タグ

EPUBに関するkindouのブックマーク (12)

  • 電子出版アワード2013 候補作品リスト - JEPA

    初の格的セルフパブリッシング・プラットフォーム。出版条件によっては最大70%の印税を保証するなど、執筆者に最大限配慮している。また、日以外のKindleサービスを展開している世界中のストアで作品を販売できるのも特徴。 epubcheck 日語化バージョン 日電子出版協会 EPUBファイルの検証ツール「epubcheck」のエラーメッセージを日語化したもの。EPUBの普及に伴い、ファイル検証の機会が増えている中、英語メッセージではわかりづらかったエラーメッセージを理解しやすく改善した点を評価。

    kindou
    kindou 2013/11/26
    お。言い値書店がノミネートされてますね
  • 忌川タツヤのKindleは友達さ!

    ライトノベルを書いてKindleストアで販売してます電子書籍ネタ大学時代に原著を読んで面白かった→20年後→翻訳権が有効かを調べる→翻訳権が消滅している→翻訳した→70万円かけて自費出版→初版200部→完売→最終的に800部まで増刷して完売→現在絶版→国内のナポレオンマニアからは人気があるようで、現在はAmazonで4万円のプレミア価格がつけられている。 ナポレオンの元帥たち―栄光を追い求めた二十六人posted at 2012.12.15ロナルド・フレデリック デルダフィールド,R.F. Delderfield,乾野 実歩 牧歌舎 売り上げランキング: 561840 Amazon.co.jp で詳細を見るこの電子書籍の成立過程から学べるのは「翻訳権」の有効期限と仕組み。 とくに1970年以前に海外で出版された洋書の翻訳書をKDPを使ってキンドルストアで出版する場合には、踏まえておきたいノ

    kindou
    kindou 2013/08/08
    忌川さんのブログが若干リニューアルしていらっしゃる
  • Kindle書籍「山県大弐と宝暦・明和事件」無料サンプル公開

    より手軽に書の内容を確認していただけるよう、PCなどからも閲覧できるブラウザ上のビューワーを試験的に導入してみました。無料サンプルとほぼ同じ量(『第二章・山県大弐と桃園天皇の擁立』「二、桃園天皇の擁立計画、摂関家を外戚としない皇子の誕生」まで。全体の10%に相当)を読めるようになっています。無料サンプルの試験公開 Amazon Kindleストアにて販売中の拙著「山県大弐と宝暦・明和事件—知られざる維新前史」は、商品ページにて無料サンプルを端末にダウンドードできるようになっています。ですがより手軽に書の内容を確認していただけるよう、PCなどからも閲覧できるブラウザ上のビューワーを試験的に導入してみました。無料サンプルとほぼ同じ量(『第二章・山県大弐と桃園天皇の擁立』「二、桃園天皇の擁立計画、摂関家を外戚としない皇子の誕生」まで。全体の10%に相当)を読めるようになっています。 「山県大

    kindou
    kindou 2013/07/12
    埋め込みEPUBリーダー事例〜
  • http://www.denmei.org/201306/ichitaro_bad_tool.html

    บทความนี้จะกล่าวถึงผลของเทคนิคไพ่ต่างๆ ที่มีต่อความน่าจะเป็นในการชนะเกม Texas Holdem มีแนวโน้มว่าเคล็ดลับต่อไปนี้จะช่วยคุณได้อย่างมากในการพัฒนาเกมโป๊กเกอร์ของคุณและเพิ่มการชนะ บาคาร่า ของคุณประการแรก หากคุณเป็นผู้เล่นที่ก้าวร้าวมาก และชอบที่จะชนะในทุก ๆ ด้าน ฉันแนะนำให้คุณงดเว้นจากการใช้กลยุทธ์นี้ เนื่องจากมักจะนำไปสู่การสูญเสียอย่างหนัก โดยพื้นฐานแล้ว เมื่อคุณกดไพ่ที่อ่อน คนมักจะหมอบและคุณเสียเงิ

    kindou
    kindou 2013/06/11
    ツールがどんどん揃いますねー
  • ブロマガ出力EPUBファイルをKDP最適化するアレの経過報告 - 忌川タツヤのKindleは友達さ!

