2012年4月27日のブックマーク (5件)

  • 尖閣諸島が個人所有となった経緯: 日夜困惑日記@望夢楼

    先日明らかにされた東京都による尖閣諸島購入計画については、実効支配という観点からいえば、はっきりいって無意味だと思う。そもそも、この島々はもともと日側が実効支配しているのである。だいたい現在も国(総務省)が借り受けているのだし。公有地にすることで管理が安定するというメリットがあるとしても、所有すべきなのは国・沖縄県・石垣市のいずれかであって、直接何の関係もない東京都が出張ってくる意味は無い。 私有地のままにしておくと外国政府が購入する恐れがある、と心配される向きもあるかもしれないが、国内法上の土地所有権と、国際法上の領有権とは別の概念である。だいたい、日の国内法に基づいて土地を購入し、その土地を不動産登記したとすれば、とりもなおさず、日政府によるその土地の領有権と管理権を認めていることになってしまう。したがって、気で尖閣諸島の領有権を主張するつもりがあるのなら、尖閣諸島の土地を日

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/04/27
    専門家による「なぜ尖閣諸島が私有地なのか」の解説。尖閣に興味がある方には超オススメの記事!
  • http://mainichi.jp/select/news/20120427k0000m030113000c.html

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/04/27
    親族に関する情報が流れ始めた背景として、「薄氏一族の一掃を目指す勢力による意図的なリークが当局から容認されているのではないか」(北京のメディア関係者)との見方も
  • 英語か、伝統か! 子どもの習い事最新事情 - 日経トレンディネット

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/04/27
    ここ1~2年、沿岸部の大都市を中心にはさまざまな幼児・子ども向けの教室、スクールが登場し、生徒を募集している。中でもよく見かけるのは、英語教育関連の広告だ
  • 中国国防省、海洋部門と連携強化 権益確保へ - 日本経済新聞

    中国国防省の耿雁生報道官は26日、中国メディア向けの記者会見で、南シナ海などでの主権や海洋権益の確保のため海洋監視船を指揮する中国海監など海洋関連部門と中国軍との連携を強化していく考えを示した。「国の統一的な考えの下で(

    中国国防省、海洋部門と連携強化 権益確保へ - 日本経済新聞
    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/04/27
    「国の統一的な考えの下で(漁業監視船を指揮する)漁政や海監などと緊密に協力し、海洋権益を共同で守る」→翻訳→縦割り行政による部局間同士の抗争をやめよう
  • 走り始めた「東南アジアのラマ」 フィリピンが大きく変わり始めた兆し

    経済的に万年のろまなフィリピンは、国際通貨基金(IMF)からいくらお金を借りているか? その答えは、ゼロだ。何年も借金していたフィリピンは今、IMFの債権国になっている。 つまり、フィリピン国民は、まだ多くが貧しいにもかかわらず、ヨーロッパ人が享受して然るべきなのだろう生活水準を維持する手助けをしているわけだ。 フィリピンは何年もの間、東南アジアではちょっとした物笑いの種だった。1人当たり国内総生産(GDP)は2200ドルで、アンデス山脈沿いの貧しい国ボリビアと同レベルだ。1人当たりGDPが5400ドルのタイは格が違う。 間違って南米チリと場所を交換したと笑われてきたが・・・ 何度も繰り返されるジョーク(正直なところ、大して面白くないジョーク)は、フィリピンが誤って、足の速い「アジアの虎」と最もよく似た中南米経済のチリと場所を交換してしまったというものだ。その結果フィリピンは、舗装されてい

    kinbricksnow
    kinbricksnow 2012/04/27
    最高裁判所はアキノ大統領一家の砂糖園を小作人に再分配しなければならないと裁定した。大統領でも土地を奪われることがあるという事実は三権分立を示す明るい兆候