タグ

ブックマーク / blog.gyakushu.net (57)

  • オモロクなりそうなブロガーを探せ!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる おはようございます。 オモロクしたい。 無職のうさぎたんです。 私の遊び相手だった、オモロクさんがブログを引退してしまいました。 www.kk3marketer.com 私は彼のブログに対していろいろな助言をしてきました。 blog.gyakushu.net blog.gyakushu.net しかし、聞き入れてはくれず、はてな村からの風当たりが強くなりブログを引退してしまいました。 もっと、メンタルが強い人だと思っていたのですが‥。 残念でなりません。 今回は、第二のオモロクなりそうなブロガーを探してみたいと思います。 目次 意識が高い正体不明の青二才さん。 社畜になって意識を研ぎ澄まされ

    オモロクなりそうなブロガーを探せ!|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/07/20
    ハチさんにも噛みついてたw
  • 困っている人にいい加減なアドバイスをするな!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる おはようございます。 朝から気分が悪い。 無職のうさぎたんです。 人気ブロガーになってくると売名目的で言及してくるやつがいるんです。 www.costcogogo.com 言っていることが支離滅裂すぎて全く意味がわかりませんでした。 たぶん、売名して、求人のクソアフィ広告を踏ませたかったんだと思います。 手取り14万円でどうやって借金返していけばいいの? 介護を仕事にするなら近所のパチンコ屋で働いたほうがマシなレベルじゃないですか。 たぶん、働きすぎて頭がオカシくなったんだと思います。 素朴な疑問なのですがどうやって手取り14万円で借金返していけばいいんですか? 住民税だって払えていないんで

    kinako222
    kinako222 2017/07/13
    うさぎたんが怒ってるwパチンコ屋で働こう
  • 【感想】アマゾンプライムデーってそんなに安くないよね。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは ほしくないものを買う。 無職のうさぎたんです。 アマゾンプライムデー今日の23:59で終わります。 今回、アマゾンプライムデーのセールに初めて参加してみました。 その感想を語っていきたいと思います。 正直そんなに安くない! アマゾンプライムデーってすごくお祭り騒ぎだったのですごく期待してました。 しかし、正直、そんなに安くない微妙なものが多かったです。 目玉商品があるというより、全体的にまんべんなく微妙に安い感じ。 もしかしたら、安いものは、すぐ売り切れてしまうからかもしれません。 微妙に安いので当に欲しいものだったら購入しても良いかもしれません。 どれが安いのか探すのが大変。

    【感想】アマゾンプライムデーってそんなに安くないよね。|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/07/11
    初めてで勝手がわからずちょっと後悔…色々安く買えたのは満足(^ ^)
  • はてなブログを開設したあとやったほうがいいことを手順にしてみた。 - 30歳からの敗者復活戦

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 住民税が払えなくてホームレスになりそう。 無職のうさぎたんです。 はてなブログで新しく別のブログを始めました。 ちなみにはてなブログは、以下のURLから作成することができます。 ブログを作成 – はてなブログ ブログを始めるとやらなければいけないことがたくさん出てきます。 毎回何をすればいいのか忘れがちなので、 自分の健忘録としてやったほうがいいことを手順にして紹介します。 目次 0.はてなブログProに課金したにした方がいいのか? 1.独自ドメインを取得し設定する。 2.「キーワードリンク」と「はてなによる広告」を非表示にする。 3.デザインのテーマを決めてカスタマイズする。

    はてなブログを開設したあとやったほうがいいことを手順にしてみた。 - 30歳からの敗者復活戦
    kinako222
    kinako222 2017/07/01
    Amazonの審査に1記事は無理だと思うw
  • ブログ読書感想文。「手書きのようで、活字のようで」を読んでみた感想。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 読書感想文はあとまわし。 無職のうさぎたんです。 最近、きなこさんの読書感想文の書き方の記事を読みました。 www.kinakoneko.com 読書感想文というと、私が夏休みの宿題で最も苦手にしていた分野です。 夏休みの最終日に必死になってやってた記憶があります。 しかし、きなこさんの記事をみていたらかけそうな気がしてきました。 きなこさんの記事では、読書感想文のポイントを以下のように説明しています。 ・偏りすぎた意見は共感と説得力が弱くなる ・なぜそう思ったかを体験を交えて書く ・相手の意見も尊重しつつ自分の意見をしっかり述べる 国語の先生に教わった共感される読書感想文の書き

    kinako222
    kinako222 2017/06/27
    言及ありがとうございます!無職コンサルかと思ったw
  • 【作り方】新型iPad用のハンドメイドポーチ(ケース)を作ったw|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは ハンドメイドのブログを作ろうか悩んでる。 無職のうさぎたんです。 新型iPadを外に持ち出すことが増えました。 家にいるときから外出するときまで当に重宝しています。 普段はこのようなiPadケースに入れています。

