タグ

2016年3月11日のブックマーク (2件)

  • 簡単おつまみ!アボカド明太グラタン - 疲れていたら かわいくないぞ

    こんにちは。 アボカド大好きなくすりやです。 アボカドが「べる美容液」と言われているのは良く知られているところです。 ビタミンB6、ビタミンE、オレイン酸、コエンザイムQ10と、美肌、抗酸化成分がたっぷり含まれています。お肌の乾燥が気になるこれからの季節は特にべ物にも気を使いたいですね。 それを抜きにしても、アボカドは安価で調理も簡単でその上美味しいので我が家では頻繁にべています。 寒くなってきて、お鍋やオーブン料理が恋しい季節になりましたね! アボカドは生でべてももちろん美味しいですが、熱々トロトロのアボカドも美味しいですよ。 今日はとっても簡単にできるアボカドグラタンを紹介します。 アボカド明太グラタン 材料 アボカド 半分 めんたいこ 2分の1腹 マヨネーズ 少々 溶けるチーズスライス 1枚 作り方 1.アボカドを縦半分に切り、皮を切らないように格子状に切れ目を入れて取り出す

  • 墨田区向島 言問団子を店内でいただきました! - 涅槃まで百万歩

    向島界隈で有名な和菓子といえば、少し前にご紹介いたしました『長命寺桜もち』がありますが、そのすぐ近くにも『言問団子』という老舗の和菓子屋さんがあります。では、日は東京スカイツリー前に架かる『東武橋』を起点として、向島にある『言問団子』まで散策してみましょうか。 少し遠回りになりますが、覚えやすい順路を通って歩くことにしますね。 まずは、『東武橋』から浅草通りに出て右折します。そして、通り沿いを直進しますと……。 三ツ目通りという道幅の広い通りと交差しますので、ここを右折します。 そこから少し歩いて東武日光線の高架下を抜けると、左側に蒼と樹々の茂る『隅田公園』の入口が見えますが、今回は『隅田公園』ルートではなく、三ツ目通りをそのまま直進しますね。 この先は、三ツ目通りが水戸街道(国道六号線)へと繫がります。そして、その左側には二車線ほどの幅の細い道が枝分かれしていますので、そちらに進んで

    墨田区向島 言問団子を店内でいただきました! - 涅槃まで百万歩