    KDPノウハウ■大前提 ブロマガは悪くない。そもそもKindle用のフォーマットが特殊なのである。そして、これはバッドノウハウである。ブロマガのEPUB出力仕様が改善されれば不要になるので、よほどヒマな人以外は、この記事は読まないほうがよろしい。 前回、こういう記事を書いた。ニコニコのブロマガでEPUBを作ってみたものの - 忌川タツヤのKindle友達さ!ブロマガ出力EPUBファイルを、Kindleストア用で販売するために最適化する試み。手は尽くした。どうにかして正常動作するようになった…はず。(SigilでEPUBファイル内を改修しまくったので、なにが正しい方法かイマイチわからない) とりあえず、視覚目次・論理目次が有効になり、『Kindle for iOS Version 3.8』においても、まともに動くようになった。(iPhone4S、iPadmini)ブロマガ『秘裂ぺろぺろブロ

  • Kindle作家にインタビュー! ダイジェスト版「KDP最前線」 Vol.12 : つんどく速報(電子書籍の感想・レビュー)

    こんにちは、『きんどるどうでしょう』のZONです。 今回も「キンドる速報」さんのスペースを頂戴して、Kindle ダイレクト・パブリッシング(KDP)、いわゆる個人出版で活躍する著者へのインタビュー「KDP最前線」ダイジェストをお送りします。 今回も5名のKindle著者さんの作品の特徴や出版のキッカケを聞いてきました。引きこもりエッセイや戦争をテーマにしたイラスト、暴力と破壊の小説やぐにゃぐにゃマンガとKindleの世界はバラエティ豊かです。 第56回:「夏の駄駄」作:福森亮太 「私という人間は、まったく困ったものだ」 これは引きこもり随筆と呼べばいいのかしら。作者の福森さんが引きこもっている夏のことを綴ったものです。過去の思い出や自分自身のことを客観的にしたり顔で語るのがなんとも味わい深い筆運びで語られている。いやはや、著者自身は「淡々とした つまらないもの」といっちょりますが、これ

    Kindle作家にインタビュー! ダイジェスト版「KDP最前線」 Vol.12 : つんどく速報(電子書籍の感想・レビュー)
    kindou
    kindou 2013/03/05
    Kindle作家インタビューダイジェスト
  • EPUBファイルのKindle転送を自動化したら電子書籍環境が劇的改善した | Pieces of Peace

    アマゾン・キンドル日上陸の歴史 – オリノコ川の分水嶺を探査する – bookstore  にもある通り「Kindle上陸!!」のニュースはすっかりオオカミ少年なわけです。そんななか昨年Kindle4を購入した私は、なんとか日語を読むべく青空文庫Kindleに取り込んでみたり、Instapaperを使って日語WebページをKindleに送ったりしてました。 ちがうちがう、そうじゃない が、なんか違うんですよね。 何時間読んでも目が疲れないE-Ink!! →Instapaperで短いブログ記事ばかり読んでるわ~ 最新作が発売日にすぐダウンロードされる!! →青空文庫は古いのばっかりや.. Amazonのクラウドと連携していつでもどこでもどのデバイスでも同じが読める!! →ファイルをUSBで転送してるから、このKindleでしか読めんわぁ と、Amazonと連携して領を発

    kindou
    kindou 2013/02/22
    ほほぉ。これは便利ですなあ
  • 【EPUB】背景色を変更した場合に文字が読めなくなってしまう問題について(Kindleクォリティ対応) : ライブドアブログ スタッフブログ

    ※主に1月17日以前にEPUBを書き出してKindleストアで出版された方が対象です。 いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。 Kindleなどの電子書籍リーダーでは、端末側で背景色を変更することができます。そのため、CSSで文字色を指定していると、背景色と文字色が同色となり読めなくなってしまう場合があります。 このような指定がされていると、Amazon Kindleストアなどの電子書店で書籍を販売できなくなる可能性があります。 ライブドアブログのEPUB書き出し機能でも同様の問題があり、2013年1月17日の時点で修正済みです。 恐れ入りますが2013年1月17日以前に書き出したファイルをご利用の方は、再度ファイルを書き出し直してのご利用をお願いいたします。 この度はご迷惑をお掛けして申し訳ございません。 今後ともlivedoor Blogをよろしくお願い