    【作り方】新型iPad用のハンドメイドポーチ(ケース)を作ったw|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/06/16
    刺繍の腕落ちてないかw
  • 痛いブロガーの25個の特徴|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは ほっとけない。 無職のうさぎたんです。 世の中には、痛いブロガーというのが存在しています。 彼らはリアルで居場所がなくなったため、ネットに居場所を求めています。 しかし、痛いブロガーというのは、痛いところを指摘するのは大変です。 痛いブロガーは、自分の過ちを気づきたくないがために、必死に反論してくるからです。 恐らく、心の底ではその痛さに気づいているのですが自分を否定されたくないために認めたくないんだと思います。 しかも、痛いブロガーは、認めないどころか指摘した人に対して、人格否定までして攻撃してきます。 このような事があるので、良識のある人は指摘をしません。 このままでは、この

    痛いブロガーの25個の特徴|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/06/12
    最後のむりやり捻り出した感w
  • 俺のブログ、パクってんじゃねーよ!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは パクリは許さん! 無職のうさぎたんです。 どう考えても私のブログを、パクってるブログって存在してるんですね。 目次 俺のMac信者を煽る記事パクってるんじゃねーよ! 俺と一緒にするんじゃねーよ。 俺の無職コンサル、パクってじゃねーよ! 俺のバチェラーの記事、パクってんじゃねーよ! 俺のMac信者を煽る記事パクってるんじゃねーよ! 私のバズったMacの記事があります。 blog.gyakushu.net 無職ブロガーヨシダさんは、以下の記事で私のMacのネタをパクってます。 diary.netank.net コスパが悪いとか、USBタイプCが不便とか主張もパクられてるんですね。 こ

    kinako222
    kinako222 2017/06/10
    コメントで本気のケンカになっとるw
  • 採血時、留置針と普通の注射器どっちが痛い?治験の経験者が解説!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 注射嫌い。 無職のうさぎたんです。 治験では、15分おきくらいに採血がある時間帯があります。 大体、薬を飲んだ後、頻繁に採血があることが多いです。 その時、病院によって、採血が留置針と普通の注射にわかれています。 私は、両方のパターンの採血を体験しています。 どちらが痛いのか、どんな感じでどのくらい痛いのかこの記事で解説していきたいと思います。 目次 留置針とは何なのか? 採血は、留置針と普通の注射どちらが痛いのか? 痛いかどうかは病院と看護師の腕による。 注射があまり痛くなかった病院を紹介。 他の治験の記事を紹介! 留置針とは何なのか? 留置針とは、その名の通り、針を腕に刺しっ

    kinako222
    kinako222 2017/06/09
    猫に噛まれてるイメージすると耐えられるよ!
  • 不都合な真実。治験は、おいしくないバイトである理由とデメリット。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 経験者は語る。 無職のうさぎたんです。 今まで治験を20回以上受けてきました。 治験というと危険と引き換えに非常においしいバイトであるという印象づけがされています。 ベットで寝ているだけでお金がもらえるのですから一見おいしいバイトのように思えます。 しかし、あまり語られない治験を参加する上でのデメリットというのが存在します。 デメリットについて、誰も教えてくれません。 教えない理由は、教えても教える側が何の利益にもならないからです。 治験は安全だと主張しているサイトがほとんどです。 そういうサイトは、自分のサイトから申し込んでもらうと紹介料が入るなどのの利益があります。 なんでも

    kinako222
    kinako222 2017/06/05
    うさぎたん、治験やめるってよ
  • あの頃の情熱を取り戻してほしいはてなブロガー達。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 継続が大事。 無職のうさぎたんです。 いつもブログを更新していたブロガーが、いつの間にか更新しなくなるとすごく悲しです。 大体のブロガーは、ブログをやりはじめた当初は、情熱である溢れています。 しかし、日を追うごとにブログの更新が滞り、終いには、全く更新しなくなるブロガーさんがたくさんいます。 今回、そんなブロガーの情熱を呼び覚ますために、あの頃の情熱を取り戻してほしいブロガー達を紹介します。 イケダユウト www.iii.tokyo 彼のブログは情熱で溢れていました。 こんな情熱のある記事をたくさん更新していました。 それでも僕は書く。 ゴリゴリ書くよ。 ゴリゴリゴリゴリテキス

