2009年2月7日のブックマーク (6件)

  • traveling with the ghost (旧館 Old)

    ご無沙汰しております。 新しいブログでのスタートについてお知らせして半年。 何時まで待たせるんだ?と再開を待たれている奇特な方もおられるかもしれません。 ちょっとしたきっかけで、現状について何かアナウンスした方がよいのかもと殊勝なこと昨日今日で考えるに至りましたので、その辺りのことをつらつらと書いてみたいと思います。 さて、お気付きになっていない方が大半だと思いますが、実をいうと新しいブログ、もう立ち上がって、既に公開しております。 え~?! って驚く方が一人ぐらいいらっしゃるかもしれませんね。 だとすると嬉しいです。 とノリで書いてみましたが、それを目の当たりにすることができるわけでもないですし、いてもいなくてもどちらでも構いません。 という訳で、既にあるのですよ、新しいブログは。 ただ、現状のあまりの進まなさ具合がね。 お見せするのはいくらなんでもどうなのよ?ってところがありまして。

    kinokomegane
    kinokomegane 2009/02/07
    超丁寧
  • kisatonomori - ジェフ・ベック来てますね~

    kinokomegane
    kinokomegane 2009/02/07
    kisato2: ジェフとクラプトンとドイル三人の映像 某所にて紹介されててあまりに素敵な映像なので こちらにもメモとして貼っておくことにしました クラプトンとはこんなだといいですね Cause We’ve Ended as Lovers Crossroads Guitar Festival 2004 Jeff Beck …
  • asahi.com(朝日新聞社):JR東、信濃川から不正取水 電力を山手線に使用 - 社会

    信濃川にあるJR東日の宮中ダムの下流側。水量が少なく、歩いて渡れるところもある=08年11月、新潟県十日町市宮中ダムの位置  長さ、水量とも日一の信濃川が揺れている。新潟県内にあるJR東日の水力発電所で、長年不法に大量の水を抜き取っていたうえ、データ改ざんが明らかになり、地元自治体や住民に取水の停止や制限を求める動きが起きている。取水を制限されるとどうなるのか? 200キロ離れた首都圏の住民にとってもひとごとではなくなる可能性がある。  この発電所は、同県十日町市にある宮中ダムで信濃川をせき止め、年間14億キロワット時を発電している。  主に山手線など首都圏の電車運行に使っており、JR東日の使用電力量の23%にあたる。JR東が「ラッシュ時の山手線の2に1は信濃川の水で走っている」というほど重要な施設で、電気を送れないとなると、運賃値上げにもつながりかねない。  不正取水が発覚し

    kinokomegane
    kinokomegane 2009/02/07
    (via starchart)
  • Tumblr

    By clicking log in, or continuing with the other options below, you agree to Tumblr’s Terms of Service and have read the Privacy Policy

    kinokomegane
    kinokomegane 2009/02/07
    ワシも今月中にいくかなとか思ってたけどいかなそう。
  • 404

    404,您请求的文件不存在!

    kinokomegane
    kinokomegane 2009/02/07
    blueheaven: マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディアラボの学生によるウェアラブルコンピューティングの実験が「WIRED」にビデオ入りで紹介されていました。今の明るい小型プロジェクター、iPhoneやiPod、WiFi環境、小型カメラ、ヘッドセットなんて道具がそろえば、しばらく前に「それは使わないだろ」と言われたウェアラブルコンピューターも不可能ではなさそうです。これも昨日ご紹介した「TED2009」で公開されたものです。 » TED : MIT Students Turn Internet Into a Sixth Human Sense — Video|WIRED
  • 世界の楽器を演奏できるケータイ、au「CA001」

    KDDIが1月29日に発表したau携帯電話の2009年春モデル(→WVGA有機EL、8M CCDカメラ、タッチパネル、フルチェン第2弾も)。音楽や映像に力を入れた10機種の中で、カシオ計算機の「CA001」は、従来と少し違う意味の“音楽ケータイ”になった。 「CA001」は、イエロー、ホワイト、ブラウンの3色を用意している。写真のブラウンは、メタルパウダーをちりばめたブラウンとダークゴールドのコンビネーション(左)。「ドラム」を演奏中(右) CA001に搭載されたBREWアプリ「Touch Session」は、auケータイが搭載しているヤマハの音源チップ「AE-2」と音楽ソフト「Mofiano」(モフィアーノ)を活用し、さまざまな楽器の音色を手軽に楽しめるというものだ。例えば「ピアノ」。画面を表にして折りたたむ“ビューアスタイル”にすると、画面に2オクターブ分の鍵盤が表示され、画面をタッチ

    世界の楽器を演奏できるケータイ、au「CA001」
    kinokomegane
    kinokomegane 2009/02/07
    blueheaven: CA001に搭載されたBREWアプリ「Touch Session」は、auケータイが搭載しているヤマハの音源チップ「AE-2」と音楽ソフト「Mofiano」(モフィアーノ)を活用し、さまざまな楽器の音色を手軽に楽しめるというものだ。例えば「ピアノ」。画面を表にして折りたたむ“ビューアスタイル”にすると、画面に2オクターブ分の鍵盤が表示され、画面をタッチするとピアノの音が出る。「マラカス」の場合は、端末そのものを振ると音がなる仕組み。auケータイとしては初搭載のタッチパネルや「au Smart Sports」などに使われるモーションセンサーを楽器の演奏に利用している。  楽器は全11種あり、世界地図を模したメニュー画面で選択する。ラインアップは、前述のピアノ(イタリア)、マラカス(中南米)のほか、ドラム(アメリカ)、カリンバ(アフリカ)、エレキギター(アメリカ)、ベース(アメリカ)、ハンドベル(イングランド)、スティールパン(トリニダード・トバゴ)、サンポーニャ(南米アンデス地方)、琴(日本)、ガムラン(インドネシア)。マイナーな楽器も含まれているが、楽器の豆知識や演奏方法までを記した説明文も参照できるため心配はいらない。