タグ

2016年5月31日のブックマーク (6件)

  • http://gendaibusiness.jp/index.html

    kindou
    kindou 2016/05/31
    GREATなメディア。カッコいい。
  • 驚きの数字だよ「もっこちゃん」! : ちゃんとモト

    「福田素子」は「幹」と「モト」夫婦二人のペンネーム。 ここは二人で管理するブログです。 マンガ絵日記、趣味イラスト、ねこ話、もちろん仕事のお話も。 今日ebook japanさんの担当の方とお話していたら Kindleの話になって、その関連の話から 「ところで無料コンテンツの 「もっこちゃん」2014年の12月から 配信始まってこっち うち(ebook japanさん)で出してる KindleのDLずっと1位です」 と言われました。 えええーっ! ほんとにっ?! すごっ! 続けて「無料なのでロイヤリティないですが…」と 言われましたが関係ないですよホント! だってあれは「沢山の人に読んで欲しい」と思って 自分ちのサイトでアップすることも考えていたんですよ。 それを広く配信してもらうだけでもありがたいし それが毎月ずっと1位とか!(;▽;) ひゃっほーいです! 正直自分たちの作品がどれだけ

    驚きの数字だよ「もっこちゃん」! : ちゃんとモト
    kindou
    kindou 2016/05/31
    eBookJapan経由でのKindle配信作品でずっと1位!スゴイなー。
  • https://kindou.info/67775.html

    kindou
    kindou 2016/05/31
    Kindleにない華々しさを感じる。
  • ご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか? | HRナビ by リクルート

    ウェブにはSEOの情報が氾濫している。しかし、どれが正しいのかは、いまいちわからない。最近では「良質なコンテンツを提供するのが一番のSEO対策」という論調が主流になっているが、一方でSEOのテクニックがシェアされる様子もまだ見かける。 良質なコンテンツを提供すれば、SEOの対策はしなくてもいいの? 一体、正しいSEOって何? そんな素朴な疑問を、株式会社so.la代表でSEO専門家の辻正浩さんにぶつけてみた。 辻さんは普段からTwitterやブログなどでSEO情報を発信しており、日でおこなわれる全検索のうち約2.5%は、辻さんが仕事で関わるサイトがクリックされているとのこと。 最近では悪質なSEO業者と熱いバトルを繰り広げたことも記憶に新しい。 そんな“SEOのご意見番”である辻さんの返事は「世の中の99%のサイトは、SEOなんて考えなくてもいいんじゃないでしょうか」というもの。その真意

    ご意見番に聞く、「良質なコンテンツが一番のSEO」って本当ですか? | HRナビ by リクルート
    kindou
    kindou 2016/05/31
    いま、自分が何をすればいいかサッパリわからなくなってきた><
  • Amazon、多治見フルフィルメントセンターでヤギによる「エコ除草」を実施

    Amazon.co.jp(以下、Amazon)では、今年も日5月31日(火)より、アマゾン多治見フルフィルメントセンター(岐阜県多治見市旭ヶ丘、以下、多治見FC)で、環境に配慮した活動の一環として、農業生産法人 有限会社 F R U S I C(フルージック、岐阜県高山市)の協力のもと、同社が飼育するヤギ達が敷地内の草の一部をべる「エコ除草」を実施いたします。 Amazonでは、この取り組みを2013年から多治見FCで導入し、今年で4回目の実施となります。今回は去年生まれたばかりの3頭の新人子ヤギ(ガクト君・ダイゴ君・ニコちゃん)が、“エコ除草隊”に仲間入り。約30~40頭のヤギ達がAmazonの社員証を着用しながら、施設に茂る雑草をむしゃむしゃとみ、敷地内の一部約3,750㎡を除草します。今回の「エコ除草」は、5月末から11月まで毎週火曜日9時〜15時に行う予定です。 取り組みは

    Amazon、多治見フルフィルメントセンターでヤギによる「エコ除草」を実施
    kindou
    kindou 2016/05/31
    Amazonがまたヤギ除草隊を放ったらしい。労働条件が気になりますね。
  • 徹底的にKindleのみで読書するようにしたら、読書に劇的な変化が起こった | シゴタノ!

    By: quattrostagioni – CC BY 2.0 先日『戦争と平和』を読み終えました。実は当に昔、1度だけ読んだことがあったのですが、あれは読んだうちに入ってませんでした。ということが今回分かりました。さすがに面白いです。 実感として最近、読書ペースが自分比で異常なくらい速くなっているのです。それだからものは試しで長編を買ったわけですが、やはり驚くようなペースで読み終わりました。 これで確信しました。Kindleを読むべきだと。Kindleでなくても、電子書籍で。これこそ読書革命です。速読術などまったく知らない私が、今年に入って、約4倍のペースでが読めてしまっています。 常に同じ条件で読むことの大切さ 私はずっと思っていたことがあります。読書家という人の意見はしばしば逆なのですが、私のように読書家ではなく、必ずしもを読むが速くもない人間は、「同一条件でを読みたい」

    徹底的にKindleのみで読書するようにしたら、読書に劇的な変化が起こった | シゴタノ!
    kindou
    kindou 2016/05/31
    アスリートのように読書と向き合うと安定は大事なんですなぁ。