    kinako222
    kinako222 2017/05/08
    うさぎたんが寂しそうにはちさんを見ているw
  • 無職は、お金がないのになぜ太るのか?|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 無職のうさぎたんです。 太ってしまいました。 恐らく3kgほど。 現在、恐らく79kgほどの体重があります。 うちに体重計がないので家電量販店の体重計で測りました。 80kgありました。 服を着て測ったので恐らく79kgくらいだと思います。 私は、身長が180cmなので適正体重は、71kgです。 理由は、4つ考えられます。 動物的能が強くなる。 収入が不安定でお金がない状態が続くと 脂肪を蓄えておきたいという願望が強くなると思われます。 餓死したくないという動物的な能が強くなっているのでしょう。 その傾向は自分にはかなりあると思います。 特に私は、ブログの収益にかなり頼ってい

    無職は、お金がないのになぜ太るのか?|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/02/06
    きよねこさんと減量勝負したら面白そう
  • WordPress1ヶ月目のサイトうさぎちゃんトレンディの運営報告します。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 無職のうさぎたんです。 気になっている方もおられると思うので うさぎちゃんトレンディの運営報告したいと思います。 ちなみにうさぎちゃんトレンディとは、 最近流行ってるトレンドに特化したWordPressのブログです。 1月9日に立ち上げました。 usagichan.xyz 今月のブログの収益とPVは? 記事数:17 PV:2,356 収益:200円位 少ない…。 最初は、こんなもんなのでしょうか。 一応、一日一記事を目安に更新してきました。 全然アクセス集まらないものですね…。 ブログ更新して意味があるのか疑心暗鬼になってきます。 うさぎちゃんトレンディのこだわりとは? すべて手

    kinako222
    kinako222 2017/02/01
    自動着色で色塗ってみるとかどうでしょう
  • 今まで全く役に立たなかった資格たちを無職が紹介する。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは 資格にとらわれない男。 無職のうさぎたんです。 私は、立派な大人を目指していた時期がありました。 たくさん役に立たない資格をとってきました。 私にとってこれらの資格は役に立ちそうにありません。 そんな資格達を紹介します。 資格 基情報技術者 初級システムアドミニストレータ 運転免許 工業高校でとらされた役に立たない資格と検定 試験は受けたけど、とることができなかった資格。 資格は役に立たないのではないか? 基情報技術者 これが今までとった資格の中で難易度が高かったと思います。 10年前に取った資格です。 たしか、大学生の時にとったきがします。 午前と午後に試験がわかれています

    今まで全く役に立たなかった資格たちを無職が紹介する。|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/01/31
    プロ無職資格を作ろう
  • カルディのパルミジャーノで作るカルボナーラの作り方レシピ。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは 無職料理研究家で 無職のうさぎたんです。 カルディに言ってきてパルミジャーノ・レッジャーノを購入してきました。 1000円弱くらいしました。 料理番組だと、パルメザンチーズはできたらすりおろしてくださいって言うじゃないですか。 なかなかこういうブロックのやつって売ってないんですよね。 コストコに安いやつが置いて有りそうですが、会員制なのがネックですね。 カルボナーラの作り方。 材料(二人前) ・卵3つ ・パルメザンチーズ 大さじ4杯 ・厚切りベーコン 70g程度 ・パスタ200g 調味料 ・オリーブオイル ・塩 ・黒胡椒 1.すりおろしたパルメザンチーズと卵3つを混ぜて黒胡椒をふ

    カルディのパルミジャーノで作るカルボナーラの作り方レシピ。|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/01/25
    紹介ありがとうございます!めっちゃ太りそう…彼女っていたっけ?(◜ᴗ◝ )
  • ワコムINTUOSのCTL-490購入レビュー。初心者はペンタブの慣れが必要。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは イラストレーターデビューしました。 無職のうさぎたんです。 ワコムのペンタブCTL-490を購入しました! 私は以前、SurfacePro2を使っていました。 SurfacePro2、資金難により売却してしまったのでペンタブを購入することにしました。 ペンタブについてはよくわからないので価格.comで1位のものを購入することにしました。 一時期Amazonが一番安かったのですが値上がりしてますね。 私が購入したときは、6,754円で購入できました。 SurfacePro2とはぜんぜん違う! 私は今回ペンタブを購入するのがはじめてです。 なので他のペンタブと比較はできないです。 ち

