2017年10月19日のブックマーク (3件)

  • 明太子・高菜・イカの塩辛が食べ放題!? 大手町「博多天ぷら やまみ」で食べた本場の天ぷらが美味しすぎて感動した - ぐるなび みんなのごはん

    ※編集部追記:現在べ放題なのは明太子と高菜のみのようです。⇒参照 半熟玉天がとろ~ん!大手町「博多天ぷらやまみ」 こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 皆様は、博多の明太子店「やまや」をご存知でしょうか?東京では「明太子をおかわり自由でべられるランチ」で人気を博している、あの「博多もつ鍋 やまや」の親会社なのですが、そんなやまやが新たなる「天ぷら」の業態を東京でもジワジワと拡大させているのだとか。 あの博多の天ぷらを東京でべられるとなれば、願ってもない朗報です!早速、博多出身&揚げ物大好きな河瀬が「博多天ぷら やまみ 大手町店」に潜入してまいりました! 赤字覚悟の「明太子・イカの塩辛・高菜」おかわり自由が素晴らしい 天ぷらをご紹介する前に、皆様に大事なお知らせがあります。なんと、卓上に置いてある、こちらの「明太子・イカの塩辛・高菜」おかわり自由なんです・・・・!(ランチでは明太子と

    明太子・高菜・イカの塩辛が食べ放題!? 大手町「博多天ぷら やまみ」で食べた本場の天ぷらが美味しすぎて感動した - ぐるなび みんなのごはん
    kinensaiko
    kinensaiko 2017/10/19
    塩分過多でしぬ
  • デザインは奥が深い!目の錯覚を効果的に使ったUI、ロゴ、イラスト、文字組みのデザインテクニック

    文字をぴったり揃えたのにしっくりこない、正方形なのに長方形に見えてしまう、シャドウを与えていないのにぼんやりとシャドウが見える、ボーダーを加えただけなのに塗りも変わったように見える、そんな経験はありませんか? WebサイトのUI、アイコン、ロゴ、イラストなどでデザインしている時に誰しも経験したことがあると思います。これらの原因は目の錯覚によるもので、その仕組みを理解することで困惑されることなく、効果的に利用することもできます。 11 Optical Illusions Found in Visual Design by Balraj Chana 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 三角形の交点による錯覚 垂直の水平方向による錯覚 明度による錯覚 奥行きによる錯覚 格子による錯覚 コントラストによる錯覚 カラーによる錯

    デザインは奥が深い!目の錯覚を効果的に使ったUI、ロゴ、イラスト、文字組みのデザインテクニック
    kinensaiko
    kinensaiko 2017/10/19
    デザインのプロと仕事したい
  • 「AlphaGo」が進化 囲碁の打ち手教えずに従来型破る | NHKニュース

    囲碁のトップ棋士に勝った人工知能「AlphaGo」が進化し、打ち手を全く教えずに白紙の状態から学習して従来型の人工知能を破ったと開発した会社が発表し、人工知能はもはや人間の知識に制約されなくなったとしています。 この会社が開発した人工知能「AlphaGo」は、囲碁の名人の打ち手のデータを基に学習を重ね、ことし世界最強とされる中国のトップ棋士を破り、大きな話題となりました。 今回、新たに開発した「AlphaGoZero」は答えを導くデータがなくても、人工知能がみずから試行錯誤を繰り返して、よりよい答えにたどり着く、「強化学習」という手法を取り入れたということです。 そして、囲碁の基ルール以外には何も教えず、わずか3日間で500万回の対戦をひとりでに繰り返して強さを身につけた結果、トップ棋士を破った従来型の人工知能に圧勝したということです。 さらに、新型の人工知能は白紙の状態から学習する中で

    「AlphaGo」が進化 囲碁の打ち手教えずに従来型破る | NHKニュース
    kinensaiko
    kinensaiko 2017/10/19
    開発やめたんじゃなかったのか