あれ?再起動したらEC2インスタンスにSSHできないぞ?今までSSHできていたのになぜだ?AWSでEC2インスタンスを作ったことがある人なら誰でも一度は経験する悲しい事件です。そうなったら選択肢は2 つ。諦めるか、原因を探るかです。今回は諦めない人に対処法を紹介します。 はじめに 今あなたの目の前には、こんなエラーがあることでしょう。 $ ssh -l ec2-user -i keypair.pem XX.XXX.XX.XXX Enter passphrase for key 'keypair.pem': ec2-user@XX.XXX.XX.XXX: Permission denied (publickey). ログイン名かパブリックIPの入力間違いか?いや、違う。 キーペアかパスフレーズが間違っているのか?いいや、違う。 そんな凡ミスはさすがにしない。 そして、このブログに辿り着いたの
![Amazon EC2インスタンスにSSHできなくなった時の対処法 | Casual Developers Note](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/19868200f155b9762b568860e9f677282a6830b0/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcasualdevelopers.com%2Fwp-content%2Fplugins%2Fall-in-one-seo-pack%2Fimages%2Fdefault-user-image.png)