    【EPUB】背景色を変更した場合に文字が読めなくなってしまう問題について(Kindleクォリティ対応) : ライブドアブログ スタッフブログ
    kindou
    kindou 2013/02/16
    ほほぉ。
  • https://www.hachi-log.com/iineshoten-release/

    kindou
    kindou 2013/01/30
    面白い試み!
  • EPUB3::かんたん電子書籍作成

    文テキストファイルと表紙用画像をアップロードすると、EPUB3ファイルを作ってダウンロードします。 表紙画像は .jpg か .png、テキストファイルは .txt でお願いします。 テキストファイル、画像ファイルの、ファイル名は半角英数字だけでお願いします。 【どんなふうに見えるの?読めるの?】 ダウンロードしたEPUB3ファイルは、EPUB3リーダーで読むことができます。 下のスクリーンショットは、iPhoneの紀伊国屋電子書籍アプリkinoppyでファイルを開いたところです。 【テキストファイルの約束事】 ・小見出しごとで分割します(最低ひとつ、先頭に小見出しをつけてください) (小見出し)第一章 (小見出し)はじまりはいつもの場所だった (小見出し)◆ などと、(小見出し)の後ろの単語が小見出しになります。 ※カッコ小見出しカッコの後ろです (小見出しがそのまま目次となります)

    EPUB3::かんたん電子書籍作成
    kindou
    kindou 2013/01/20
    お役立ちサイトととしてリンク頂いてた!こちらもリンクを貼っておきますね!
  • 「セルフパブリッシング狂の時代」佐々木大輔さんインタビュー - きんどう

    こんばんは、きんどるどうでしょうです。KindleDirectPublishing、いわゆる個人出版で活躍する著者へのインタビューをお送りする”KDP最前線”。第31回は、「セルフパブリッシング狂の時代」を執筆した”佐々木大輔”さんのインタビューを掲載します。 「セルフパブリッシング狂の時代」佐々木大輔 (著)< 著者は書のなかで次のように予言する。 「紙とは違った、電子書籍ならでは(スマートフォンやタブレットPCならでは)の作品に対するニーズが顕在化してくる」 「そのニーズにあわせて素早く、かつ大量に作品をリリースし続ける個人出版作家が登場し、彼ら彼女らが、電子書籍の市場を大きく育てていく」 個人出版元年の2012年と、ブログ元年の2003年を比較することで見えてくる「出版(Publishing)」の未来とは? ブログというサービスが「出版(Publishing)」という言葉の可能性を

    「セルフパブリッシング狂の時代」佐々木大輔さんインタビュー - きんどう
    kindou
    kindou 2013/01/18
    電子書籍は「出版(パブリッシング)」という言葉の意味をさらに拡げるぞぉ〜〜!
  • 「小説家になろう」の人気作品をKindlePwで読む方法。(AozoraEpub3) - 忌川タツヤのKindleは友達さ!

    KDPノウハウ, 電子書籍ネタ驚くほど簡単に 「小説家になろう」作品を、縦書きEPUBとMOBIに変換できる。およそ16万の作品があるといわれている。 必要なもの ・kindlegen ・AozoraEpub3 最新版 ・ブラウザ 手順 すべて無料ツールで可能。1.kindlegenをダウンロード 2.AozoraEpub3をダウンロード 3.Kindlegenを解凍→移動 4.AozoraEpub3の設定 5.小説家になろう作品の変換 1.kindlegenをダウンロードするKindleGen http://www.amazon.com/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=1000765211 Amazon謹製の「kindlegen」入手する。MOBIファイルを作成するために必要。 2.AozoraEpub3をダウンロード物置Wiki - AozoraEpub3

    kindou
    kindou 2013/01/14
    安定のKDPノウハウに惚れそうだ
  • 1