted by (C)komagata komagataです。 仕事でも使う必要が出てきたのでRubyの勉強をしています。WebアプリケーションでRubyを使おうとしていきなり躓いたのがApache、WEBrick、Mongrel等、実行環境毎の設定やAPIの違いです。 Rubyを普段使っている人には常識過ぎるのか情報が少なく、FastCGIで単に「Hello, World」を表示させるのにも一苦労でした。(Railsでは簡単に動くのが悔しい) そんな実行環境毎のAPIの差を吸収してくれるRackというライブラリを知ったので試してみました。 RackはRuby版WSGIと呼ばれているそうです。WSGIとはWeb Server Gateway Interfaceの略でWeb ServerとWeb Applicationの間のInterfaceを定めたPython界の仕

  • Tanablog: リーダーシップの 6 つのスタイル

    リーダシップのスタイルは大きく 6 つに分けられる。 Leadership Styles - Goleman Visionary (権威主義型) ビジョンに向けて社員を動かす。 Coaching (コーチ型) 将来に備えて人間を開発する。 Affiliative (親和型) 調和を生み出し、感情的な絆を結ぶ。 Democratic (民主主義型) 参加を奨励して合意を生み出す。 Pacesetting (先導型) 高い業績基準を設ける。 Commanding (強圧型) 即座に服従することを要求する。 1 つのスタイルに固執せず、ポジティブに働く上位 4 つのスタイルを状況に合わせて切り替えることが、優れたリーダーの条件となる。自分のリーダーや、また、自分自身が普段どのスタイルに属しているのか、分析してみるとおもしろい

  • CleverMedia Game Apps: For iOS and Android

    CleverMedia is an independent developer of mobile games for the iPhone, iPad and Android devices. Check out our games below. Most are free! Since 1995 CleverMedia has been building and publishing web-based games. Most of our 300+ games can be found at GameScene and related sites. CleverMedia also produces MacMost, a web site for Apple enthusiasts featuring more than 1,700 video tutorials. Want to

    kimucha
    kimucha 2007/05/08
    as2,as3の速度比較
  • Swallow Creative

    Site requires Flash 8 plugin. Recommended minmum 1024x768 px inquire@swallow.net.au

  • コンテキストを共有するTwitterをもっと便利に使う

    最近、盛り上がりを見せているTwitter。耐え切れなくなって始めてみた。 Twitterは、「今何している?」という質問に気が向いたときに答えていればいいというサービス。その独り言をみんなで共有するものなのだが、なんとなく「つながっている」感があるのがいい。 昔、ICQが流行ったときにチャットをしていたが、そのときは、パソコンの電源を入れたとたんに、いろんな人からメッセージが来て困ったりした。やりたいことがあるのに返事をしなくてはという状態に疲れてやめてしまった。 Twitterはあくまで独り言なので、必ず返事をしないといけないということはなく、好きなときに書いて、気になったらメッセージを送ればいい。 面白いのは、そういう何気ない独り言を普段から読んでいると、その人がどんな人なのかが何となく分かってくることだ。 最近、社内SNSがナレッジマネジメントに役立つとか言われているけど、コンテキ

    コンテキストを共有するTwitterをもっと便利に使う
  • mike demers dot net » tweetbar

    Update (July 15, 2008) My apologies for the lack of updates to the TweetBar… Health issues have kept me offline for the last year or so but I’m back now and I should have an updated, Firefox3-ready TweetBar available in the next few weeks. Get it Click on the following link to install Tweetbar in your browser: Install Tweetbar 1.0 (Not compatible with Firefox 3) If you get blocked the first time y