    ワコムINTUOSのCTL-490購入レビュー。初心者はペンタブの慣れが必要。|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/01/23
    ゴメン…前の絵との違いがよくわからない…w
  • 知識があり気合を入れて記事を書いてもGoogleに評価されなければ意味がない。|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんばんは 無職のうさぎたんです。 グーグル先生、私のこの治験の記事、なんで検索順位、圏外なんですか。 blog.gyakushu.net この記事は、1万文字以上あり、かなり気合を入れて書きました。 グーグル先生、なぜウマキさんの記事が、「治験 体験談」で1位にランクインしてるんですか? www.eternalcollegest.com この記事ですが誤った情報があります。 グーグル先生、誤った情報があるのに検索順位1位にランクインしてるなんておかしくないですか? まず、どの部分が間違っているのか指摘したいと思います。 治験の協力費に税金がかからないのは嘘。 また、協力費には一切税金がかか

    知識があり気合を入れて記事を書いてもGoogleに評価されなければ意味がない。|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/01/20
    すぐは難しいと思うけど徐々に順位入れ替わると思いますよ
  • ハンドメイドのオリジナルキャラクターグッズの作成方法。無職のうさぎたんグッズ制作開始!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは 無職のうさぎたんです。 生活費がやばい・・・・。 先月、治験で30万円振込されていたのですが、お金が減ってます…。 Before After 1ヶ月で20万も減るなんてヤバイ…。 そこで、私は、オリジナルキャラクター、無職のうさぎたんのグッズを制作することにしました。 オリジナルグッズを外注すると原価がかなり高くなる。 オリジナルグッズを販売できるサービスもあります。 有名所だとsuzuriとかですかね。 suzuriでは、オリジナルのTシャツやステッカー、ノートを簡単に制作して売ることができます。 しかし、残念なことにこういうサービスを利用すると原価がかなり高くなってしまいます

    kinako222
    kinako222 2017/01/18
    刺繍上手くなってるwスタンプ力になれずすみません(˃̥̥ω˂̥̥̥)
  • 治験バイトの超経験者が体験談と内容を詳細に語る。申込み方や流れも!|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは 無職のうさぎたんです。 私は、治験バイトを今まで7年の間に20回ほど参加してきました。 治験というのは、休薬期間が必要なので一年でMAX3〜4回しか参加できません。 なので、私は、世界有数の治験者だという自信があります。 今回は、治験とは、どういうバイトなのか知らない方のために詳細について語ります。 目次 治験バイトとは? 治験バイトは、いくらぐらい貰えるのか? 治験バイトは、どういう人が参加できるのか? 治験バイトの内容は? 治験バイトを参加するまでの流れ 1.治験サイトに登録する。 2.治験サイトから募集されている治験を申し込む 3.事前検診に参加する 4.事前検診に合格した

    kinako222
    kinako222 2017/01/15
    窓から撮った写真に哀愁を感じる
  • 圧力鍋なしで作る味噌と醤油の牛すじの煮込みの簡単レシピ。作りおきにも|30代派遣社員の逆襲

    迫佑樹さんが発行されている「スキルをつけて人生の自由度をあげる」をテーマにしたLINEのマガジンを紹介します。 スキルアップに関してを知りたい方は登録必須です! 無料LINEマガジンについて詳しくみる こんにちは 無職のうさぎたんです。 冷凍の牛すじが安く買えました。 100gあたり140円くらいでした。 今回、この牛すじを使って牛すじの煮込みを作ってみました。 味噌と醤油で作る牛すじの煮込みの簡単レシピ。 材料 牛すじ 400g~500g こんにゃく 250g みそ 牛すじを沸騰した鍋で湯通しします。 湯通ししたら、切りやすい大きさに牛すじを切ります。 私はフォーエバー社のセラミック包丁を使ってます。

    圧力鍋なしで作る味噌と醤油の牛すじの煮込みの簡単レシピ。作りおきにも|30代派遣社員の逆襲
    kinako222
    kinako222 2017/01/12
    包丁女子かw白い悪夢のチャーハン作ってた頃が懐かしい